fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。

Archive [2013年06月 ] 記事一覧

スマートフォンは電気ひよこの夢を見るか。

叔母が「ぴよ盛り面白いよ~」とすすめてくれたのでプレイしています。ひよこを飛ばして容器に積むというか盛るというか、タイトルそのまんまの単純ゲームですがこれがなかなか難しくて奥が深いです。ひよこを盛りたい場所をタップすると、手前からひよこがポンと飛び出していきます。うまくいけばどこかに乗っかって、失敗すると転がり落ちます。画面はスワイプで左右にぐるぐる回せるので、好きな位置からひよこが放り込めます。...

神は天にいまし、すべて世は事もなし。

朝ドラの「あまちゃん」をドキドキしながら追いかける毎日ですが、先日発表された来春の朝ドラが「花子とアン」で村岡花子さんの生涯と聞いて今年何度目かわかりませんがぴぎゃーーーーー!!!ってなりました。『赤毛のアン』を翻訳された方ですよ!『エミリー』シリーズや『ポリアンナ』『王子と乞食』『あしながおじさん』『クリスマス・キャロル』なども訳された方ですよ~!ほわああぁ…なんてこったおめでとう…見るしかない。...

おいしい話。

ブロとものTOM-Fさんからバトンをいただいてきました☆【B級グルメ(?)バトン】1、コンビニで買うおにぎりと飲み物は?おにぎり:わかめとちりめんじゃこ、たまにツナマヨネーズ。あと、おかか!飲み物:ホット玄米茶かほうじ茶。あったかい飲み物が好きです。野菜生活も好きー。2、目玉焼きにはソース派?醤油派?おせうゆ。たまに塩こしょうしてパンに乗っけて、シータとパズーのように食べるのだ!3、寿司で好きなネタは?い...

探しものは何ですか。

埜納タオさんの漫画『夜明けの図書館』公式サイトにて「図書館司書・応援&感想コメント」にひとこと書かせていただいています~。(無記名ですが^ ^;)こんな機会は初めてでとても緊張しました。わたしの他にも、全国のたくさんの司書さんがメッセージやコメントを寄せていますのでよろしければご覧になってみてください。図書館には、利用者の方が本や情報を探したり調べたりするときに司書がお手伝いをする「レファレンスサービ...

放課後の歌、放課後の笛。

先週末に東京文化会館で開催された「谷山浩子・放課後の音楽室~栗コーダーカルテット音楽部~」を聴いてきました♪放課後の学校で、音楽室から明るい歌声や陽気なリコーダーの音がかすかに聴こえてくる…そんな懐かしい風景をイメージしたコンサートです。浩子さんも栗コーダーさんも大好きなゆさにとっては、目の前にチケットぶらさげた釣竿垂れられて「ほ~らコラボレーションだよ~♪」と囁かれているようなものでして。「わ~コ...

ミラクル・ピクチャーズ。

先週末のことになりますが、江戸東京博物館で開催中の「ファインバーグ・コレクション展-江戸絵画の奇跡」に行ってきました。アメリカ人コレクターのファインバーグご夫妻の江戸絵画コレクションが見られるのですよ~。しかも展覧会監修者がわたしの大好きな小林忠先生!きっとソウルフルでハートフルでたまにピリ辛スパイスの効いた展覧会に違いない(´∀`)と足取りも軽く見に行きましたとも…。で、蓋を開けたらやっぱりそんなチョ...

初夏の風物詩。

今年も近所の川に蛍を見に行っています。去年より若干少ないかな。ここのところ雨が降っていないけど、ちゃんと水飲めているかな。(ゲンジボタルは水の流れる場所に生息する蛍です)写真は、フヨフヨ飛んできて草にとまったところをパチリしました。とまってもお尻は休むことなく発光しています。けなげな子じゃ。で、その子が再びフヨフヨと浮遊しているところをパチリ。ゆやーん。ゆよーん。ゆやゆよん。とか、そんな音が聞こえ...

歌の道。

※クリックで大きくなります「貫之1111首」古今集編その26。25はこちら。4月初旬。貫之邸に大きな樹が運び込まれてきました。忠岑と躬恒もやって来てお手伝い。牡丹「わー!なんの樹」貫之「桜」一子「大っきいじゃない」貫之「来年には、挿し木もするし苗木も植える。数年後はきれいになるぞぉ」一子「桜の森になるのね。すてきね~」牡丹ちゃんが着ているのは一子お手製の衣装です。赤とピンクの牡丹色。※クリックで大き...

魔法の家のお留守番。

サッカーW杯最終予選、いい試合でしたね~(´∀`)。お互いに攻めまくってキーパーと守備が動きまくってカードも最小限で、選手も主審も監督も紳士でした。なかなかシュートが決まらなかったけど楽しかったです。相手のハンドのとき本田の前にボール蹴ったのがわたしの贔屓の清武さんだったんだけどあの瞬間(のようにわたしには見えた)にうちの父と弟が「PK!」って叫んで「え?え?巻き戻して」ってなったのが母とわたし。(父...

至福のとき。

母にゃんこがベッドでくうくう寝ていたのでちょっかい出しに来たゆさです、こんばんは。なでなでしたらひょっこり顔を上げました。「もっとやって」のサイン。こちらも温いモフモフの恩恵にあずかれるので「はいはい、もっとやるよ~」となでなで。持ちつ持たれつ。ふあ~あ。舌がくるんとしているのがおわかりでしょうか。猫の舌って意外と長いのです。姉にゃんこはスフィンクスポーズでなでなでされるのが好きです。「もっとやっ...

ご案内

カレンダー

05 | 2013/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

右サイドメニュー