2014年が明けました。
゚・:*:・。♪☆彡★Happy New Year★ミ☆♪。・:*:・゚
あけましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2014年が皆様にとってすばらしい年になりますように。
で、毎年恒例のやついきます。ゆさ的2014年はこんな年です↓
善信尼らの出家から1430年。
藤原仲麻呂の乱から1250年。
『凌雲集』成立から1200年。
小野好古生誕1130年。
小野道風生誕1120年。
内裏の紫宸殿の庭に桜(左近の桜)が植えられてから1050年。
ウェセックス国王がバイキングとの戦いでロンドン橋を落としてから1000年。
藤原俊成生誕900年。
中尊寺金色堂上棟から890年。
崇徳天皇没後と、平家一門による厳島神社への法華経納経から850年。
平徳子没後800年。
マルコ・ポーロ没後690年。
コジモ・デ・メディチ没後550年。
ウィリアム・シェイクスピア生誕と、ミケランジェロ・ブオナローティ没後450年。
黒田官兵衛孝高没後410年。
八橋検校生誕400年。
猿若勘三郎(初代中村勘三郎)が江戸に猿若座を興してから390年。
恋川春町生誕270年。
『解体新書』刊行から240年。
『百器徒然袋』刊行から230年。
東洲斎写楽の雲母摺錦絵の刊行開始から220年。
『北斎漫画』『南総里見八犬伝』刊行開始と、ジャン=フランソワ・ミレー生誕から200年。
近藤勇生誕180年。
ルーシー・モード・モンゴメリ、津田梅子、若松賤子生誕と、第1回印象派展開催から140年。
江戸川乱歩生誕120年。
小泉八雲『Kwaidan』出版から110年。
宝塚歌劇団の第1回公演と、早船ちよ・木下順二・伊福部昭・トーベ・ヤンソン生誕と、ジョン・テニエル没後と、東上鉄道(後の東武東上線)開通から100年。
物語集『溶ける魚』の序文にシュルレアリスム宣言が書かれてから90年。
ユーリ・ガガーリン生誕と、アリス・リデル没後80年。
エドヴァルド・ムンク没後と、ドイツ空軍のStalag Luft IIIからの76名の脱走から70年。
ゴジラ生誕と、フリーダ・カーロ没後と、雑誌「なかよし」創刊と、日本図書館協会「図書館の自由に関する宣言」採択から60年。
レイチェル・カーソン没後と、『ちいさいモモちゃん』刊行と、東海道新幹線開業と、観光目的の海外旅行自由化から50年。
東京子ども図書館開館、岩波ホールのエキプ・ド・シネマ開始から40年。
「風の谷のナウシカ」公開と、国立文楽劇場オープンから30年。
Bunkamuraオープンと、ベルリンの壁崩壊から25年。
「鉄腕DASH」放送開始と、『名探偵コナン』連載開始と、アニメ「赤ずきんチャチャ」「ママレード・ボーイ」「魔法騎士レイアース」放送と、ユネスコ公共図書館宣言採択から20年。
「ハウルの動く城」公開と、紀伊山地の霊場と参詣道がユネスコ世界文化遺産に登録されてから10年。
ドラミちゃん生誕100年前。
(もういい)
今年も様々な方面でそわぞわする年になりそうです。
今日は祖父母の家にお年始の挨拶に行って初売りとか回転寿司とかもりもり遊んで&食べてきました。
明日は親戚が挨拶に来るよ~~おせち食べるよ!わーい。
帰省してくる友達と遊ぶ約束もしたよ~~お出かけするよ!わーい。
※クリックで大きくなります
お年賀イラストです。
去年が歌人シリーズからの牡丹と萩だったので、今年は桜ちゃん。
一週間ほどフリー配布したいと思います。
もらってくださる方いらっしゃいましたらどうぞお持ち帰りください☆※配布期間は終了しています。
今年も色々なことが待ち受けていますよ。
江戸博の大浮世絵展と新橋のスーパー歌舞伎と森アーツのオフィーリア観に行って、
ジブリ美術館の展示が変わるから行って、新作『思い出のマーニー』を観て
図書館とか展覧会とか舞台とか行って、お絵かきして本読む!線画も積ん読もたまってるし処理する!!
