fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


つつじ花匂え娘子桜花栄え娘子。

  1. 2010/04/25(日) 19:02:01_
  2. 徒然写真
  3. _ tb:0
  4. _ comment:6

↑友人宅のお庭で満開になっていたツツジ。
ピンク色が綺麗で思わずパチリ(^ ^)。
うちのはまだ5分咲きなのに。
彼女の家の方が高台にあって、南向きだからかなぁ。

桜ほど人は集まらないのかもしれないけど、
ツツジも昔から鑑賞の対象になっていますよね~。
(武田晴信の邸宅は躑躅ヶ崎館と呼ばれていたし、
館林城のあったところは今でもツツジが山のように咲いていて
やっぱり「躑躅ヶ崎」と呼ばれますし)
地元では駅前とか公園とかに群生しています。
意識して植えられているのかもしれないけど、
側を通るのが毎年楽しみ
赤や白やピンクの花がたくさん咲いてめでたい色。

「物思はず 道行く行くも 青山を 振り放け見れば
つつじ花 にほえ娘子 桜花 栄え娘子
汝をぞも 我に寄すといふ 我をぞも 汝に寄すといふ」柿本人麻呂
(万葉集巻十三・三三〇九長歌)

そういえば、ツツジの出てくる昔話でおっかないのがあった気がします。
女性の遺体が埋められたところに三色のツツジが咲く。
花を摘むと良くないことが起こるとかして、
女性の恨みじゃないかと言われてそっとしとこうということになった。
そんな話。

すっごい怖かった。。。
((((((( ̄Д ̄;;)))))))ブルブルブル
スポンサーサイト



テーマ : 四季 -春-    ジャンル : 写真

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY



カレンダー

03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2010 04  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード