fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


ヴァルプルギスの夜。

  1. 2014/03/06(木) 23:37:58_
  2. アニメ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
アニメ「銀の匙」2期を見ています。
1期の感想をこちらに少し書きましたけど、2期も雰囲気そのままで嬉しいですねえ。
相変わらず駒場くんと相川くんがステキだったり、たまこさんがイケメンだったり
副部長とあやめちゃんがめちゃくちゃかわいかったり
「生きるための逃げは、ありです」とか校長が名言くれたり
文化祭のばんえい競馬で使いたいから土地貸してくれって頼みに行った先のおじさんが
「何ヘクタール欲しいの?」とか涼しい顔でぶっ飛んだ数字出してきたりして
農家とは、とか考えてしまいますけど、それもまた楽し。
おお…アキちゃんが3ヘクタールくださいって言うの聞いても「どんだけの広さですか??」とか
見当さえつかない我が脳みそよ…(´▽`)。
ニュースとかでよく聞く東京ドーム○個分とかも、ドーム行ったことないので全然わからないです。
奈良の大仏様○個分とか、上野公園○個分とか、東京ビッグサイト○個分とかだったら
すげー!ってなれるのにな…話がずれている…。

原作を読んでいるので先を知っている身としては駒場くん見るたびに切なくてむせび泣くしかない。
がんばれ駒場くん。
アキちゃんも、八軒くんもこれからちょっと大変なのだよね…。
2期はどこまでやってくれるのかわかりませんけども。どきどき。

そして1期に引き続きオープニングとエンディングが楽しい。
録画したアニメやドラマってだいたい主題歌はスキップしてしまうのですけど、
銀匙だけは両方とも早送りしないで見てる。
お蔭でメロディと歌詞をすっかり覚えてしまいました☆
特にエンディングが大好き。アニメーションもくるくる回って楽しい!
♪きーみが笑えーばぼくも笑うから Yeah Yeah めぐりめぐりまた違う誰かのとこまで Fu-----
とーおくー離れた場所にいるとーきーも ぼーくーらの声がとーどーきますように
迷ったときはオトノナルホウヘ~~
いい歌だ!(*´∀`*)


あと、「いなりこんこん恋いろは」はわたしの大好きな伏見稲荷大社が出ると聞いて見ています。
有頂天家族、京騒戯画と続いて京都が舞台のアニメです。
ああ、また京都の聖地が増えていきますね…(´ー`)。
伏見稲荷さんは割と有名な観光地ですので、すでに行ったことある人多そうですが。

宇迦様すごくかわいいです。きれいで背が高くて、乙女ゲー好きな神様(笑)。
自分専用のゲーム機じゃ画面が小さいからって、燈日くんの部屋で一緒にゲームしてる姿が微笑ましい。
一応、ウカノミタマといえば古事記や日本書紀における五穀の稲荷神で
この人が元気でいないと作物が実らなくなってしまいますので
(稲荷というのはもともと「稲成り」がなまったという説がある)、
いなりちゃんが変身して宇迦様がくたくたになってしまうたびにドキドキしてしまうのですが。
まあ雰囲気的にも重いアニメではないのでそんなに心配しなくても大丈夫かなとは思う。
神様たちも、天照大神を筆頭にちょっとトボけたキャラが多いし
神社のおキツネさんたちものほほんとしていい感じ。
コンちゃんにはうちに来てほしい~肩に乗っけてお散歩したい~。
いなりちゃんと女の子たちの友情もよきかな。
ちかちゃんの、急にポッと入ってきた子(墨染さん)に3人の友情が脅かされるのではないかという心理は
誰でも抱く疎外感のようなもので、
それでも和解のために一歩踏み出す勇気を持てるちかちゃんは素敵な子だなあと思います。
墨染さんもずっと心に抱えていたことが言えて良かったですね。
京子ちゃんとうまくいくといいなあ。

