
朝は5割も動いてたじゃないか武蔵野線…

朝もはよから雨の中を出かけてきたのに、
よりによって乗換え駅で降りたとたんに運転見合わせなんてアリですか

いや、私鉄乗ってるときも
「電車の窓ガラスが割れました」「木の枝が飛んできて線路を塞いでいます」
「踏切でショッピングカートと接触しました」(!)等々、
一時停止しまくってたから嫌な予感はしたんですけどね。
職場まであと2駅なのに!
仕方ないので埼京線で行こうと都内の駅に出て職場に電話、上司に伝えたら
「あっ、埼京線もさっき止まったらしいよ」
にゃんですとおぉぉ


そんなの嘘だと改札へ行ったら、うおぉ埼京線どころかJR全線が完全ストップです…。
川があふれて、強風も危険だそうです…。お昼まで動かないとの非情なアナウンスも……。
台風めっ……


職場最寄り駅は武蔵野線と埼京線しか通ってません。
つまり完全に道を断たれたわけでして。
帰りたくなったのは言うまでもなく!!!
駅構内は「ここへ行きたいんですけど」と駅員に尋ねまくる人々で大混雑&大混乱…。
みんな携帯で職場に連絡したり、疲れて座り込んだり。
スーツの人たちが一番焦ってるように見えました。たぶん営業さんだな…アーメン。
待ってても埒があかないので乗換え駅まで私鉄で戻って、
バスがないか確かめに駅の外へ出たらごわっと突風にあおられて、
わたしの背後にあったバスストップがバターン!と倒れてきました!!
Σ(゚□゚」)」
こ、こんなに風、強かったのねっ…!(((((( ̄Д ̄|||;;)))))ガタガタブルブル
外にいたら死ぬ!と慌てて駅構内に戻ってみると
駅周辺バス路線図が貼り出されてて、最寄り駅の隣駅までならバスが出てるとのこと。
「何そのビミョーな距離!」と思いつつも、
こうなりゃ這ってでも近づこうと一駅戻ってバスに乗車。
揺れること30分、ぐったりしながら隣駅に到着。
何とまだ埼京線止まってるよ!!(爆)
歩こうかなと思いましたが、もはやそんな元気もなく…バスもなくタクシーもなく………orz
と、そこへ「10分後に運転を再開します」とアナウンスが!
やった~~!!O(≧▽≦)O
再び職場に連絡、「焦らないで来てね~」との暖かいお言葉に励まされつつ、
電車に乗って降りて歩いて、フラフラになって職場に到着したのはお昼前でした(泣)。
トータルで4時間半かかった…。が、頑張ったなわたし…。
職場で一通り報告して笑われました…何でだ。頑張ったのに。。。
夢中だったんで気付かなかったけど、すっごいお腹すいてました。
お弁当が美味しかった。お茶も美味しかった。
帰りの電車はノロノロでしたが動いてました。
お昼過ぎにはみんな動き出したらしい。そりゃ良かったね。
夕焼けがマジで綺麗でした。
疲れたよ

妹も4時間かけて学校に行ったらしい。
安全が最優先とはいえ、電車が止まるとホントに困ってしまいますね。
駅員さん大変だったろうな。
弟は休校になって家でのんびりしてたら、うっかり学校に行った友達から
「青空がまぶしい(たぶん遠い目)」とメールがきてハレバレと笑っていたらしい。
大学生って……!!
スポンサーサイト