fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。

Archive [2011年08月 ] 記事一覧

イーハトーブ&遠野物語の旅その2。

岩手旅行2日目です~☆1日目はこちら。この日は遠野物語ゆかりの地をもっさり回ってきました。↑遠野駅前にいた河童さんたちです。和気あいあい。以下、写真が多いのでたたみます↓よろしければクリックしてどうぞ~☆...

イーハトーブ&遠野物語の旅その1。

昨日まで岩手県花巻市&遠野市へ一人旅してきました~☆今回次回とレポをお届けしますv(^ ^)vまずは花巻市のレポから。宮沢賢治ゆかりの地をもっさり回ってきました。↑花巻駅なはんプラザにある、からくり時計「銀河ポッポ」です。夕ごはんを食べた後に行ったら、運良く見ることができました。銀河鉄道の夜のキャラクターたちが出てきて音楽が流れます。明るくやさしいメロディ♪以下、写真が多いのでたたみます↓よろしければクリッ...

本からページが湧き出てくる。

昨日がホルヘ・ルイス・ボルヘスの誕生日だったので『砂の本』をパラパラ読んでいました。ボルヘスが晩年に著した本で、個人的にボルヘス作品の中では一番のお気に入り。ボルヘス作品の不可思議さって、何といえばいいのか…幾何学と数学とファンタジーと聖書と煉瓦が地上10メートル辺りをふわふわ浮かんでつかず離れず共存しているような、まさにカオスな印象で読んでいて途中で訳がわからなくなったりすることもあるのですが、...

ペルセポネが石榴を食べる。

自分の好きな歴史上の出来事だけ(←ここ重要・笑)を書き込んだ「今日は何の日手帳」というのを数年前から作っているのですけど、今日の項を見たら、今日は5年前に冥王星が惑星から準惑星に降格した日でした。わー、もうそんなに経つんだなぁ。。。(゚o゚)(そういえば当時、このニュースの前後でホルストの『組曲「惑星」』が大ヒットになりましたっけ)別に冥王星がなくなるわけじゃないし、学問上はそれでいいと思うのですがわた...

いただき物です!!

ブロとものkanayanoさんから酒呑と茨木のイラストをいただきました!!すごいです超力作です!クリックして大きくしてご覧くださいませさぁどうぞーーー!!(落ち着け)↓な に こ れ き れ い … !!!(((((*゚▽゚*)))))A3サイズでばばーんと描いてくださいました。すごっ!!こんなに大きな絵を描くのって勇気も覚悟も相当いると思うんですけども、さらりとやってのけているkanayanoさんマジイケメンです尊敬です!!絵全...

夜の学校で妖怪退治。

連載当初からずっと追いかけていた『結界師』が、先日最終巻が発売されましてあー本当に終わってしまったんだなぁと感慨深くなっているゆさです、こんばんわ。。読み始めた当時は個人的に「一癖も二癖もあるけどそこが面白い」という印象だったのですが読んでいくうちに「あーまた来たよvvv」とか「こういうの好きね(笑)」的な展開も含めながらそれでもラストには、やっぱりこんな世界は初めて見たなぁという感想がもてて素敵なマ...

マッドティーパーティー。

マイポット&ティーカップ。前畑の陶磁器です。ひんやりしているのですけど温かみが感じられて、触り心地がすごくよくて超お気に入り。お茶飲む用と牛乳飲む用とで分けて使っています。(牛乳を飲んだカップでお茶を淹れて飲むと、茶渋がついてしまうので(^ ^;))みんなおいで~アリスの狂ったお茶会はじまるよっ!!カップにプリントされているのは、イギリスでアリスの本が出版された当時、子どもたちに「怖い」と言われてしまっ...

七リーグ靴の歩き方。

お盆がつつがなく終わりましたー。ご先祖様たちも無事にお送りできました。忙しかったけど、毎年この行事を終えるたびに何だかしんみりします。夏もあと半分だなぁという感じがしてくる。ところで話は変わりますが、本日はダイアナ・ウィン・ジョーンズ氏の誕生日だったというのをtwitterでRTが流れてきたのを見て思い出しました。ので、さっきまで『魔法使いハウルと火の悪魔』をパラパラと読み返していました。過去にさんざん...

ご先祖様帰省中。

お盆も暑さもまっただ中ですね~。皆様いかがお過ごしでしょうか。我が家は例年どおり、午前中からの親戚ラッシュで大忙しの1日でした。基本的に両親がお相手をして、わたしはお茶とかお菓子とかフルーツとか出していたのですが午後のお客さんが帰った後に手を洗ったら指に違和感があって何だろうと思ったら少し皮がむけて血がでていました…ぶつけた記憶がありませんf(^ ^;)あれえぇー。親戚が来る時期はだいたい、お盆とお彼岸と...

にゃらんカフェ行きました♪

銀座のR25カフェで開催中のcoolにゃらんカフェに行ってきました~☆写真は入り口隣のディスプレイです。炎天下の中、有楽町駅から歩いてここに着いたときは汗びっしょりになっていましたが涼しげなレイアウトに癒されました。たらいに入っているにゃらんが気持ちよさそう。店内も端から端までにゃらんだらけでかわいすぎったらないです!!テーブルにはにゃらんのプレートが置かれているし、歩くにゃらんがプリントされているし、天...

博物館できもだめし。

国立歴史民俗博物館の「妖怪変化の時空」展と東京国立博物館の「博物館できもだめし」展に行ってきました~。どちらも鳥山石燕の絵本が出品されているということで、行く前から行った後までテンションあがりっぱなしで楽しんで来ましたとも!歴博の鳥山石燕展示は『画図百鬼夜行』で、ぬらりひょん&元興寺、海座頭&野寺坊(新座の妖怪ですね*^ ^*)のページが開かれていました。きゃ~やっぱり素敵絵vvv石燕の描く妖怪絵は恐怖よ...

君よ知るや東の国。

熊谷アルス画房でのイラストコンペが終了いたしました☆たくさんの方にイラストを見ていただけて本当に嬉しかったです。お越しいただいた皆様、投票してくださった皆様、応援してくださった皆様、本当にありがとうございます!!企画&主催のアルス画房さんもありがとうございました~ヽ(^▽^)ノ☆本当にお世話になりました。また機会があったらやってみたいですvvv本日は立秋でしたね。しかしものすごく暑い立秋だったと思います。。...

I pray for a safe voyage。。。

時期的にそろそろ書いておきたいなぁと思ったので(そうしないと記憶もヤバそうなので)、7月の3連休に観た映画『コクリコ坂から』の感想を書いてみることにします。※クリックで大きくなります↑海ちゃん~。コクリコ荘で着ていたピンクのカーディガン姿がとてもかわいかったので描いてみました♪*ブログ内のイラスト記事一覧はこちらです*以下ネタバレしているうえ、異様に長いですのでお時間のない方や未見の方はご注意くださ...

いただきましたー!!

ブロとものゆきなみきさんがうちの鳴神を描いてくださいましたー!!!ぜひぜひクリックして大きくしてご覧ください!!↓ぎゃーーーっかっこいい~~~~~☆o(*≧▽≦*)o☆いただいたメッセージからこのイラストを見たとき、PCの前で叫んじゃいました!もう~本当すごい迫力、まさに神様って感じです。凛々しい☆パンクテイストな雰囲気がガチでかっこいいですなvvv画面全体から動きが感じられて、太鼓とバチをかまえるポーズも決まっ...

20000ヒットありがとうございます!

うはあぁ~~~っ二万打ありがとうございます!!!(大歓喜)カウンター、が、にまんかい、も、回ったのか……うああぁぁ……(じたばたじたばた)。毎回同じことしか言ってない気もしますが、皆様いつも来てくださって、コメントや拍手も残してくださって本当に本当にありがとうございますvvv今後も精一杯やっていきますので、どうぞよろしくお願いいたします(≧∀≦)☆そんなわけでお礼絵ですvvv↓※クリックで大きくなります10000ヒット...

ご案内

カレンダー

07 | 2011/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

右サイドメニュー