fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。

Archive [2012年10月 ] 記事一覧

ルナティック・パンプキン。

夕方の月がブラッドオレンジもかくやというほどの深いオレンジ色だったのでボーっと見ていたら写真に撮るのをすっかり忘れていたゆさです、こんばんは。。大気の関係で、山の端に昇る頃の月がたまにオレンジ色に染まることがありますけどそれにしても今日のは濃かった。見とれた。お月様もハロウィン仕様ということでしょうか。。そんなわけでハロウィンですねー♪我が家は特に何もしないのですが、お店のディスプレイとか各地のお...

猫とドラゴンとメトロポリタン。

東京都美術館にて開催中の「群龍割拠 猫とドラゴン展」と「メトロポリタン美術館展 大地、海、空—4000年の美への旅」を見てきました。(メット展は前の職場の先輩から招待券もらっちゃいましたーーうおお先輩ありがとう☆)まずはギャラリーで行われている猫とドラゴン展へ行ったのですが、その雰囲気や混みぐあいや客層が、何と言えばいいのか、さながら秋葉原のようでした。。アニメやゲームや特撮業界などで活躍する30人のクリ...

800年前と1200年前への旅。

月曜日に京都へ日帰りでお出かけしてきましたー☆泊まりもカウントすると今年に入って3回目の京都です。ウボアー、何回行くねん!目的は、現在下鴨神社で開催中の「鴨長明『方丈記』と賀茂御祖神社式年遷宮資料展」&「『定家と長明』展 スタジオジブリが描く乱世。」と、毎年10月22日に京都市中で開催される時代祭です。写真は下鴨神社本殿前の楼門。朝なので人も少なくて静かでした。(ところで今回の記事タイトルを書きなが...

Once upon a time in 室町。

サントリー美術館の「お伽草子 この国は物語にあふれている」展に行きましたー☆会期中に大幅な展示替え(冊子のページめくりや絵巻物の巻き替えなど)があるので少なくとも2回は行きたいなぁと思って、先月末と昨日と行ってきました。先月はそんなに混んでいなかったのですが、昨日行ったら午前中でもかなりの混雑で絵巻物の展示には行列ができていましたよ!ぶらぶら美術・博物館で放送されたからかな…あの番組の影響力はパない...

潜入部隊御一行様。

急に涼しくなってきたので、ぬくいものを撮影してぬくい気分になろう企画。姉にゃんこは喉をくすぐってもらうのが好きなのです。にゃんにゃんごろごろ。ベッドの掛け布団の中を潜入捜査なう。探し物は「暖」です。暖は売っていないのですか。(生協の白石さん風に)秋から冬にかけての風物詩。特に冬は、にゃんこが潜り込んで寝ていた部分がポカポカと温まっているので冷え性のわたしにとっては大変ありがたい話だったりします。む...

バトンいただきましたー。

リンともの八少女夕さんからいただいたバトンです☆【あなたは田舎の人ですか?バトン】Q1 いきなりだけど始めます!! A1 始められます!!Q2 時々猟銃の発砲音が聞こえる A2 それはあれですな、農作物の被害防止のためというやつですな!聞こえます。予告がある場合とない場合があります。予告してくれ。威嚇射撃とはいえビックリすることもあるんだ。Q3 近くにコンビニが無い A3 ないです。車出さないと行けない。我が家から一番近...

秋思う故に秋あり。

前の職場の先輩が久し振りにメールをくれて、「メット展のチケット送ったから行きな~」と言ってくださった。ひゃーい☆というわけで12月までの楽しみがひとつ増えて小躍りしているゆさです、こんばんは。(そしたらうちの母親が横から覗いてきて「あたしにもちょうだい」とか言い出した。えー)今日は美容院で髪をバッサリ切ってベリーショートにしてきました。朝晩が涼しくて過ごしやすい季節になりましたが、これから冬に向け...

友よ、もっと快い、歓喜に満ちた歌を歌おう。

今年もNコンこと、NHK全国学校音楽コンクールが無事に終わりましたねぇ♪中学校の部の中継は毎年リアルタイムで観ております。ゆさは中学の頃に合唱部に所属していたので。(詳細はこちら)今年は金賞が会津若松第四、銀賞が郡山第二、銅賞が鶴川第二と豊春でした♪うおお豊春やったあ!来たれ埼玉の星!震えるぞハート!燃え尽きるほどヒートオォッ!!(そいやジョジョのアニメ初回観ましたが雰囲気あって良かったです)しかし金銀...

絵馬の鳴る音。

半月くらい前からいつ行こうかなー…とか呑気に構えていたのですけれどもふと、地元の映画館の上映スケジュールを調べたら思ったより少なくなっていたので泡をくって先日、仕事の帰りに映画『天地明察』を観てきました。個人的な目的は関孝和(as市川猿ちゃん)と久石譲さんの音楽だったのですが(笑)、全体的に笑いあり涙ありのたいへん幸せな映画でありました。やっぱり上映しているうちに観てきて良かったです。以下感想↓大いにネ...

ミュージアム・シアター。

先日、サントリー美術館と東京国立博物館をはしごしてきました♪サン美の「お伽草子展」は後期もリピートする予定なので、感想は後日まとめて書くとして今日は東博で見てきた催し物について書いてみることにします。東博に行ったのは、先月まで公開されていた菱川師宣の肉筆画「見返り美人図」に会うのが一番の目的だったのですが。チケットを買って本館に入ったら、展示室の一角に人だかりができていましておや何だろうと思って近...

ご案内

カレンダー

09 | 2012/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

右サイドメニュー