fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


トキワ荘とオバQビルに敬意を込めて。

  1. 2013/08/28(水) 23:31:37_
  2. マンガ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:5
shoraku1.jpg
日曜日に小学館ビルの落書き大会に行ってきました!

何のこっちゃと首をかしげる方もいらっしゃると思いますので、経緯をざっと説明しますと。
建替えのため取壊しが決まった小学館本社ビル(神保町)に、
今月9日に漫画家さんたちが集まって1階ロビーの壁に落書きしまくった画像や動画が
Twitterに投稿されまして。
始めは漫画家さんたちが内輪でワイワイやっているだけで
わたしも「なんか面白いことやってるなあ」と軽い気持ちで楽しんでいたのですが、
数時間後にはTwitterでものすごい反響が起き、
ビルには落書きを一目見ようと連日ファンがつめかけたので
小学館さんがライトアップをしてくださることになり、
さらには24日と25日にファンが実際にロビーの中に入って落書きを見ることができる
無料の一般公開イベントまで開催してくださることになった、というわけです。
詳しい経緯はこちら、漫画家さんたちの落書きの様子はこちらにまとまってますのでどうぞ。
(一夜限りのお遊びということで落書き後は普通に消灯してシャッターも下ろされちゃってたのに
こんな大事になるなんてどなたも思ってなかったろうな、情報って生き物だなあ)

ちなみにこの落書き、かつて池袋にあったトキワ荘が取り壊されるときに
住んでいた漫画家さんたちが壁に落書きをしたエピソードから思いつかれたそうな。
小学館の編集者さんもすごいけど、トキワ荘のメンバーもよく思いついたね、すごい。

入場には当日配布される整理券が必要だというのは、事前にTwitter情報で知っていまして
どうかなあ入れるかな、入れても夕方か夜になっちゃうかな…とか色々考えつつ
日曜日に出かけてみたのですが。
shoraku2.jpg
わーいっぱいいるー。
多くのお客さんが雨にも風にも負けず、熱心に窓のイラストを見たり写真を撮ったりしていました。
テレビ局のカメラも来てた。わああ。

shoraku3.jpg
ケンジさんこっち向いてる~。グータララ~スーダララ~。
落書きは大通側のガラスにもいっぱい描いてあって、中に入らなくても見られました。

以下は当日のレポですが、ものすごく写真が多いのでたたんであります↓
クリックで開閉しますのでどうぞ~☆
スポンサーサイト



テーマ : 漫画    ジャンル : アニメ・コミック

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY



カレンダー

07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2013 08  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード