fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。

Archive [2013年07月 ] 記事一覧

学び舎探検。

先週、仕事の講習会で東京大学へ行ってきました~。お昼休憩の散策中にキャンパス内を撮影してきたので、写真をいくつかアップしてみます。あっかも~ん。東大といえばまずはここでしょうね。この赤門、言わずと知れた旧加賀藩邸の御守殿門です。(加賀藩の御算用者一家を描いた映画『武士の家計簿』にも赤門の話題がちょこっと出ています)現在は国の重要文化財に指定されています☆わたしがこの門をくぐったときも、写真を撮って...

60000ヒットお礼絵。

カウンターが六万回を超えましたーースゲーーー!!!6万というとあれだ、もうちょっとで埼玉スタジアムの収容人数だ!(埼スタの席数は63,700(車いす席を含む)です)えらいこっちゃ。これまでそんなにたくさんの方が訪問してくださったのか…胸熱…。いつも来てくださる皆様、拍手やコメントくださる皆様、何となく通りすがっちゃった皆様、本当に本当にありがとうございます!今回はキリ番報告をしてくださったブロともの...

さてはそなたは狐じゃの。

高崎で「松竹大歌舞伎 市川亀治郎改め四代目市川猿之助襲名披露」を観てきました☆市川猿之助の四代目襲名披露の全国巡業公演のひとつで、澤瀉屋の皆さんが勢ぞろいですよ!猿ちゃんはドラマや舞台や映画ではさんざん見ていますけども本業の歌舞伎を見るのは今回が初めてだったのでwktkでした。綺麗でケレン味あふれるすばらしい舞台だった。まずは「義経千本桜 河連法眼館(四ノ切)」。川連法眼の館に匿われている源義経のもとへ...

ブログ4周年。

ブログを始めて4年が経ちました!わー。子どもの頃から3日坊主ばかりで日記も続かなかったわたしがまさかこんなに長く続けられるなんて想像もつかなかったです。この4年でブロとも様、相互リンク様を始め遊んでくれる方が増えていつもご来訪くださったり拍手やコメントくださったりと、幸せ&嬉しい限りです。本当に本当にありがとうございます。m(_ _)mブログ開設も好きなことや気に留めたことなど書こうというのが最初の目的...

イラストボード展示2013。

※期間限定トップ記事。最新記事はこの下です↓(これは出品イラストではなく宣伝用です…毎日暑いからキンキンに冷えた絵が描きたくなったの…)現在、熊谷市のアルス画房さんで開催されている「第23回コミックイラストコンペ」にてイラストボードを展示させていただいています☆コンペの内容は「手描き」「ティーンズ」「CG」「豆うちわ」の4部門で参加者の皆様が、渾身のオリジナルイラストを展示していらっしゃいます。展示作...

浮わりと生きませう。

先週、四谷怪談を見る前に三菱一号館美術館に行って「浮世絵 Floating World-珠玉の斎藤コレクション」を観てきました。会期は1期~3期に分かれ、それぞれ浮世絵誕生、北斎・広重、江戸から東京への3つがテーマ。2期3期も気になりますが、わたしがどうしても見たかったのは1期。だってよくある浮世絵の展覧会って北斎や広重や国芳が多くて江戸初期の浮世絵が見られる機会ってあまりないんだもの~。そんなわけで1期のレポ...

つがもねえこったい。

パルコ劇場で「非常の人 何ぞ非常に~奇譚 平賀源内と杉田玄白」を観てきました☆大好きな蔵さんの舞台で、しかも源内先生だなんて行くっきゃないよー!舞台時代劇を見るのは久々だったので楽しかったです。席も前から2列目で、役者さんたちのお顔も衣装も道具もよく見えて息遣いや衣擦れの音まで聞こえましたよ~。オペラグラス持ってったけどな!舞台の隅々まで見たかったからな!(^▽^)ノ以下、盛大にネタバレしていますのでこれ...

うらめしや伊右衛門様。

歌舞伎座で「通し狂言 東海道四谷怪談」を見てきました。生きてるうちに1回は見ておきたかったので。右下はタリーズ歌舞伎座店でゲットした鳥獣戯画手ぬぐい。動物たちがコーヒーカップ持ってるデザインですよ(´∀`)☆鑑賞前に歌舞伎座のカフェで休憩。写真はKABUKUーヘン。『籠釣瓶』に登場する八ツ橋花魁の履物をイメージしたバームクーヘンです。おいしかった☆わたしの席から見た風景。前も右側も通路になっていて、花道が左側...

歌人たちのイラスト記事一覧。

平安時代初期の歌人・紀貫之と古今和歌集撰者たちの絵物語の一気読みページです。画像クリックでとびます↑一気読みページには、ブログ連載分に加えて・表紙・扉絵・おまけなど、絵とストーリーをいくつか描きおろしてあります。よろしかったらどうぞ(^-^)☆--------------------------------------------------------------------ブログ内の歌人イラスト記事一覧は以下です。●本編(ブログ内連載)●【日常編】(連載中のタイトル:...

ご案内

カレンダー

06 | 2013/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

右サイドメニュー