丁字型の白と憂いを帯びたブルー。
自宅庭のハクチョウゲ(白丁花)が見頃にvvv

霞草みたいにすごく小っちゃい花です。でも、つんとした香りは霞草以上。
お陰ですぐ、咲いたとわかります。低木なので垣根代わり。

匂いに誘われてきたらしいアオスジアゲハ(青条揚羽)。
ひとつの花にとまることなく、あちこち飛び回って蜜を吸っていました。
この蝶は、あまり羽を休める習性じゃないみたいですね。
いっぱい飲んでいってねー!
以下、長いので収納。クリックで開閉します。↓

霞草みたいにすごく小っちゃい花です。でも、つんとした香りは霞草以上。
お陰ですぐ、咲いたとわかります。低木なので垣根代わり。

匂いに誘われてきたらしいアオスジアゲハ(青条揚羽)。
ひとつの花にとまることなく、あちこち飛び回って蜜を吸っていました。
この蝶は、あまり羽を休める習性じゃないみたいですね。
いっぱい飲んでいってねー!
以下、長いので収納。クリックで開閉します。↓
続きを読む »
スポンサーサイト