fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


旅の続き。

  1. 2011/05/19(木) 23:41:48_
  2. お絵かき
  3. _ tb:0
  4. _ comment:6
予告してからずいぶん経ってしまいましたが、
本日より『行きて帰りし遣唐使』の後日譚である「後日」の連載を始めます☆
全15回の短期連載ですが、見てやっていただけると嬉しいです~。
前半はマッキーと玄ちゃんが都へ帰還するまでのお話、後半は唐に残った仲くんのお話になります。

ちなみに前回シリーズのラストはこちらです。

そ、そして、実はですね……。
今日は遣唐使シリーズ連載開始1周年だったりします~!!えへ♪v(≧▽≦)v
何となく描いていたあの絵から、まさかこんなに長く彼らを描き続けることになるとは…。
皆様が彼らを応援してくださって、ゆさにエネルギーをいっぱい与えてくださったお陰です!
本当に、本当に、ありがとうございます!!
ご期待に添えるよう、がんばって描きたいと思います☆
m(_ _)m

※お話に出てくるのは、日本史上に実在した人々です。
史実に沿って描く部分もありますが、多くはゆさの創作であることをあらかじめお断りしておきます。




元気いっぱい。※クリックで大きくなります
「行きて帰りし遣唐使・後日」その1。
734年11月。東シナ海から種子島を経て、筑紫の博多湾に到着した遣唐使一行です。
人々が荷物を抱えて下船していく中、玄ちゃんは勢い余って漕ぎ手の人たちと一緒にジャンプ。
玄「着いた着いた、ヒャッホーウ!!」
真備「こら玄!おまえの荷が一番多いんだから、早く降ろしなさい!!」
一応言ってみるマッキーですが、たぶん玄ちゃんは聞いてない(笑)。

ホッと一息。※クリックで大きくなります
真備「まったく、しょーがないなぁ…」
何はともあれ、マッキーもホッとしたようです。
一行はこれから、荷物をかついで、帰国の報告をするために大宰府へ向かいます。

船の上を、何かが唐に向かって飛んでいきました。

続きはこちら
*遣唐使のイラスト記事一覧はこちらです*
スポンサーサイト



テーマ : 歴史    ジャンル : 学問・文化・芸術

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY



カレンダー

04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2011 05  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード