fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。

Archive [2012年11月 ] 記事一覧

4年と312日の年の差。

ブロとものkanayanoさんと世田谷&赤坂で展示巡りしてきました~☆まずはこちら↓世田谷文学館の「齋藤茂吉生誕130年記念 齋藤茂吉と『楡家の人びと』展」です。チラシ超かわいい~~~~~(人*´∀`*)♪茂吉は近代の人なので写真がたくさん残っているのですが、このチラシのイラストそっくりな写真(晩年の頃ですね)もありましたよ。好々爺♪遺品であるメガネや帽子もあった。帽子ちっちゃかった。ちっちゃいおじいちゃんか…キュン。...

落ち葉の森。

秋だ!秋といえば紅葉の季節だ!というわけでここ1ヶ月くらいの間にパチパチした写真をアップしてみることにします。我が家の庭に出現したエルモ…いや大きさだけならクッキーモンスター…もとい、ドウダンツツジ。赤い花が咲いたかとしょっちゅう空目します。少し前のバトンでも回答しましたが、我が家は山に囲まれた盆地の中にあります。お散歩すれば紅葉にあたる件。地元を流れる川辺。春は桜並木、秋は紅葉並木が楽しめます。水...

トラックバックテーマ 第1558回「よく選んでしまう服の色」

こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「よく選んでしまう服の色」です!皆さん、服を選ぶ時によく選んでしまう色ってありませんか?私は無難な色を選んでしまいがちですね・・何の色と組み合わせても問題ないように黒・グレー・ベージュこの三色をどうしても選んでしまいます(´・ω・`) そしてほとんどその三色なので結局全体的には地味な色になってしまいますね・・昔は赤色やオレンジ色を選ぶこと...ト...

よい按配。

とらや赤坂本店の虎屋文庫にて開催中の「お宝満載!吉田コレクション 蘇る江戸~明治の和菓子の世界展」に行ってきました!こじんまりしたギャラリーですが猛烈に楽しすぎてウロウロしまくった。いやー良かった。今まで行かなかった自分を叱りたいくらい良質な展示でした。しかも無料って、これで無料って(大事なことなので2回言いました)、太っ腹すぎるだろー!お菓子の研究家である吉田隆一氏が所蔵する約3,000点の菓子資料の...

いただきました~☆

ブロとものkanayanoさんから忠岑と友則をいただきましたー!!どうぞクリックで大きくなりますのでご覧ください!ほらそこのあなた!今すぐ!!※クリックで大きくなりますああああああああああああおおおおおおおおおおおお(夕暮れの由比ヶ浜海岸をダッシュ)9月に描いてくださった貫之&躬恒に続いて、2人を描いてくださいましたよー。原画を拝見したとき、近くに家族いるのに「うおおおおお!」と叫びかけました。自重して「...

歌とメルヘン。

前回の記事にちょこっと書きましたが、10日の夜に東京国際フォーラムで開催された「谷山浩子コンサート ~デビュー40周年大感謝祭~」に行ってきました♪かれこれ3時間の長丁場でしたけど、ひさびさに広いホールで生演奏をたっぷり聴けて大満足&疲れ知らずです。うおお超楽しかった元気出たー!!ヽ(≧▽≦)ノコンサートは夕方5時に開演。浩子さんはピンクと赤のお洋服に身を包んでご登場。まずは7歳の時に初めて作った曲「ほ...

歌人・もののふ・赤レンガ。

昨日はいい天気だったので、鎌倉と横浜と東京で遊んできました☆どんなラインナップて感じですが、計画立てていたらなんか、そうなってしまいまして(^ ^;)。写真は、鎌倉文学館の庭園に咲いていたバラです。ちょうど見頃でした。綺麗なピンク色♪以下、写真が多いのでたたんであります↓クリックで開閉しますので、よろしかったらどうぞ~☆...

筆硯。

なんやねんと思われるかもしれませんが(^ ^;)、日本郵便が公開している「手書き風毛筆ツール」で書いた文字です。マウスやペンタブで毛筆風の線が引けるというもの。twitterで絵師さんたちが使っているのを見て、面白そうだと思って描いてみたらこれが想像以上に楽しくてですねー。デジ絵も久し振りなので、記憶の底からどんな手応えだったかを引っ張り出しつつ好き勝手にやってみました。書いた文字やイラストは保存して年賀状と...

ため息はヴィオロンの調べに似て。

今期はひさびさにがっつりアニメを見ています。かなり追ってる方かも。twitterでフォロワーさんが大プッシュしていた「神様はじめました」を見始めたら他のフォロワーさんたちも「神様~」ほか色んなアニメの感想をツイートしていらして、なんか今期はかなり評判が良さそう…と思ってちょこちょこ見ることにしています。「神様はじめました」は原作(未読)が数年前から連載されているのは知っていたのですが、ちゃんと見るのは今回...

ハーモニー・グローリー。

リンともの八少女様からバトンをいただいたのでやってみます~。ありがとうございます☆♪合唱好き集まれーバトンQ1 さぁ、始めますよ? A1 よろしくお願いします。Q2 合唱歴はどのくらいですか? A2 中学校3年間はやる専。卒業してからは聴く専。Q3 所属パートは何処ですか? A3 アルト。1回だけ先生の指示でソプラノとメゾやりました。尊敬する先輩にお近づきになれて嬉しかった♪いや、アルトとメゾにも尊敬する先輩いたけど。Q4 ...

ご案内

カレンダー

10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

右サイドメニュー