fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


トラックバックテーマ 第1296回「トランプ遊びでなにがすき?」

  1. 2011/10/14(金) 23:24:19_
  2. 日記
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4

こんにちは。 トラックバックテーマ担当の藤本です。今日のテーマは「トランプ遊びでなにがすき?」です。トランプは時代を超えて楽しめる素敵な遊びの一つですね皆さんは最近トランプで遊ばれましたか?久しぶりに遊ぶととても熱くなっちゃったりしますよねそこで、皆さんの好きなトランプのゲームをお聞きしたいと思います!�...
トラックバックテーマ 第1296回「トランプ遊びでなにがすき?」


スピードと七並べです~☆あと神経衰弱。
スピードは小学生の頃にむちゃくちゃ流行ったなあ。
狭い勉強机の上で、バタバタと音を立てながらやりまくった覚えがあります。
(あの頃はみんな学校にトランプかゲームボーイ持ってきてた)
ただ、わたしを含め、わたしの周りでスピードをやっていた人たちは
ゲームの勝敗よりも、いかに早くゲームを終わらせるかに重点を置いていたので
勢い余ってカードを何枚か折ってしまって、ババ抜きや神経衰弱に使えなくなってました。
あの頃のオラたちは光速を超えることに命をかけていた…(*´△`*)懐かしす。

小学4年生の冬に風邪をひいて、外が寒いから体育の授業を見学しなくてもいいってなったときに
友達もちょうど風邪ひいて休んでいたので、教室でこっそりスピードやってたのはいい思い出(爆)。
だって他にやることなかったんだ…先生ごめん。
あと、だいたいクラスに1人はスピードチャンピオンがいて
「誰かあいつ止めろ」って言われたりしてた。
(そして彼らは結局不敗のまま卒業していった)

七並べは頭脳戦だと思うんだなぁ。
カードを出すタイミングとパスの回数(うちのルールではパスはだいたい3回)で
有利だった人が手詰まりになったり、逆もあったりして結構楽しいです。
神経衰弱も楽しいので好きですが、終わった後はどっと疲れます。。
どのマークのカードがどこにあるのかを、脳みそをフル回転させて記憶する緊張感は
お正月の百人一首かるたにも通じると思う。

単純に盛り上がるならババ抜きかジジ抜きかなー。
特にジジ抜きは、誰がジョーカーを持っているかわからないのでババ抜きよりハラハラします。
終わったあとの「うわあぁこれかああぁ!!」感は、脱力もするけどまた楽し。
誕生日会とかパーティとか、大勢で盛り上がったのはぶたのしっぽ。
(七五三とかいっきゅうさんとか、ビンゴのカードを変えて遊ぶこともあったっけ)
なかなかビンゴカードが出なくて山がたまっていくスリルが何気に好きでした。
ページワンとかUNOもそうだよね。
余談ですが中学の修学旅行中の、旅館や新幹線の中におけるUNO率の高さマジパネェ。

大貧民も好き~。
2が最強っていうルールも面白いし、カードの出し方で思わぬ化学反応がおきたりして
ほとんど人生ゲームですなあれ。
そういえば革命に対して革命返しという技があるらしいのですけども
(マンガ『フルーツバスケット』ではなちゃんがやってたやつ)
実際にあの技が発動したのをリアルで見たことはまだないです。1度見てみたい。

PCを買ってからはソリティアとフリーセルが好きでやっています。
特にフリーセルは攻略するのがほんとに楽しい。
Aが奥に埋まっていればいるほどわくわくします。だって引っ張り出し甲斐があるから!
あと画面中央でゲームを見守るキングが、左右にカーソル動かすたびにキョロキョロするんだよ~。
なにあれ超かわいい超かわいい!!

そういえば昔、「なかよし」を買っていた頃に付録でついてきた
魔法騎士レイアースと怪盗セイント・テールのトランプが、もったいなくてどうしても使えなくて
今も机の奥深くに仕舞ったままになっているのをたった今思い出した。
あと最近買った「LaLa」についてた夏目友人帳トランプももったいなくて使えてないです。
ニャンコ先生かわゆす(*´∀`*)。


↓本日のお絵かき
蛇の目でお遊び。※クリックで大きくなります
春信と、雨が好きな妖怪さんたち。

一応、前回記事の絵と対になっているので
最初はもうちょっとしっとりした雰囲気にしようとか考えていたのですが、
出来上がったらそれなりに元気な感じになりました。
石燕先生が釣瓶火たちの相手をしていて手が離せないときは
春さんがカッパたちの相手をすればいいじゃない!と思って描いてみた。
(何だか絵師2人がどんどん保育士みたいになっていってる…)

春雨や秋雨のようなやさしい雨に濡れるのはそんなに嫌いじゃなくて
むしろテンションあがっちゃう人たち、という図。
*浮世絵師のイラスト記事一覧はこちらです*


クリックで拍手お返事。↓
皆様いつもありがとうございます(^-^)/☆
スポンサーサイト



テーマ : FC2トラックバックテーマ    ジャンル : ブログ

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY



カレンダー

09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2011 10  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード