Nコン課題曲。
今年のNHK全国合唱コンクール中学校の部の課題曲は大塚愛さんの作詞作曲だそうで。
ようつべで聴いてみましたが、例年になく英語が多くてだいぶビックリでした。
上田真樹さんの編曲はとてもすばらしいので、合唱で聴くぶんにはいい曲ですけれど
それでも結構、歌いにくい曲だと思う。
今年の少年少女たちは大変だなぁ~(^ ^;)みんな金賞目指してガンバレ。
このあとに高等学校の部の課題曲を聴くと「あ、懐かしい」と思ってしまいます。
歌ったことがあるのではなくて、曲調が、わたしが中学校の頃に歌っていた課題曲と似てるのです。
…って、よく見たら作曲が「この夢を」の鈴木輝昭さんではないですか!
そして作詞は谷川俊太郎さんではないですか!!
Nコン課題曲の常連コンビが放つ歌いやすいけどレベルの高い曲…(^ ^;)。
高校生たちもガンバレー。
彼らを見ていると、昔、Nコンのステージに立ったときの緊張感を思い出します。
ひとりじゃないので怖くはないんですが、なにせ、人前ですしね…。
でもがんばったぶん、良い結果が出たらみんなで抱き合って喜んだっけ(^-^)。
よく考えたらあんなに歌いまくった日々は他にないです。
美しいハモリが聴けると嬉しいし、自分たちがうまくハモれても嬉しかった。
合唱って本当にいいもんですね~♪(水野晴男氏風に)
「この夢を」を作詞した詩人の高野喜久雄さんはもう亡くなられているのですよね。
あれ本当いい詩だったなぁ…。(楽譜まだとってあります)
クリックで拍手お返事。↓
皆様いつもありがとうございます(^_^)ノ☆
ようつべで聴いてみましたが、例年になく英語が多くてだいぶビックリでした。
上田真樹さんの編曲はとてもすばらしいので、合唱で聴くぶんにはいい曲ですけれど
それでも結構、歌いにくい曲だと思う。
今年の少年少女たちは大変だなぁ~(^ ^;)みんな金賞目指してガンバレ。
このあとに高等学校の部の課題曲を聴くと「あ、懐かしい」と思ってしまいます。
歌ったことがあるのではなくて、曲調が、わたしが中学校の頃に歌っていた課題曲と似てるのです。
…って、よく見たら作曲が「この夢を」の鈴木輝昭さんではないですか!
そして作詞は谷川俊太郎さんではないですか!!
Nコン課題曲の常連コンビが放つ歌いやすいけどレベルの高い曲…(^ ^;)。
高校生たちもガンバレー。
彼らを見ていると、昔、Nコンのステージに立ったときの緊張感を思い出します。
ひとりじゃないので怖くはないんですが、なにせ、人前ですしね…。
でもがんばったぶん、良い結果が出たらみんなで抱き合って喜んだっけ(^-^)。
よく考えたらあんなに歌いまくった日々は他にないです。
美しいハモリが聴けると嬉しいし、自分たちがうまくハモれても嬉しかった。
合唱って本当にいいもんですね~♪(水野晴男氏風に)
「この夢を」を作詞した詩人の高野喜久雄さんはもう亡くなられているのですよね。
あれ本当いい詩だったなぁ…。(楽譜まだとってあります)
クリックで拍手お返事。↓
皆様いつもありがとうございます(^_^)ノ☆
スポンサーサイト
カレンダー
プロフィール
FC2カウンター
「小倉百人一首」
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/09 (5)
- 2023/08 (5)
- 2023/07 (5)
- 2023/06 (4)
- 2023/05 (4)
- 2023/04 (5)
- 2023/03 (4)
- 2023/02 (4)
- 2023/01 (5)
- 2022/12 (5)
- 2022/11 (4)
- 2022/10 (5)
- 2022/09 (4)
- 2022/08 (4)
- 2022/07 (6)
- 2022/06 (4)
- 2022/05 (4)
- 2022/04 (5)
- 2022/03 (4)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (5)
- 2021/12 (4)
- 2021/11 (4)
- 2021/10 (6)
- 2021/09 (5)
- 2021/08 (4)
- 2021/07 (6)
- 2021/06 (4)
- 2021/05 (5)
- 2021/04 (4)
- 2021/03 (5)
- 2021/02 (4)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (5)
- 2020/09 (4)
- 2020/08 (5)
- 2020/07 (5)
- 2020/06 (4)
- 2020/05 (5)
- 2020/04 (4)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (7)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (7)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (7)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (7)
- 2019/07 (8)
- 2019/06 (8)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (6)
- 2019/03 (7)
- 2019/02 (6)
- 2019/01 (7)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (7)
- 2018/10 (8)
- 2018/09 (7)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (7)
- 2018/06 (7)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (8)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (7)
- 2018/01 (8)
- 2017/12 (7)
- 2017/11 (8)
- 2017/10 (7)
- 2017/09 (7)
- 2017/08 (7)
- 2017/07 (6)
- 2017/06 (7)
- 2017/05 (8)
- 2017/04 (7)
- 2017/03 (8)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (7)
- 2016/10 (8)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (7)
- 2016/07 (8)
- 2016/06 (7)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (7)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (7)
- 2016/01 (8)
- 2015/12 (7)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (7)
- 2015/08 (8)
- 2015/07 (7)
- 2015/06 (8)
- 2015/05 (7)
- 2015/04 (7)
- 2015/03 (8)
- 2015/02 (7)
- 2015/01 (8)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (7)
- 2014/10 (8)
- 2014/09 (7)
- 2014/08 (8)
- 2014/07 (8)
- 2014/06 (8)
- 2014/05 (7)
- 2014/04 (8)
- 2014/03 (8)
- 2014/02 (7)
- 2014/01 (8)
- 2013/12 (9)
- 2013/11 (7)
- 2013/10 (7)
- 2013/09 (8)
- 2013/08 (7)
- 2013/07 (9)
- 2013/06 (10)
- 2013/05 (11)
- 2013/04 (10)
- 2013/03 (10)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (11)
- 2012/12 (10)
- 2012/11 (10)
- 2012/10 (10)
- 2012/09 (10)
- 2012/08 (10)
- 2012/07 (14)
- 2012/06 (15)
- 2012/05 (15)
- 2012/04 (15)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (15)
- 2012/01 (15)
- 2011/12 (14)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (15)
- 2011/09 (15)
- 2011/08 (15)
- 2011/07 (15)
- 2011/06 (15)
- 2011/05 (16)
- 2011/04 (16)
- 2011/03 (15)
- 2011/02 (15)
- 2011/01 (16)
- 2010/12 (16)
- 2010/11 (18)
- 2010/10 (17)
- 2010/09 (18)
- 2010/08 (18)
- 2010/07 (19)
- 2010/06 (18)
- 2010/05 (20)
- 2010/04 (18)
- 2010/03 (16)
- 2010/02 (17)
- 2010/01 (17)
- 2009/12 (16)
- 2009/11 (16)
- 2009/10 (17)
- 2009/09 (16)
- 2009/08 (17)
- 2009/07 (5)
リンク
検索フォーム
最新コメント
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
QRコード
