双子座流星群。
「☆日々精進☆」のkiyon様、「バラとアネモネ」の空野海様と相互リンクさせていただきました☆
紹介記事はこちらです。どうぞどうぞ、よろしくお願いいたしますvvv
昨日は双子座流星群をずっと見ていました☆
今年はオリオン座流星群も獅子座流星群も曇りのお天気で見られなかったから、
今回はずっと楽しみにしていたので念願叶って嬉しいです~(´∀`)。
夜の11時半頃、月が山に隠れてから外へ出たら、いきなり大きい星がきてビックリして
「わあ!」と叫んで慌てて玄関の電気消して、空を見上げて観賞していました。
その後も小さい星とか暗い星とか、どんどん流れてきてテンションアップアップ!!
ずっと見続けていると首と肩が痛くなるので、休み休み見ていたり、
途中で雲が出てきて見られない時間もあったのですが、
30分で大きい流れ星を7~8個くらい見られたりしましたよvvv
空の真南から流れてきたり、オリオンの左肩から流れてきたり、
西の空から山の上へ流れていったり、おおいぬ座の鼻先へ流れていったりと
あっちこっちからくるので油断できないし!
最初、弟と一緒に見ていて、彼が寝たあとは母と妹と一緒に見ていたんですが
妹が、大きな星が流れたときにがんばって願い事を3回唱えることができまして!
(とたんに「ふははははこれでわたしも勝ち組」とか言い出しました。どうしようこの子)
もう大きいのが流れてくるたびに「出た!」「すごい!」「うわ~!」とか叫びまくってました。
近所迷惑かなぁと思いましたが、ご近所のみなさんも見ていたらしく歓声が聞こえていたので、
気にしないことにします(爆)。
すごく寒かったけど、とても楽しい夜でした~☆次はいつ来るかな。
あと、ジブリの最新作が発表されましたね。「コクリコ坂から」です!公式サイトもできてます。
吾朗さんがこんなに早く2作目を作るとは思わなかったなぁ~。
原作の漫画は読んだことがないので、今度買いに走ってこようと思います。
(この漫画、ジブリの小冊子『熱風』の裏表紙裏の広告ページで、
半年以上にわたって毎号毎号紹介され続けていたのでいつ映画にするのかなぁと思っていたら
ここへきて発表されたので「ああ、やっとだ!」という気持ちもあったりします)
公開されたポスターがすごく綺麗vvv主題歌も手嶌葵ちゃんだし(大好き!!)今から楽しみだー☆
そして今日はあの人が隠岐に流された日でもある(838年のできごとですな)。
※クリックで大きくなります
鈴木春信の周辺事情その29。28はこちら。
石燕先生宅にて、江ちゃんと妖怪さんたちが初対面の挨拶をしています。
枕返し「おっすおれ枕返し!」
子鬼「おっすおれ子鬼、こいつは一反木綿!」
江漢「おっすおれ司馬江漢!」
枕返し「のるねー」
江漢「そりゃ、おっすとか振られたらのるっしょー」
あっという間に打ち解けたみたいです(笑)。で、少し離れて見ている外野2人。
石燕「順応早ぇなー」
春信「おれの弟子だもん」
春さんたちが食べているのは初鰹のお刺身です。
夏になると、魚売りがべらんめぇ口調で啖呵を切りながら売りにやって来るので、
町人たちは目の前でさばいてもらって買っていました(^ ^)。
クリックで拍手お返事。↓
皆様、いつもありがとうございます☆(^-^)/
紹介記事はこちらです。どうぞどうぞ、よろしくお願いいたしますvvv
昨日は双子座流星群をずっと見ていました☆
今年はオリオン座流星群も獅子座流星群も曇りのお天気で見られなかったから、
今回はずっと楽しみにしていたので念願叶って嬉しいです~(´∀`)。
夜の11時半頃、月が山に隠れてから外へ出たら、いきなり大きい星がきてビックリして
「わあ!」と叫んで慌てて玄関の電気消して、空を見上げて観賞していました。
その後も小さい星とか暗い星とか、どんどん流れてきてテンションアップアップ!!
ずっと見続けていると首と肩が痛くなるので、休み休み見ていたり、
途中で雲が出てきて見られない時間もあったのですが、
30分で大きい流れ星を7~8個くらい見られたりしましたよvvv
空の真南から流れてきたり、オリオンの左肩から流れてきたり、
西の空から山の上へ流れていったり、おおいぬ座の鼻先へ流れていったりと
あっちこっちからくるので油断できないし!
最初、弟と一緒に見ていて、彼が寝たあとは母と妹と一緒に見ていたんですが
妹が、大きな星が流れたときにがんばって願い事を3回唱えることができまして!
(とたんに「ふははははこれでわたしも勝ち組」とか言い出しました。どうしようこの子)
もう大きいのが流れてくるたびに「出た!」「すごい!」「うわ~!」とか叫びまくってました。
近所迷惑かなぁと思いましたが、ご近所のみなさんも見ていたらしく歓声が聞こえていたので、
気にしないことにします(爆)。
すごく寒かったけど、とても楽しい夜でした~☆次はいつ来るかな。
あと、ジブリの最新作が発表されましたね。「コクリコ坂から」です!公式サイトもできてます。
吾朗さんがこんなに早く2作目を作るとは思わなかったなぁ~。
原作の漫画は読んだことがないので、今度買いに走ってこようと思います。
(この漫画、ジブリの小冊子『熱風』の裏表紙裏の広告ページで、
半年以上にわたって毎号毎号紹介され続けていたのでいつ映画にするのかなぁと思っていたら
ここへきて発表されたので「ああ、やっとだ!」という気持ちもあったりします)
公開されたポスターがすごく綺麗vvv主題歌も手嶌葵ちゃんだし(大好き!!)今から楽しみだー☆
そして今日はあの人が隠岐に流された日でもある(838年のできごとですな)。

鈴木春信の周辺事情その29。28はこちら。
石燕先生宅にて、江ちゃんと妖怪さんたちが初対面の挨拶をしています。
枕返し「おっすおれ枕返し!」
子鬼「おっすおれ子鬼、こいつは一反木綿!」
江漢「おっすおれ司馬江漢!」
枕返し「のるねー」
江漢「そりゃ、おっすとか振られたらのるっしょー」
あっという間に打ち解けたみたいです(笑)。で、少し離れて見ている外野2人。
石燕「順応早ぇなー」
春信「おれの弟子だもん」
春さんたちが食べているのは初鰹のお刺身です。
夏になると、魚売りがべらんめぇ口調で啖呵を切りながら売りにやって来るので、
町人たちは目の前でさばいてもらって買っていました(^ ^)。
クリックで拍手お返事。↓
皆様、いつもありがとうございます☆(^-^)/
続きを読む »
スポンサーサイト