fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


ノー・マンズ・ランド。

  1. 2012/02/29(水) 23:56:43_
  2. 日記
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
閏日の今日でしたが、関東は久し振りに雪が積もりましたね。
電車の中で雪見をしながら出勤したら、職場周辺の木とか植え込みに雪がたくさん積もっていて
ソフトクリームみたいで綺麗だなぁと思いました。
朝ごはん食べて出勤したはずなのにすでにお腹がすいていたらしい。


ぎっしり。
帰宅したら家の庭にどっさり積もっていた雪をパチリ。
ちょっとの隙間もない積もり方です。
砂糖を敷き詰めたみたい…とも思いましたが、関東に降る雪は砂糖ほどサラサラした雪ではなくて
水分をかなり含んだどか雪なので、積もると結構重たかったりします。

twitterでちらりと聞いたのですが、2月29日に雪が降るのはものすごく久方ぶりなのだそうな。

「犯人は後ろ向きに足跡を踏んで現場から姿を消したのです☆」
足跡つけてみました。

積もりたての、まっさらな雪面に足跡をつけて歩くのが子どもの頃から大好きです。
絵ができあがっていくみたいでいいなぁと思う。
(いやだからといって、結局は雪に穴あけたり長靴をズボッと沈めたりするのが面白いだけで、
ものすごい芸術的なアート作品ができるわけじゃないんだけど)

こういう、雪がたくさん積もった夜に雪の上に足跡がついているのを見ると
推理小説とか推理マンガでよく使われるモチーフを思い出したりします。
雪の上に死体や凶器があって、でも足跡は一人分しか残っていなかったり
もしくは足跡はおろか何の痕跡も残されていなかったり、とか。
推理ものに雪景色が出てくるときってわりと手の込んだトリックが見られることが多いような。
(ポアロとかアルセーヌ・ルパンとか金田一耕助とか明智小五郎とか金田一少年とか)
雪は形があるぶん、晴れの日や雨の日よりもお話の自由度が幅広いのかもしれません。
凶器にもなるしね。

それにしても雪の日が舞台の推理ものに出てくる犯人って超手の込んだ計画立てるよね…。
しかもちゃんとうまくやるよね…。
たぶんわたしがやると、雪をならしたり何なりして懸命にごまかして証拠を消すも、
その後現場を調査に来た刑事や探偵にあっさり見破られてお縄につくオチになると思う。
ちなみにわたしは推理小説を推理しないで読むタイプです。


ぽかぽか☆
母の膝の上で、「猫はこたつで丸くなる」を絶賛実践中な母にゃんこ。


クリックで拍手お返事。↓
皆様いつもありがとうございます(^-^)/☆
スポンサーサイト



テーマ : 写真日記    ジャンル : 日記

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY



カレンダー

01 | 2012/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2012 02  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード