長瀞は地質の宝庫岩だたみ。
埼玉県立自然の博物館に行ってきました。小学校の時に遠足か何かで訪れて以来ですからン十年ぶり…!入口にぶら下がってたカルカロドンメガロドンくらいしか記憶にないのでほぼ初めての気持ちです。(あと昔は確か自然史博物館だったと思うのですが、名称も変わったんですね)日本地質学発祥の地碑。近代にハインリッヒ・ナウマンが地質調査に訪れて以来、長瀞は地質学の研究拠点となり多くの地質学者が訪れ研究がさかんに行われた...
猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。
最新コメント