京都といえば先日、こんな地図が配信されましたね→「京都が出てくる本のデータ
次に京都に行くときは参考にしたいです。


それから、「ウィッチトラフトワークス」。
平凡な男子高校生の多華宮君がクラスメイトの火々里さんに守られる話と友達に聞いて
見てみたらハマリました(笑)。
魔女っ子ものだけど主人公が魔女コスする男の子(しかも似合う)っていうの新しいですね。
というか、多華宮君以外にレギュラーの男性が深影先生しかいない件。
というか、レギュラーに平凡な人間がひとりもいない件(;´∀`)。
(たぶん多華宮君がもっとも強い力を持ってると思う)
多華宮君がひとりになるとかえって危険だというのは早々にわかりましたけども
火々里さんがそばにいたらいたで魔女たちと派手にバトルして街が壊れたり爆発したりして
ここに多華宮君の妹の霞ちゃんが加わると更に派手になるっていう。
とにかく火々里さんがかっこよすぎる~ホウキに乗る姿が様になりすぎてます。
あんなにかっこよくホウキで飛ぶ人、ハリポタのフーチ先生しか知らないよわたし!
瀬戸さんの低っくい声がすごく合ってて「やってくれたわね、ケモ耳娘」にはしびれました。言われたい…!

敵対していたたんぽぽちゃん以下5人の魔女たちも最近はどんどんフレンドリーになってきて
今や一緒に家に住む仲ですね。よきかな。
彼女たちの歌うエンディングアニメーションがすごくかわいい、拷問とぬいぐるみだらけ!
♪24時間どっちもこっちもウィッチウィッチ♪ かわいい~。
火々里さんのお母さんはブラックジャックみたいな髪型してるなーって好きなんですけど、
容姿も言葉遣いも猛々しくて一人称が「わたし」である点がさらに好き。
あとお母さんが連れているお福ちゃんのかわいさよ。くわってなったときの毒々しさよ。かわいい。
クロノワールちゃんはまだほとんど力を出してない感じがしますけど
本気出したらどうなのかな、多華宮君は勝てるんだろうか…。
くぎゅうの声かわいい~。
そして彼女が連れている鰐紳士にはぜひうちに来て働いてもらいたいです。スーツ爬虫類ばんざい。

最新話では塔と工房が本格的にガチバトル始めた感じだし、
これで多華宮君の封印が解けたらヴァルプルギスの夜が来ると思っていいんだろか。
火々里さんと多華宮君が小さい頃に会っているらしいのも気になる~。


「キングダム」2期が終わりましたね。
1期に比べて、信と政が一緒にいるシーンが極端に少なくなりましたけど
久々に会っても積もる話もせず未来の話ばっかりしてるのがいいなあ。
政が上で、信が現場でがんばると書くと踊るの室井さんと青島くんのようだ。
(あと壁のあんちゃんも健在で良かった良かった)
ルーキー3人もすっかり仲良くなって(未だに王奔だけツンツンしてるけど、いやそれがいいんだけど)、
原作読んでないのでわからないのですが、これからもちょくちょく一緒に出陣したりするんだろうか。
ラストが何ともかんとも続きを感じさせるシーンで終わったので
できれば3期制作してほしい~羌瘣ちゃん帰って来てほしい~。


あ。それとテレ玉で「怪盗セイント・テール」が再放送してるので見ています。
ぎええええ芽美ちゃん聖良ちゃんアスカJr.リナちゃんルビィちゃん佐渡くん、懐かしい!!
リアタイ視聴からずいぶん経っているため記憶があまりないのですが
お蔭で新鮮な気持ちで見られてます。たのしいよ~。
当時のなかよし読者なら全員が知っている&真似しまくったであろう
芽美ちゃんの変身シーンのセリフ「主よ、種も仕掛けもないことをお許しください」の破壊力…。
あんなにかわいかったら神様も天使様も許しちゃうよ!



nurari4.jpg4ページ nurari5.jpg5ページ nurari6.jpg6ページ
ぬらりひょんマンガその2。1はこちら
まったり続いています。3枚ともクリックで大きくなりますのでよろしかったらどうぞ~。
*浮世絵師のイラスト記事一覧はこちらです*
スポンサーサイト



テーマ : アニメ・感想    ジャンル : アニメ・コミック

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY



カレンダー

02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2014 03  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード