fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


意地は三文字で。

  1. 2010/07/11(日) 21:41:05_
  2. テレビ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:6
今日は選挙に行きました。
前回は出口調査があったのに、今回はなかったです…何ですかね、この差は。


たーけーちーさーん…(さーん…さーん……)←エコー(TmT)
今日の『龍馬伝』、予想はしてたけどやっぱり涙々展開。。。
前回の龍馬の意味不明なギャグ行動は完全に吹っ飛んで(笑)武市さんの独壇場だった!
牢から出るときの立ち振る舞いも綺麗だったし、ちゃんと三文字の切腹をやってくれました。
ああ良かった、これやらなかったら意地を見せる場がないんだyo!と思ってたので…。
大森さん本当にお疲れさまでした。まさか半年も武市半平太にときめくとは…楽しかったです。
以蔵の斬首はさらりと終わってしまいましたね~ちょっと残念。
佐藤くんもお疲れさまでした。まさか半年も以蔵にときめk(以下略)。
わんこでかわいらしい、新しい以蔵像をありが糖っ!

次回からやっと長崎ですね。
予告でみた晋さんが結構、史実のお顔とそっくりでびっくりしました!
ピストル撃ち慣れてる様とかメチャかっこいい…きゃーそれをいつか龍馬にくれるのね!!
あと慎ちゃんと内蔵太はよ出てきてください~。お慶さんも楽しみ。


manari1.jpg※クリックで大きくなります
↑遣唐使団第3シリーズ「転」その2。1はこちら
井真成くん@留学生官舎。
ちょっと風邪気味なので寝ながらお勉強中です。
窓辺にあるのは、病弱なのに「勉強する」と言って聞かないまぁくんのために
玄ちゃんが彫ってあげた薬師如来様。
「毎朝、きちんと拝してから勉強するよーに!」とか言ったんだと思います(笑)。
まぁくんが読んでいる冊子はマッキーが写したもので、数珠と簾は仲くんが買ってきました。
みんなこの、一番年下の後輩には甘いのです(^ ^;)。
続きはこちら

そしてさっきヨミウリオンラインで遣唐使の新しいニュースを見て大はしゃぎでした!
円仁直筆「かもしれない」署名入り石版発見ですよ~うわーんマジですか!?→こちら
唐末期の廃仏のまっただ中で仏舎利を守ろうと地中に埋めたものが出てきたらしいです。
唐のお坊さんたちでさえ大変だったときに、よくそんなことできたもんだ。
何とかしようと必死だったんだろうな~よくやりました、円仁!!
スポンサーサイト



テーマ : 龍馬伝    ジャンル : テレビ・ラジオ

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY



カレンダー

06 | 2010/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2010 07  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード