fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。

Archive [2013年04月 ] 記事一覧

Nameko mushrooms。

「なめこ栽培キットSeasons」をお絵かき作業の合間にプレイしています♪集中力が切れたら気分転換で装備を変えてみたり、図鑑チェックしてみたり。本家のなめこ栽培キット同様、原木に生えてくるなめこをひたすら収穫するだけの単純ゲームで先日始めたばかりですがもうドハマリ。寒がったり暑がったり、コスプレしたり枯れてみたりと色んなデザインのなめこが次々に出てきて楽しいですね~(´∀`)。わたしがやっているSeasonsは季節...

お店はじめました。

かこさとしさんの絵本『からすのパンやさん』が刊行40周年を記念して続編が出たので→こちら今月あたまからニヤニヤが止まらないゆさです、こんばんは(*^ ^*)。2年くらい前にかこさんがインタビューで「続編を構想中です」とおっしゃっていてわーーいずみがもりのカラスたちが帰ってくるのーーマジですかーーきゃーー!!ってなってあれから2年、首を長くして待っていました。いや、待ったような、あっという間だったような…発...

神社の祭典。

東京国立博物館の「国宝 大神社展」に行ってきました~☆熊野大社の神宝を筆頭に、春日大社、熱田神宮、鶴岡八幡宮、厳島神社、宗像神社、出雲大社ほか全国各地の神社に奉納された神宝や、祭礼に使われた神具、祭の様子がわかる絵や品、神様の姿を彫った神像がいっぱいでまさに神道美術の宝庫、お宝パラダイスだった!今年は伊勢神宮の式年遷宮が行われますが、その関連でもあるのでしょうか。すごいボリュームです☆熊野速玉神社か...

始まりと終わり。

伊藤遊さんの『狛犬の佐助 迷子の巻』を読みました。小さな神社の境内にいる阿吽の狛犬と、迷子の犬を探す青年と、どんぐりが好きな男の子の現代が舞台のハートフルストーリーです。獅子の「あ」には石工の親方の、狛犬の「うん」には弟子の佐助の魂が宿っているのですが彼らが生きていたのが150年前というのが個人的にツボ♪ちょうど幕末ではないかー。別に歴史上の人物が出てくるわけでもないんですけど、なんかそういう設定っ...

スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス。

淡路島が心配です。揺れた当日、西の友人たちにメールしたらみんな大丈夫って返事してくれたけど場所が場所なだけに気になります。あと、淡路島図書館の資料の落下っぷりをニュースで見て震え上がりました。人ごとではない。以前に東北大学の図書館司書さんの話を聞く機会があったのですが、3月11日は本という本が落下してしまって職員総出で元に戻したけど、数日後の余震でまたほとんど落下してしまったという話を聞いてうわあ...

こいつぁ春からその2。

新しい歌舞伎座で「柿葺落四月大歌舞伎」を見てきました☆楽しかった-!実は歌舞伎座訪問そのものが初めてなので、だいぶはしゃいでしまいました♪写真は道路をはさんで撮影したもの。向こう側は言わずもがなだけど、こちら側でもカメラを持った人たちは結構います。公演の休憩時間にいただいた幕の内弁当「薫風」です。色とりどり!以下、写真と公演感想です↓異様に長いのでたたんであります。クリックで開閉しますのでどうぞ☆...

キャットハート。

調べものの合間に手持ちぶさたに落描きすることがあるのですが、そういうときに限って描くのが楽しいから困ってしまいます。現実逃避的な。まあいつもの事なので気にしないことにする。意味もなくぎゅーぎゅーに詰め詰めした絵とか描くのが好きです。ブリューゲルの「謝肉祭と喧嘩」「ネーデルランドの諺」みたいにてんやわんやしてる絵が。楽しい。そういえば先日こんなニュースを見まして。→「ネコは飼い主の声を聞き分ける」う...

桜のなごり。

昨日今日と大雨&暴風が通り過ぎていった彩の国北西部なうです。しかしかなり降ったし吹いたな…。電車の運行情報を見たらみんなヨロヨロしながら動いていた。まだ、無事。今日の午後には嵐が去って快晴で、空気がキラキラで風が強く吹いていて窓を開けたらカーテンが揺れてひんやりした空気が入ってきて気持ち良かったです。お昼寝しようかと思ったけどやめてネサフお絵描きしました。Google先生で適当に検索した画像を適当に模写...

第1638回「春っぽい写真、見せてください!」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「春っぽい写真、見せてください!」です。今年は突然暖かくなって、桜が早いうちに一気に咲いてもう散ってしまってるところもあるかもしれませんねまだまだ雪も降っているところもあると思いますが、周りの雪が少し溶けてきたり、春の植物が生えてきたり…何かしら、春のきざしはありませんか?今日のトラックバックテーマでは、「春っぽい」写真...F...

パリとプラハのリトグラフ。

森アーツセンターギャラリーで開催中の「ミュシャ財団秘蔵 ミュシャ展」に行ってきました。ミュシャは以前から好きなアーティストで、画集も持っているのですけど展覧会に来たのは初めてかも。単に機会がなかっただけですが、今回はたまたま最寄駅で展示ポスターが目についたのとチラシやHPで内容を見たらかなりのボリュームだったので行ってみました。…結果は大正解でしたねー( *´艸`)行って良かった!展示品は広告、チラシ、ポ...

ご案内

カレンダー

03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

右サイドメニュー