fc2ブログ

リク絵と展覧会。

先日、「無色の翼、鳥は何処に向かうのか?」の遠野さんが222ヒットを踏んでくださいました!
ということで感謝のつもりでゾロ目お礼絵をば、ば、ばば…(キリ絵初体験につき激しく緊張中)。
※クリックで大きくなります
↑遠野さんがブログで書かれている短編小説のキャラクターを描かせていただきました。
ちょっと突飛な警部さんが主人公のすごく面白いお話です☆うぼぁー大好きだー。
あわわこんな拙絵であの世界観が表現できているかわかりませんが、
愛はたっぷり盛らせていただきましたわっしょい!
遠野さん、222ヒット&リクエスト本当にありがとうございました!(>▽<)ノ

カウンターはブログ1周年を迎えた少し後に「どれくらいの方が来てくださっているんだろう」と
何気ない気持ちでひっそり設置したのですけど、いつの間にか700を超えとる………。
どっどど、どどうど、どゆことやー!!青いくるみも吹きとばせ!!!(←驚&慌&混乱)
皆様本当に本当にありがとうございます…(TwT。)
いつも訪問してくださる方、コメントや拍手をくださる方すべてに感謝です。
これからもどうぞよろしくお願いしますっm(_ _)m


あと、少し前に「現美のアリエッティ展の感想を書く」と言いましたので
ちょこっと書いてみようと思います。
(日頃他にも色んなことをしていますけど、近頃アリエッティの記事ばかり書いているので
アリエッティしか見てない日常生活と思われそうだな…とか一応自覚はしているのですが
書きたいことを自制してしまうと、ものすごくストレスが溜まって何も手につかなくなるので
今後も欲望に忠実でいることにしようと思います。「またか…」と思った方ごめんなさい。。)

こういう「作品世界に入れる」展覧会はかなり好きなので、うきうきして行きましたvvv
「訪れた人が小人になった気分でアリエッティの世界を堪能できる」というコンセプトで
映画の中のクロック家が実物大のセットになって再現されています。
通風孔の入り口からしてかなり巨大なのですが、中に入っても色んなものが巨大。
「これスプーン!?」「あ、クリップだ」「ゴルフボール?これが!?」とかそんなんばっかり(笑)。
アリエッティのお部屋は草花がいっぱいで素敵だった~☆あのベッドで寝てみたい。
食堂の角砂糖にはアリがたかっていて、映画を思い出せて面白いです(^ ^)。
壁紙に使われているデパートの包装紙に高島屋と書いてあったり
扉の取っ手がフックだったり、壁絵代わりの切手に消印があったりします。細かいよー!
翔君の靴のでかさに声も出なかった。し、翔君…あなたそんなに大きい人だったのね…!!

小さなルーブル美術館展のときも思ったけど、種田陽平さんってやっぱりスゴイ。
セットの作り込み方がハンパなくて、(重厚感を視覚だけで感じられる日が来るとは思わなかった)
小人が人間の物を見るときのスケール感が伝わってきました。
本当に展示のどこかにアリエッティがいそうでした。楽しかったーvvv

arispi.jpg※クリックで大きくなります
↑アリエッティとスピラー。(デザインは原作からイメージしたものです)
2人がこんな感じで野原で遊んでいたら面白いなぁと思って。


昨日の『サマーウォーズ』面白かったあぁ!カズマ君かわいいぃぃ!!

クリックで拍手お返事。↓
皆様いつもありがとうございます(^-^)/☆


>若葉様
楽しかったですー宮崎さんの推薦文もセシルさんのコンサートも☆
こんなにジブリ漬けで自分大丈夫だろうかって思いました(汗)。
『アリエッティ』ぜひご覧になってください。しっとりして素敵ですよーvvv

>春様
すばらしいコンサートでしたよ!
セシルさんも素敵で音楽も素敵でゲストも素敵であああもうどうしたらいいんだって客席で悶えてました(^ ^;)。
宮崎さんの推薦文展も直筆原稿とかズラーってあって壮観でした。
おすすめですvvv
スポンサーサイト



テーマ: イラスト | ジャンル: 学問・文化・芸術

コメント

おこんばんはーv-411

あれ?

コメを書いたつもりでいました・・・
危ない・・・

去年、サマーウォーズは見に行きました。

絵の雰囲気がとても良かった。

ジブリ的な感じでした。

さらっとしてる、特におのこが・・・涎少々。

確かにあんな風になり得る危険性を秘めている。ある意味怖い話。

2010/08/07 (Sat) 21:12 | ぴゆう #- | URL | 編集

こんばんは、遠野です。
軽い気持ちで222HIT踏みましたよーって
連絡したら、まさかのリク絵をもらって
狂喜乱舞しましたw
こちらこそありがとうございました☆

サマーウォーズは私も見ましたw
親戚のおばちゃんに弄られている
先輩が可愛かったですw

2010/08/07 (Sat) 21:43 | 遠野秀一 #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

> ぴゆう様

…あ…鍵コメ拝見しました。心して拝見させていただきました。
ありがとうございました。

サマーウォーズの絵はとても綺麗ですよね!
男の子の描き方があっさりしているのに、生き生きと動いていましたvvv
背景を描いていた武重さんという人がジブリの美術部の人で、
そういう意味でも楽しみでした。
監督の細田さんは一時期ジブリとお仕事したことがあります(^ ^)。
パソコンに頼るのもいいけれど、人同士の関係も作っておかないと
片方がダメになったときにえらいことになりますよねー。
心しておかねば。。。

2010/08/08 (Sun) 22:41 | ゆさ #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

> 遠野様

こちらこそ、ご報告ありがとうございましたvvv
これからもどうぞよろしくです☆

サマーウォーズ、面白かったですね!
ナツキ先輩は最初たくましかったけど、どんどんかわいくなっていって
ケンジ君といい感じになっていくのが良かったなあー。
親戚のおばちゃんたちも元気でいい感じでした。
もいっぺんくらい観てもいいかも。

2010/08/08 (Sun) 22:45 | ゆさ #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する