fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


第1109回「クリスマスはどう過ごしますか?」

  1. 2010/12/24(金) 22:25:20_
  2. 日記
  3. _ tb:0
  4. _ comment:10

こんにちは!トラックバックテーマ担当の加瀬です! 今日のテーマは「クリスマスはどう過ごしますか?」です。皆さん、本日はクリスマスイブです!街はすっかり色めき立っていますね。至る所にツリーやサンタのオブジェが並べられていて、見ているだけでもウキウキします!地方によっては、ホワイトクリスマスになるかも知れないとの事で…。とてもロマンチックですね~。皆さんは、本日のイブと、明日のクリスマス、どのように過...
FC2 トラックバックテーマ:「クリスマスはどう過ごしますか?」



クリスマスイヴですね~。我が家は家族でケーキを食べました。
特にツリーやリースなどの飾り付けはしなかったのですが、
母親が咲かせたシクラメンが、ちょうど赤紫色の花に濃い緑の葉をつけていたので
テーブルに乗せてみたら充分クリスマスツリーの代わりを務めてくれました(*^-^*)☆

絵の師と弟子。※クリックで大きくなります
和風でクリスマス。
植物を全部、和風にシフトしてクリスマスリースっぽくしてみました。
ヒイラギとヒノキは常緑樹で「永遠の命」の象徴、色の褪せないエバーグリーンです。
赤い南天の実は魔除け、白の山茶花は禊ぎの色です。
(山茶花と聞くと「たきび」の歌を思い出しますね~♪)
本当は全部ヒイラギの葉でぐるりと囲もうと考えていたのですが、
下書きの段階でかなりチクチクして見えたので(^ ^;)断念してヒノキに。
祐さんと春さんの着物の色は、クリスマスだし、赤と緑かなと思ったのでこうなりました。

クリスマスリースや注連縄など、円の形をしたものをこの時期に玄関などに飾る理由は
永遠や循環を意味する「環」を飾って厄除けにしたもの、という説と
来年の豊作を願って玄関を飾りたてる、という説があったような気がします。
これから迎える新年が、少しでもよい年でありますように。
(^人^)

ついでに。
クリスマスになると思い出すのは、ぐりとぐらの家に来たお客様と
グロースターの仕立て屋さんと、ヤドリギの葉の下だなぁ。
ぐりとぐらが帰宅したとき、玄関にあったすごい大きさのブーツとコート。
仕立て屋さんはボタン穴の糸が足りない。
ポアロはクリスマス・プディングに注意して。
スポンサーサイト



テーマ : クリスマス    ジャンル : 日記

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY



カレンダー

11 | 2010/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2010 12  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード