fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


行ってらっしゃいませご先祖様。

  1. 2010/08/16(月) 19:22:59_
  2. 自分
  3. _ tb:0
  4. _ comment:12
月は鳴いたか」の若野史様と、「CANDY BOX」の水聖様がブロともになってくださいました!
紹介はこちら。どうぞどうぞ、よろしくお願いいたします!!(*>▽<*)ノ


怒濤のお盆が終わりました!家族よ今年もお疲れさまぁ!!
今年は例年より人数が多くて大変でしたが、久しぶりに見た顔もあって懐かしかった。
かと思えば今年から来られない人もいる。1年って結構長いですね。。。
お昼に送り盆しました。今度はギンヤンマがいました。暑いのによく飛ぶなぁ。

65年前の昨日と今日って暑かったんだろうか…。
三枝和子さんは『その日の夏』の中で「あの日の後に今日があることが信じられない」と
書きながらも、いつものように学校へ行って友達と会ったと書いています。
茨木のり子さんは「そんなバカなことってあるものか」と言いながら
ブラウスの袖をまくって町を歩いていました。あの人のことだから、たぶん、のしのしと。
川崎洋さんは屈折と屈辱に耐えながら横須賀の海を見ていた。
きっと世界は変わらず暑かったんだろう。


makki26.jpg※クリックで大きくなります
遣唐使団第4シリーズ「結」その2。1はこちら
荷物まとめはどうにか終了。夜は仲くんと飲み会をするので、市場に買い物に行きます。
玄ちゃんは荷物もち(年上なので笑)。
真備「買い物が終わったら寄り道するよ。挨拶に行きたいから」
玄「どこへだ?」
真備「骨董屋さんと武具屋さんと、餅が美味しかった胡の人のお店と、その隣の…」
玄「待て待て待て、何軒回る気だよ!」
真備「6~7軒。少ない方だよ。官舎関係の方が大変だったもの。四門学の趙玄黙先生と、太学の学友たちと、方響を教えてくれた人と、あと真成のことでお世話になったから太常寺にも挨拶しといた」
玄「マジかぁ…」
真備「おまえは?」
玄「内道場行って終わり。長安じゃそんなもんだ」
などなど。。。

マッキーは学問が一通りすむと、現物集めのために長安中を走り回っていたので
ネズミ算式に知り合いができていたら面白いなぁと思っています(^ ^)。
玄ちゃんは内道場を出た後すぐ洛陽に行ったので、長安での行動範囲はそんなに広くないかも。

続きはこちら

クリックで、水聖さんからいただいたバトンです。↓
学生気分で楽しくやらせていただきました。ありがとうございます☆
スポンサーサイト



テーマ : バトン    ジャンル : ブログ

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY



カレンダー

07 | 2010/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2010 08  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード