fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。

Archive [2009年11月 ] 記事一覧

かわいいんだよ。

『ヒゲぴよ』にハマりました(笑)。かわいいだけのヒヨコじゃない、常識を越えたウルトラヒヨコ!(←サイトの紹介文まんま)縁日でヒロシくん一家に買われて、そのビジュアルからヒゲぴよと名付けられたヒヨコが日々騒動を巻き起こす5分間アニメです。友達に教えてもらって動画を見たのですが、1話からすでに大爆笑。登場シーンから大吟醸を愛飲するヒヨコです!NHKなのにスゴイ!!(笑)何しろヒゲが強烈。口(くちばし?)のま...

坂の上にたなびく一筋の雲。

『坂の上の雲』の主題歌「Stand Alone」を歌うサラ・ブライトマンの歌声に早くも癒されています。『アマルフィ』も歌ってたよね。めちゃくちゃ綺麗です。ご本人も歌も。ドラマも楽しみです~。題字は司馬さんなんですね。かわいい字書く人だったんだ(笑)。何だか豪華な俳優陣だなぁ…。阿部ちゃんカッコイイなぁ…。香川さんas子規を心待ちに。香川さんは仕草や表情の動きひとつひとつを丁寧に演じられる方でまさに「役を生きる」役...

読み終わったら1時間経過していたってどういうこと。

最近マンガを全然立ち読みしてなかったことに気が付き慌てて本屋へ。『Pandorahearts』レイムさーん!レイムさんあなたいい人だー!!(バンバンバン!!!←机叩)何てかわいいんだこの人。生きるの上手そうなくせにこういう場面は苦手なのね。そしてドードーが出ました。ルー君…あなたって人は。『結界師』お母さんが帰ってきました。この家の親子関係、複雑だろうなと思ってたけどやっぱり複雑だった。今後はお母さんの深層を細...

泳げ波けたて。走れ土をけり。

『未来少年コナン』のDVDボックスを買ってだだーっと一気に観てコナンの素直さにじーんときて少しショックだったゆさですこんばんわ。去年『赤毛のアン』のDVDメモリアルボックスを買って観たときもアンはすごいと思ってこんな風に生きようと思ってたのに、コナンでウルウルするなんて予定外です。どういうことだ。もう少し素直だと思ってたんだけどな自分。しかしこの話はみんなよく走りますね。最初からコナンが走って跳んで泳い...

薫る中将、匂ふ兵部卿、巣守の三位。

実践女子大学の「源氏物語の古筆切」シンポジウムに行って参りました。大学の先生や研究員さんお話聴くの久しぶりで緊張した~。でも講義ってこんな感じだったなぁとか思い出して懐かしくなりました。そもそも古筆切とは、みたいな説明が最初にあってから時代ごとに古筆切というものがどう変化しているかとか最近、巣守「ではあるまいか」(←講師の先生がおっしゃってたけどここポイント)と発表された対の古筆切の紹介とその根拠...

世の中は夢の渡りの浮き橋か。

明日は実践女子大学のシンポジウムに行ってきます。『源氏物語』の古筆切が紹介されるんですよ~(^▽^)ノ☆紫が書いたかどうかは不明だけど(内容的に明らかに彼女が書いたものではないとわたしは思う)書き足した人の、書き足したかった気持ちはすごくよくわかります…。同人誌作る気分ですね。その作品への愛情が並ではないために、登場人物がその後どうなったか知りたくて書いてしまう感じ。それがまた楽しいんですよね~。前に日...

貯める年代記。

CLAMPの『ツバサ』の最終巻が出ましたね~。6年もやってたんだ。よし、折り返し点からもう1回読み返そう。最初ものすごくマガジン的展開で、「どうしたんだCLAMP」とビックリしていたのですが黒たんの過去編で「あ~CLAMPだ」と思ったわ。。。あのあたりから急にXじみてきたんですよね。線も変わったし。うぅ、1作終わったことだし早く『X』を再開してください。『Holic』と同時連載しながらリンクして話がすすむのも面白かった...

ジブリだらけ。

テレビつけてたら、三井住友CMのウリボーがかわいくて部屋中を転げ回りましたよ…。というわけでパソコンのデスクトップをウリボーの画像にして、立ち上げるたびに「リボ?」とつぶやいていますこんばんは。久石さんの娘の麻衣さんが『ウルルの森の物語』主題歌でメジャーデビューすると聞いて「えっデビューまだだったの?」とビックリ(笑)。ボーカリストとしてとっくにご活躍されているとばかり…(^ ^;)。『ウルル~』は映画の音...

ああ文化その2。

というわけで行ってきました2期目。混雑ぶりが前回の比じゃなかった。まるで芋洗いか押しくらまんじゅうのようです。お、落ち着いて鑑賞なんて夢のまた夢だった…(滝汗)。正倉院宝物、久しぶりの東京公開ですね~。螺鈿紫檀阮咸がヤバかった。螺鈿の使い方がハンパじゃない。どんだけの仕事量ですか。あれ美しすぎる。世界遺産級です。瑠璃の刀子が澄んだ青緑色でキラキラしていた。紺玉帯…今のベルトと全然変わらないです。帯の金...

雨もぽつぽつ、日記もぽつぽつ。

今日も雨ふり~。にゃんこ共が、びしょ濡れ&泥だらけで続々と帰宅してきました。タオルで順番に体を拭いてあげるのですが、今度は終わったにゃんこ共が「ごはん~!ごはん~!!」とねだる始末。うおぉい、わたしという体はひとつしかないんですよ。。。夕方に友達のところに用があって行ったら彼女のところも洗濯物が乾かなくて部屋干しとのこと。近いうちに晴れるっぽいからもうちょっと我慢しよう…。いつの時代も人は天の機嫌...

オレンジのリボン。

11月です。選手交代。専門家は「もっとやわらかい表現を」と、マルトリートメントと言うこともあるようですね。虐待というと、もう二度と戻れない感じがするのでいいことだと思います。だって、どうしたらいいかわからないだけなんだものね。子育てしてなくたって、人間は毎日いっぱいいっぱいです。でも、暴力は、アカンですよ。お父さんお母さん、遠慮しないで助けを呼ぼう。子どもさんたち、遠慮しないで走って逃げよう。それ...

白い恐怖。

ヒッチコックの特集をBShiでやってました~。この人大好きです。人間の深層心理の描写が絶妙に上手いです。観客の恐怖のかきたて方も。この人の映画を観た後は世界に闇色のフィルターがかかる気がする。ホラー映画みたいなドロドロしたやつじゃなくて、白く澄んだ闇。でも人間の体温がビシバシに感じられて、何度も観たくなるのが不思議でした。似ている雰囲気を持つのが『シックス・センス』かな。いちばん好きなのは『鳥』ですが...

歴史とパタパタ。

ベルリンの壁が崩壊してから20年ですってね。先日の3日で、手塚治虫氏が亡くなられてからも20年ですよ~。あのときはまだ物心ついて間もなかったので、どちらも全く記憶にないのです。良かったような、さみしいような。もし手塚さんがご健在で、たった今亡くなったとしたら号泣どころじゃないと思います。ベルリンの壁がこわれるのをリアルタイムで意識できなかったのは残念。今日はドイツで、あのときの壁に見立てたドミノをぶっ...

自分時間の日。

一日中動画サイトを漁るとかしてうだうだ。。。『空中ブランコ』『こばと。』はともかく『犬夜叉』を3回も見過ごしていたという不覚さよ。うっかり、うっかり。(薬売りさん懐かしいゼ!)たまには家から一歩も出ない日がないとねー。描き描き。。。小学生のときから始めて早幾年。干支にまったく縁のない絵なのも毎度のことです。いちばん手前は小野道風と蛙。誰に出そうかな。...

どっぷりどっぷり。

昨日の鑑真ドラマを見て、来年は何としても唐招提寺に行く!と決意したゆさですこんばんは。刷雄as耕史さんかっこええ…。(*´艸`*)「かっちゃん」…じゃなくて(^_^;)「和上」とか「父上」とか言ってるお姿がもう激烈にかわいくてかわいくて!!バンバンバン!!!←(机叩)清麻呂役の永井さんもあのかっこよさは何ですか。「神託はなかった」と奏上する場面は史実で知ってはいてもドキドキしました!そうかこの頃、清麻呂は若かったん...

本の街。

行ってきました。最終日ギリギリセーフ!今回で50回だったんですね。お天気が心配だったけど、晴れて良かった!山のような本に囲まれて幸せで死ぬかと思いました(笑)。。。交差点にズラーッと本の市場が並んでるのですよ~。いやあ人が多かった。最前列まで出るのが大変だった。普段ならだいたい行くお店が決まってますが、今日は全制覇。こういうときでもないと出てこない本っていっぱいありますからね。収穫はぼちぼち。でもずっ...

ご案内

カレンダー

10 | 2009/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

右サイドメニュー