2013年が明けました。
゚・:*:・。♪☆彡★A Happy New Year★ミ☆♪。・:*:・゚
あけましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2013年が皆様にとってすばらしい年になりますように。
そしてもはや毎年恒例ですが、ゆさ的2013年はこんな年です↓
「風土記」編纂命令から1300年。
鑑真没後1250年。
菅原道真没後1110年。
藤原純友生誕1120年。
明尊没後950年。
パリのノートルダム寺院着工から850年。
平六代、明恵生誕840年。
斎藤実盛没後830年。
観阿弥生誕680年。
世阿弥生誕650年。
ニコラウス・コペルニクス生誕540年。
ラファエロ・サンティ生誕530年。
真田幸隆生誕500年。
明智玉子(細川ガラシャ)生誕450年。
遣欧使節船サン・ファン・バウティスタ号の出帆から400年。
近松門左衛門生誕360年。
尾形乾山生誕350年。
杉田玄白、円山応挙生誕280年。
小林一茶、谷文晁生誕250年。
ジュゼッペ・ヴェルディ、リヒャルト・ワーグナー生誕200年。
山南敬助生誕180年。
フィンセント・ファン・ゴッホ生誕160年。
エドヴァルド・ムンク生誕と、新選組&奇兵隊結成から150年。
泉鏡花生誕140年。
川瀬巴水、マリー・ローランサン生誕130年。
河竹黙阿弥没後と、市川房枝生誕と、ビアトリクス・ポターからノエル・ムーアへの「ピーターラビットの手紙」送付から120年。
金子みすゞ生誕110年。
新美南吉&ロバート・キャパ生誕と、荻野吟子没後と、岩波書店創業と、コペンハーゲンの人魚姫の像公開と
日本初の女子学生誕生(東北帝国大学)から100年。
ベアテ・シロタ・ゴードン生誕90年。
宮沢賢治没後80年。
イレーヌ・カーン・ダンヴェール没後、ヒッチコックの『鳥』公開と、ウィスキー猫のタウザー生誕と、絵本『ぐりとぐら』刊行と、アニメ『鉄腕アトム』&NHK大河ドラマの放映開始から50年。
ジャネット・ランキン&パブロ・ピカソ没後と、アニメ『ドラえもん』放映開始と、漫画『ブラックジャック』連載開始から40年。
絵本『14ひきのひっこし』『14ひきのあさごはん』刊行と、
「うちのタマ知りませんか?」のタマが飼い猫を探すポスターでデビューしてから30年。
鉄腕アトム起床と、漫画『夏目友人帳』掲載開始から10年。
(もういい)
今年も様々な方面に心ときめかせる年になりそうです。
今日は祖父母の家にお年始の挨拶に行きますが、明日は親戚がどどっと来ますよ!初春の嵐だわ!!
帰省してくる友達ともおしゃべりしたい、てか、する。
※クリックで大きくなります
お年賀イラストです。去年が浮世絵師メンバーだったので、今年は歌人シリーズから牡丹と萩。
昨日の夜にずっと紅白つけながら作業してて、今朝仕上がりました(爆)。
一週間ほどフリー配布したいと思います。
もらうよ!という方いらっしゃいましたらどうぞお持ち帰りください☆
※イラストの配布期間は終了しています。
今年も色々なことが待ち受けていますよ。
都美にターナーがくるから行って、東京と横浜の妖怪展も行って
ジブリ美術館の展示が変わるから行って、新作の『風立ちぬ』『かぐや姫の物語』を観て
図書館とかコンサートとか行って、いっぱいお絵かきして本もいっぱい読む!
あと行けるかわからないけど熊野と大江山行きたいー!
あけましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2013年が皆様にとってすばらしい年になりますように。
そしてもはや毎年恒例ですが、ゆさ的2013年はこんな年です↓
「風土記」編纂命令から1300年。
鑑真没後1250年。
菅原道真没後1110年。
藤原純友生誕1120年。
明尊没後950年。
パリのノートルダム寺院着工から850年。
平六代、明恵生誕840年。
斎藤実盛没後830年。
観阿弥生誕680年。
世阿弥生誕650年。
ニコラウス・コペルニクス生誕540年。
ラファエロ・サンティ生誕530年。
真田幸隆生誕500年。
明智玉子(細川ガラシャ)生誕450年。
遣欧使節船サン・ファン・バウティスタ号の出帆から400年。
近松門左衛門生誕360年。
尾形乾山生誕350年。
杉田玄白、円山応挙生誕280年。
小林一茶、谷文晁生誕250年。
ジュゼッペ・ヴェルディ、リヒャルト・ワーグナー生誕200年。
山南敬助生誕180年。
フィンセント・ファン・ゴッホ生誕160年。
エドヴァルド・ムンク生誕と、新選組&奇兵隊結成から150年。
泉鏡花生誕140年。
川瀬巴水、マリー・ローランサン生誕130年。
河竹黙阿弥没後と、市川房枝生誕と、ビアトリクス・ポターからノエル・ムーアへの「ピーターラビットの手紙」送付から120年。
金子みすゞ生誕110年。
新美南吉&ロバート・キャパ生誕と、荻野吟子没後と、岩波書店創業と、コペンハーゲンの人魚姫の像公開と
日本初の女子学生誕生(東北帝国大学)から100年。
ベアテ・シロタ・ゴードン生誕90年。
宮沢賢治没後80年。
イレーヌ・カーン・ダンヴェール没後、ヒッチコックの『鳥』公開と、ウィスキー猫のタウザー生誕と、絵本『ぐりとぐら』刊行と、アニメ『鉄腕アトム』&NHK大河ドラマの放映開始から50年。
ジャネット・ランキン&パブロ・ピカソ没後と、アニメ『ドラえもん』放映開始と、漫画『ブラックジャック』連載開始から40年。
絵本『14ひきのひっこし』『14ひきのあさごはん』刊行と、
「うちのタマ知りませんか?」のタマが飼い猫を探すポスターでデビューしてから30年。
鉄腕アトム起床と、漫画『夏目友人帳』掲載開始から10年。
(もういい)
今年も様々な方面に心ときめかせる年になりそうです。
今日は祖父母の家にお年始の挨拶に行きますが、明日は親戚がどどっと来ますよ!初春の嵐だわ!!
帰省してくる友達ともおしゃべりしたい、てか、する。

お年賀イラストです。去年が浮世絵師メンバーだったので、今年は歌人シリーズから牡丹と萩。
昨日の夜にずっと紅白つけながら作業してて、今朝仕上がりました(爆)。
もらうよ!という方いらっしゃいましたらどうぞお持ち帰りください☆
※イラストの配布期間は終了しています。
今年も色々なことが待ち受けていますよ。
都美にターナーがくるから行って、東京と横浜の妖怪展も行って
ジブリ美術館の展示が変わるから行って、新作の『風立ちぬ』『かぐや姫の物語』を観て
図書館とかコンサートとか行って、いっぱいお絵かきして本もいっぱい読む!
あと行けるかわからないけど熊野と大江山行きたいー!
スポンサーサイト
カレンダー
プロフィール
FC2カウンター
「小倉百人一首」
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/09 (4)
- 2023/08 (5)
- 2023/07 (5)
- 2023/06 (4)
- 2023/05 (4)
- 2023/04 (5)
- 2023/03 (4)
- 2023/02 (4)
- 2023/01 (5)
- 2022/12 (5)
- 2022/11 (4)
- 2022/10 (5)
- 2022/09 (4)
- 2022/08 (4)
- 2022/07 (6)
- 2022/06 (4)
- 2022/05 (4)
- 2022/04 (5)
- 2022/03 (4)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (5)
- 2021/12 (4)
- 2021/11 (4)
- 2021/10 (6)
- 2021/09 (5)
- 2021/08 (4)
- 2021/07 (6)
- 2021/06 (4)
- 2021/05 (5)
- 2021/04 (4)
- 2021/03 (5)
- 2021/02 (4)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (5)
- 2020/09 (4)
- 2020/08 (5)
- 2020/07 (5)
- 2020/06 (4)
- 2020/05 (5)
- 2020/04 (4)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (7)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (7)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (7)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (7)
- 2019/07 (8)
- 2019/06 (8)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (6)
- 2019/03 (7)
- 2019/02 (6)
- 2019/01 (7)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (7)
- 2018/10 (8)
- 2018/09 (7)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (7)
- 2018/06 (7)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (8)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (7)
- 2018/01 (8)
- 2017/12 (7)
- 2017/11 (8)
- 2017/10 (7)
- 2017/09 (7)
- 2017/08 (7)
- 2017/07 (6)
- 2017/06 (7)
- 2017/05 (8)
- 2017/04 (7)
- 2017/03 (8)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (7)
- 2016/10 (8)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (7)
- 2016/07 (8)
- 2016/06 (7)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (7)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (7)
- 2016/01 (8)
- 2015/12 (7)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (7)
- 2015/08 (8)
- 2015/07 (7)
- 2015/06 (8)
- 2015/05 (7)
- 2015/04 (7)
- 2015/03 (8)
- 2015/02 (7)
- 2015/01 (8)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (7)
- 2014/10 (8)
- 2014/09 (7)
- 2014/08 (8)
- 2014/07 (8)
- 2014/06 (8)
- 2014/05 (7)
- 2014/04 (8)
- 2014/03 (8)
- 2014/02 (7)
- 2014/01 (8)
- 2013/12 (9)
- 2013/11 (7)
- 2013/10 (7)
- 2013/09 (8)
- 2013/08 (7)
- 2013/07 (9)
- 2013/06 (10)
- 2013/05 (11)
- 2013/04 (10)
- 2013/03 (10)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (11)
- 2012/12 (10)
- 2012/11 (10)
- 2012/10 (10)
- 2012/09 (10)
- 2012/08 (10)
- 2012/07 (14)
- 2012/06 (15)
- 2012/05 (15)
- 2012/04 (15)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (15)
- 2012/01 (15)
- 2011/12 (14)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (15)
- 2011/09 (15)
- 2011/08 (15)
- 2011/07 (15)
- 2011/06 (15)
- 2011/05 (16)
- 2011/04 (16)
- 2011/03 (15)
- 2011/02 (15)
- 2011/01 (16)
- 2010/12 (16)
- 2010/11 (18)
- 2010/10 (17)
- 2010/09 (18)
- 2010/08 (18)
- 2010/07 (19)
- 2010/06 (18)
- 2010/05 (20)
- 2010/04 (18)
- 2010/03 (16)
- 2010/02 (17)
- 2010/01 (17)
- 2009/12 (16)
- 2009/11 (16)
- 2009/10 (17)
- 2009/09 (16)
- 2009/08 (17)
- 2009/07 (5)
リンク
検索フォーム
最新コメント
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
QRコード