あと太宰府と大江山に行きたいー!
あけましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2014年が皆様にとってすばらしい年になりますように。
で、毎年恒例のやついきます。ゆさ的2014年はこんな年です↓
善信尼らの出家から1430年。
藤原仲麻呂の乱から1250年。
『凌雲集』成立から1200年。
小野好古生誕1130年。
小野道風生誕1120年。
内裏の紫宸殿の庭に桜(左近の桜)が植えられてから1050年。
ウェセックス国王がバイキングとの戦いでロンドン橋を落としてから1000年。
藤原俊成生誕900年。
中尊寺金色堂上棟から890年。
崇徳天皇没後と、平家一門による厳島神社への法華経納経から850年。
平徳子没後800年。
マルコ・ポーロ没後690年。
コジモ・デ・メディチ没後550年。
ウィリアム・シェイクスピア生誕と、ミケランジェロ・ブオナローティ没後450年。
黒田官兵衛孝高没後410年。
八橋検校生誕400年。
猿若勘三郎(初代中村勘三郎)が江戸に猿若座を興してから390年。
恋川春町生誕270年。
『解体新書』刊行から240年。
『百器徒然袋』刊行から230年。
東洲斎写楽の雲母摺錦絵の刊行開始から220年。
『北斎漫画』『南総里見八犬伝』刊行開始と、ジャン=フランソワ・ミレー生誕から200年。
近藤勇生誕180年。
ルーシー・モード・モンゴメリ、津田梅子、若松賤子生誕と、第1回印象派展開催から140年。
江戸川乱歩生誕120年。
小泉八雲『Kwaidan』出版から110年。
宝塚歌劇団の第1回公演と、早船ちよ・木下順二・伊福部昭・トーベ・ヤンソン生誕と、ジョン・テニエル没後と、東上鉄道(後の東武東上線)開通から100年。
物語集『溶ける魚』の序文にシュルレアリスム宣言が書かれてから90年。
ユーリ・ガガーリン生誕と、アリス・リデル没後80年。
エドヴァルド・ムンク没後と、ドイツ空軍のStalag Luft IIIからの76名の脱走から70年。
ゴジラ生誕と、フリーダ・カーロ没後と、雑誌「なかよし」創刊と、日本図書館協会「図書館の自由に関する宣言」採択から60年。
レイチェル・カーソン没後と、『ちいさいモモちゃん』刊行と、東海道新幹線開業と、観光目的の海外旅行自由化から50年。
東京子ども図書館開館、岩波ホールのエキプ・ド・シネマ開始から40年。
「風の谷のナウシカ」公開と、国立文楽劇場オープンから30年。
Bunkamuraオープンと、ベルリンの壁崩壊から25年。
「鉄腕DASH」放送開始と、『名探偵コナン』連載開始と、アニメ「赤ずきんチャチャ」「ママレード・ボーイ」「魔法騎士レイアース」放送と、ユネスコ公共図書館宣言採択から20年。
「ハウルの動く城」公開と、紀伊山地の霊場と参詣道がユネスコ世界文化遺産に登録されてから10年。
ドラミちゃん生誕100年前。
(もういい)
今年も様々な方面でそわぞわする年になりそうです。
今日は祖父母の家にお年始の挨拶に行って初売りとか回転寿司とかもりもり遊んで&食べてきました。
明日は親戚が挨拶に来るよ~~おせち食べるよ!わーい。
帰省してくる友達と遊ぶ約束もしたよ~~お出かけするよ!わーい。

お年賀イラストです。
去年が歌人シリーズからの牡丹と萩だったので、今年は桜ちゃん。
もらってくださる方いらっしゃいましたらどうぞお持ち帰りください☆
今年も色々なことが待ち受けていますよ。
江戸博の大浮世絵展と新橋のスーパー歌舞伎と森アーツのオフィーリア観に行って、
ジブリ美術館の展示が変わるから行って、新作『思い出のマーニー』を観て
図書館とか展覧会とか舞台とか行って、お絵かきして本読む!線画も積ん読もたまってるし処理する!!
あと太宰府と大江山に行きたいー!
スポンサーサイト
カレンダー
プロフィール
FC2カウンター
「小倉百人一首」
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/09 (4)
- 2023/08 (5)
- 2023/07 (5)
- 2023/06 (4)
- 2023/05 (4)
- 2023/04 (5)
- 2023/03 (4)
- 2023/02 (4)
- 2023/01 (5)
- 2022/12 (5)
- 2022/11 (4)
- 2022/10 (5)
- 2022/09 (4)
- 2022/08 (4)
- 2022/07 (6)
- 2022/06 (4)
- 2022/05 (4)
- 2022/04 (5)
- 2022/03 (4)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (5)
- 2021/12 (4)
- 2021/11 (4)
- 2021/10 (6)
- 2021/09 (5)
- 2021/08 (4)
- 2021/07 (6)
- 2021/06 (4)
- 2021/05 (5)
- 2021/04 (4)
- 2021/03 (5)
- 2021/02 (4)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (5)
- 2020/09 (4)
- 2020/08 (5)
- 2020/07 (5)
- 2020/06 (4)
- 2020/05 (5)
- 2020/04 (4)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (7)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (7)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (7)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (7)
- 2019/07 (8)
- 2019/06 (8)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (6)
- 2019/03 (7)
- 2019/02 (6)
- 2019/01 (7)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (7)
- 2018/10 (8)
- 2018/09 (7)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (7)
- 2018/06 (7)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (8)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (7)
- 2018/01 (8)
- 2017/12 (7)
- 2017/11 (8)
- 2017/10 (7)
- 2017/09 (7)
- 2017/08 (7)
- 2017/07 (6)
- 2017/06 (7)
- 2017/05 (8)
- 2017/04 (7)
- 2017/03 (8)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (7)
- 2016/10 (8)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (7)
- 2016/07 (8)
- 2016/06 (7)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (7)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (7)
- 2016/01 (8)
- 2015/12 (7)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (7)
- 2015/08 (8)
- 2015/07 (7)
- 2015/06 (8)
- 2015/05 (7)
- 2015/04 (7)
- 2015/03 (8)
- 2015/02 (7)
- 2015/01 (8)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (7)
- 2014/10 (8)
- 2014/09 (7)
- 2014/08 (8)
- 2014/07 (8)
- 2014/06 (8)
- 2014/05 (7)
- 2014/04 (8)
- 2014/03 (8)
- 2014/02 (7)
- 2014/01 (8)
- 2013/12 (9)
- 2013/11 (7)
- 2013/10 (7)
- 2013/09 (8)
- 2013/08 (7)
- 2013/07 (9)
- 2013/06 (10)
- 2013/05 (11)
- 2013/04 (10)
- 2013/03 (10)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (11)
- 2012/12 (10)
- 2012/11 (10)
- 2012/10 (10)
- 2012/09 (10)
- 2012/08 (10)
- 2012/07 (14)
- 2012/06 (15)
- 2012/05 (15)
- 2012/04 (15)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (15)
- 2012/01 (15)
- 2011/12 (14)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (15)
- 2011/09 (15)
- 2011/08 (15)
- 2011/07 (15)
- 2011/06 (15)
- 2011/05 (16)
- 2011/04 (16)
- 2011/03 (15)
- 2011/02 (15)
- 2011/01 (16)
- 2010/12 (16)
- 2010/11 (18)
- 2010/10 (17)
- 2010/09 (18)
- 2010/08 (18)
- 2010/07 (19)
- 2010/06 (18)
- 2010/05 (20)
- 2010/04 (18)
- 2010/03 (16)
- 2010/02 (17)
- 2010/01 (17)
- 2009/12 (16)
- 2009/11 (16)
- 2009/10 (17)
- 2009/09 (16)
- 2009/08 (17)
- 2009/07 (5)
リンク
検索フォーム
最新コメント
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
QRコード
