fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


わたし借りてこれるわ。

  1. 2010/01/29(金) 23:09:14_
  2. 絵本・児童書
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
アリエッティ』を前に『床下の小人たち』を読み返して
あれっこんなに短い話だっけと拍子抜けしました…。
昔はものすごーく長い話に感じていたのに。

メイおばさんの語り口がすごく「語り部」口調なのが雰囲気ありますね。
林さんの訳は何だか暖炉脇の香りがします。いいなぁ。

アリエッティが男の子に「見られ」るシーンはやっぱりドキドキ。
ガラス玉かと思ったら男の子の目っていう描写が秀逸ですよ。
ふたりとも緊張してるせいか、会話の内容があっちこっちに飛ぶんだけど
徐々に緊張が抜けていくくだりは見事です。
ふたりの距離感も近すぎず遠ざかりすぎず、
あー違う種族同士ってこんな感じみたいな。絶妙です。。。
男の子が持ってくるドールハウスの家具に狂喜乱舞する
アリエッティのお母さんたちが微笑ましい。
しかし今度は、男の子の家のおっかないおばさんに見つかってえらいことに……。
ラストがまたニクいです。え、これってどっち??(言わずもがな・笑)

映画はどうなるんでしょ。
特報観たい。むぅ。(-""-;)



ふとしたことで職場の人がニャンコ先生好きと判明…(笑)。
お互いに職場で顔会わせたとたんに「ニャンコ先生いいよね~!」と
突如円滑なコミュニケーションが始まったのにはビックリでしたよ。。。
白ニャンコと黒ニャンコどっちがいい~とか
『夏目』には癒されてるよね~…みたいな。。

オタクはオタクであることを最大限主張しておくべき。
いつ何があるかわかりませんね世の中は。
スポンサーサイト



テーマ : 児童文学    ジャンル : 本・雑誌

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY



カレンダー

12 | 2010/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2010 01  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード