fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。

Archive [2010年02月 ] 記事一覧

どんだけ長者の生まれ変わり。

天気になったお庭でゴロゴロ転がってみた姉にゃんこ。満足げ。。。とは対照的に。こたつ布団の上でモフモフな兄にゃんこ。そして。こたつから出てきた母にゃんこ。で。ソファの座布団+αの上でねんねの弟にゃんこ。みんな幸せいっぱいです。津波…怖いですね。地球の裏側からでも来るんだ…どんだけ。住居が海なし県なので心配はないけど海岸に近い人たちは大丈夫だったでしょうか。そしてチリの地震も大ごとになりそうですね。最近...

まったりのんびりな日。

風邪ひいて無理できないので、本日はマイペースに過ごしました。本日のBGMは栗コーダーカルテットのこれ。マジでまったりできます。「ヴィーニョ・ヴェルデとフラミンゴ」は絶品だ。15周年ベストも早く買わないと…(焦)。ミスドの抹茶オールドファッションやっと買ってきて食べました。おいしい。紅茶もおいしい。カレーパイとハンバーグパイもおいしい。もっかのお気に入りです。レンジでチンしてテーブルに置いといたら、危う...

河原町三条をめぐる旅。

すったもんだの京都旅行記。(2日目。1日目はこちら)長いので収納。クリックで開閉します。↓...

こばと19話と、それから…。

堂元さんっ…!どうしましょこの人マジかっこいいんですけど!!先週以上に部屋中を転げ回りましたよ!!!(爆笑)何ですか今回神回すぎる。堂元さんかっこええ…そして悲しすぎる…切なげな横顔が映るたびにわあわあ叫んでおりました。そんな彼の隣で天地がひっくり返らんばかりの天然っぷりを炸裂させるこばと…。あんだけがんばってアプローチした堂元さんの気持ちも知らんと「藤本さんに嫌われてしまいました。それがどうしてこんな...

醍醐近辺をめぐる旅。

すったもんだの京都旅行記。(1日目)長いので収納。クリックで開閉します。↓...

その者青き衣をまといて金色の野に降り立つべし。

『ナウシカ』観てます。ユパ様ぁぁ~vvv「降伏しろ。コルベットはもはや戻らぬ」かっこいい~!!ユパ様かっこいい~~~!!!o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o好きなシーンはナウシカがコルベットから逃げるところ。音楽も作画もかっこいいのです。しかしミトに無惨に墜とされてしまうコルベット。意外ともろかった。。。クシャナ殿下かっこいい。「焼きはらえ!」とかスゴイなぁ。クロトワさん大好きです。一度も真面目にならないあたりが。「や...

トラックバックテーマ 第906回「図書館は利用しますか?」

はいはい利用しま~す!!小学生の頃から憩いの場です学生の頃は図書館でバイトしてましたし、卒業した大学の図書館も頻繁に顔出しますし。卒業生用カードがあって、貸出もできるのですよわーいvvv専門書オタのわたしとしては、ここがなくなると生きていけません。大学図書館?何それ、桃源郷でしょ。一週間に一回は、町内町外、どこかの公共図書館回って何かしら本を借りてますね。お陰でお財布にはあっちこっちの図書館の利用カ...

どこまで長者の生まれ変わり。

ありえないくらいシリーズその12。11はこちら。弟にゃんこinコタツ布団。後ろでおっかないのがギラギラと狙ってます。。。来年の『江』は上野樹里ちゃんが主演だそうですね。何ともかわいらしいお江になりそうだ。「ぎゃぼ~」とか言うのもちょっと見てみたい(笑)。じゃあ秀忠はぜひ玉木君で(じゃあって何・笑)。家康は竹中さんで、どこかに瑛太とか小出君とかちょろちょろっと出てくるとか。わーvvvすみません、言葉がおかし...

こ、『こばと』が…。

今日の『こばと。』18話。…ちょっ、えええええっ!!!???Σ(゚口゚;)//どさくさにまぎれて思いもよらぬ展開に…。堂元さん(いやむしろ神谷さん)がカッコイイから思わず動画サイトで5度見(爆)。つかずいぶん遠回しな告白でした。「こばとちゃんみたいな女の子」って(笑)。こばとは直球投げなきゃわかんない子ですってば。不器用なのか、または気を遣ってくれたのか。やさしい人だからなぁ。しかしビックリしたわ…。何気に行動力が...

St.バレンタインさんの命日。

バレンでタインな日(謎)。仕事の帰りに駅ナカでアントステラのクッキーとココアタルトを買ってきました。(来年はきっとビアードパパのココアシューを…!)帰宅したらテーブルにドサッと並べて、みんなで奪い合えるような体制をつくりました(笑)。イチゴクッキーを食べたら果肉が入っててすごく美味しかったなぁあと、午後に祖父の命日の関係でお墓参りに来た伯母夫婦が草餅といちご大福とみたらし団子をどっさり持ってきてくれた...

梅の花に雪のふれるを詠める。

寒いよ~。(((((((( ゚Д゚;))))))))ガタガタブルブル霧雨降るわ風花舞うわ、寒い一日でした。電車を待つ間のあの寒さときたら!この世のものじゃないです。早く春になってくれぃ。鶯に梅に桜に菜の花畑!うわー待ち遠しいです。「花の色は雪にまじりて見えずとも 香をだに匂へ人の知るべく」小野篁(古今和歌集巻六・三三五番・冬歌)そんなことばっかり考えてたら(笑)、こんなバトン↓見つけました。面白いからやってみま~す。【歴...

青田早苗ちゃんのつづきが知りたいんじゃ。

柏葉幸子さんの『つづきの図書館』を読んだら、もう涙ボロボロです。最初は「何じゃこれ?」と思って読んでいたのですがラストがホロリどころじゃございません。どばーっ(┬┬_┬┬)下町の図書館司書になった桃さんと、絵本から出てきた(!)「はだかの王様」と「狼」と「あまのじゃく」のオハナシ。みんな「自分を読んでくれた読者がその後どうなっているのか」を知りたいとのこと。この設定だけでもツボですツボvvv桃さんは彼らに...

ある日の姉にゃんこ。

我が家の姉にゃんこは本当猫らしい猫です。狭いとこ大好き。物音が大好き。シャーペンで物書きしてるとテーブルに乗ってきて、ちょちょいと手出ししてきて妨害します。やめれ。そんなある日。↑家政婦は見た!↑カピバラさんの脇のコードをガサガサと動かすと、「何なに?」とやって来ます。↑音の正体を見極めるべく、見くだしてみます。その目はもはや獲物を狙う野生動物。カピバラさんの鼻がいとしい。物音がしなくなると、つまら...

イバラードに行った日。

井上直久さんの『迷路の街で聞いた話』をゲット!絶版でなかなか見つからなくて、古本屋でやっと見つけました。文庫本ですがハードカバーになっていますよ。わーいこういう装丁大好き☆中味は、イバラードを訪れた青年が、旅先で出会った人々から聞いた話をまとめて文章にして、井上さんが絵を添えた…というコンセプトです。人参色の髪をした女の子、模型職人の青年、日焼けした庭師、ラピュタ売りの人、色々な住人たちがイバラード...

『ポニョ』を観た後でハムを見るとポニョを思い出してしまう。

生きてます。ちょっと色々ありました。昨日の『ポニョ』は仕事が遅くなって後半しか見られなかったのですが夜の特番はビデオ録画していったので見られました。アメリカの予告編かっこよかってん…!!ハリウッドなみにスピード感あふれる作りでした。もはや別物。大橋のぞみちゃんは韓国版ポニョ主題歌も歌ってたんですね。島本須美さんも久しぶりにお顔を拝見してナウシカのお声も聴いて感激。こんなアルバムも発売していらっしゃ...

ボタ~ン雪~。(レミロメ風に)

無事に出勤できました。何だこのオチ。しかし通勤は苦難に満ちておりました…(大袈裟)。。。実家は山に囲まれた見事な盆地でして、暑さも寒さもちょっとハンパじゃありません。いつもよりちょっと早めに車で出たのですが、山も田んぼも一面、銀世界だyo…(*▽*)キレイ足跡のない雪原を久しぶりに見ました。マジで積もったんだ~。木に積もった雪が樹氷になっててキラキラして素敵だった。そこから先は恐怖の連続。中途半端にアスフ...

雪が激しく降り続けるぅ~。

雪デスヨ!!!(゚▽゚)☆空からボタン雪ですよ!わーわーこんなの久しぶり。出先で一人でうきうきしておりました。社会人になっても相変わらず雪は好きでして。雪遊びはしないけど。寒いから。だ、だが、しかし…(慌)。車に乗って運転したらその雪は豪雪と化した!(勘違)フロントガラス全体めがけて吹雪みたいにヒュゴオォォ~っと吹き付けてきて前がマジで見えなくてメッチャ恐ろしかった!!たいしてスピード出してないのにこの恐ろ...

ご案内

カレンダー

01 | 2010/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

右サイドメニュー