fc2ブログ

いただき物です~☆

ブロとものkanayanoさんから貫之と躬恒をいただいてしまいました~(^▽^)☆
クリックで大きくしてご覧くださいさあどうぞ遠慮なくーー!!

ツーショット♪

おおおおおおおおおおおおああああああああああああ(夕暮れの函館湾をダッシュ)
やだやだやだ超かわいいマジかわいいーーーーーっ♪
目の色とかアクセに至るまで再現率200%ですよどうしよう大感謝~~。
しかもみっつんが正面向きでゆっきーが背中向けて視線チラリとか、
2人の性格までばっちり表現されているではないですか☆
(うちのみっつんは基本的に誰とでも正面向いて話せる人で、ゆっきーは向くのが苦手な人)
はわわわわきっとkanayanoさんにはうちの子の何もかもがお見通しに違いない。
なにせ洞察力のあるお方だからな!2人とも心してかかれ!(かかれってなんだよ)

本当はそれぞれピンで描いてくださったのですが、
どうしてもツーショットにしたくて一緒にアップしてしまいました。。
だってこいつら史実でもめっちゃくちゃ仲良しなんだもの…!

kanayanoさんいつもいつもありがとうございます~☆
イメージばっちりの2人、大事にいたしますv(≧w≦)v


tsurayuki42.jpg※クリックで大きくなります
「貫之1111首」歌合編その15。14はこちら
緊張しつつも趣深かった歌合が滞りなく終了し、宴が催されました。
女郎花の歌合に宴会ということで、酒の肴に
"をみなへし"を五七五七七それぞれの頭に据えて、歌を詠む貫之たちの図。

貫之「小倉山峰立ちならし鳴く鹿の 経にけむ秋を知る人ぞなき」
時平「いいねぇ」
貫之「え」
時平「情感があるし、言葉もよどみないし、言われなきゃ折句と気づかないよ。みごとだ」
貫之「ありがとう…ございます」
時平「あなたが言葉遊びを極めたら、歌合がもっと面白くなるかもねぇ」
貫之「はい、精進します」

ゆったりとした初秋の午後です。

ちなみに貫之が↑で詠んだ折句は、分解するとこんな感じ。↓
「(を)小倉山 (み)峰立ちならし (な)鳴く鹿の (へ)経にけむ秋を (し)知る人ぞなき」
スポンサーサイト



テーマ: イラスト | ジャンル: 学問・文化・芸術

コメント

時平さま!お久しゅうございます時平さま…!
菅公贔屓に反抗期なのぶ太は時平さまに少々肩入れしております(博雅のおじいちゃまですし☆)ゆささんの時平さまは、素敵なブローチをしていらっしゃるはず。今日は後ろ姿のようでした。あああツレナイお方。
そしてみつねさん!みつねさんが好きです^^落書きの掲載をありがとうございます…>< 相変わらずゆささんファンに喧嘩を売っている気がして冷や汗です^^;貫之は「見え無いものが見えるから」人前ではあんまり笑ったりしないんじゃないかな~という印象があり、見返り美人(?)になりました。その点、みつねさんは素直そうですね。そ こ が 好 き(何)
これからも彼らを追っかけます☆

2012/09/25 (Tue) 18:43 | のぶ太 #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

> のぶ太様

わーーー掲載が遅くなってすみませんでしたm(_ _;)m
そしていつもうちの子描いてくださって本当にありがとうございます☆
日々ナマ絵を眺めては2424しておりますキモイからやめれ。。
> 人前ではあんまり笑ったりしないんじゃ
はばばばばbやっぱりモロバレじゃんゆっきー…!
> みつねさんは素直そう
はばばばばbやっぱりモロバレじゃんみっつん…!!
このぶんだと忠岑や友則も全部見透かされていそう、ひゃーもう足向けて寝られない!

とっきーのことも覚えていてくださってありがとうございます~。
史実の彼はなかなか愛すべき人物ですよね。
変な水引っぽいお飾りはまた描けたらなって思ってます(笑)。

みっつんにコールありがとうございます☆
これからも彼はあんな感じです~よろしければ応援してやってください><

2012/09/25 (Tue) 23:25 | ゆさ #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する