こんにちは大晦日。うぇるかむお正月。

こたつから出てきた姉にゃんこ。朝からずっとこたつに入りっぱなしなので喉が渇いたらしく、
この後、猛然とお水を飲みまくっていました。。。

こたつから頭だけ出して寝る弟にゃんこ。気分はすっかり人間です(^ ^;)。
昨日から我が家は家族総出で家中の大掃除をしていたのですが、
にゃん共は全員おこたの中でグッスリ寝ておりました。。。
おぉいこちらはリアルに猫の手も借りたいんだよおおぉぉ。
明日の大晦日は朝からがっぽりお正月用品のお買い物をして、午後はお節作りかなぁ。
新しい年が少しずつ近づいてきますね。
今年も色んなことがありました。
ネット上では、ブログを通して思い切って声をかけたり、かけていただいたりしてお友達が増えたり
バトンにいっぱい回答してみたり、余所様の大切なお子様を有難いことに描かせていただいたり
twitterを開始してみたりと、なかなか「初めて」なことが多かったような気がします。
リアルでは色々あってお仕事が変わったり、夏の暑さにくらくらきたり
バンクーバーオリンピックとサッカーWCで大騒ぎしたり、
ショパンとシューマンとスヌーピーでやっぱり大騒ぎしたり、
『借りぐらしのアリエッティ』とセシル・コルベルさんのコンサートに行ってキュンキュンしたり、
『大仏開眼』で遣唐使が面白くなって平城京遷都1300年祭でフィーバーしたり、
ブロとも様のお陰で浮世絵熱が再燃して巣鴨や浅草を走り回ったりと、
何だかんだでアップダウンのあった年でした。
絵やお話についても、久し振りにがっつり描きました。
色々と調べながら、遣唐使たちや絵師たちの人生を追想するのはとても楽しかったです。
現在連載中の鈴木春信のお話は、次回からラストに向けてアンダンテで歩き始めます。
たぶん来月いっぱいくらいになるかな…。
その後はまだ未定ですが、他にも追想してみたい人はたくさんいますし
遣唐使たちのアフターストーリーもおぼろげながら浮かんでいますので、
来年も昔の日本人に思う存分いれあげる年になると思います。
1日早いですが、今年の更新は本日でおしまいにいたします(^ ^)。
皆様どうぞよいお年をお迎えください。
来年もよろしくお願い申し上げます☆
クリックで拍手お返事。↓
皆様いつもありがとうございます(^-^)/☆
続きを読む »
スポンサーサイト