fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。

Archive [2014年07月 ] 記事一覧

おーい、応為。

キャサリン・ゴヴィエ著『北斎と応為』を読みました。ご存知葛飾北斎と子のお栄(画号:応為)が並んだタイトルで、北斎が先にきていますが北斎の史実にお栄の人生を想像で加えて、お栄の一人称で話が進みますので主人公は応為の方ですね~。お栄ちゃんがその場その場で何を思ったかを共有しながら読んでいく感じかな。彼女が主人公の小説ってほとんどないから貴重だと思う。(というかわたし他に知らないのでどなたかオススメあっ...

お祝い絵いただきましたー!!

だだだ大尊敬する絵師びたみん様が当ブログ5周年をイラストでお祝いしてくださいました!!けけけ掲載許可いただきましたのでくくくクリックで大きくしてご覧くださいほら!ほらほら!!(感激しすぎて口と手足が生まれたての子鹿)※クリックで大きくなります~~~~~~~~~~!!!!!!!(声にならない)心優しきびたみん様!!そんなあなた様を待ってました!!先日名前をつけたばかりの夕氷(ゆうひ)を描いてください...

徒然なるままに日ぐらし。

サントリー美術館の「徒然草 美術で楽しむ古典文学」に行ってきました。卜部兼好の随筆『徒然草』が歴史の中でどのように享受されてきたかを記録から探る内容と徒然草の各章を絵画化した徒然絵が楽しめる内容でした。徒然草の文章や兼好の姿絵などはよく見かけますが、研究や章ごとの絵はほとんど見たことがなく色んな場所で徒然草が研究されたり絵にされていることがわかって面白かったです☆入ってすぐのところには兼好の姿を描い...

ブログ5周年。

ブログを始めて5年が経ちました!ひええ。5年か…いやー5年か…。正直こんなに長く続くと思ってなかったので本人が一番びっくりしています。人間でいえば保育園の年長さんではないですか。なんてこった、来年は小学校に上がってしまう!思えば色んなことがありましたな~。長いようなあっという間なような、わたし自身、変わったり変わらなかったりする部分もあって最近ブログの書き方も割とライトになってきてる気もしますが、変...

イラストボード展示2014。

※期間限定トップ記事。最新記事はこの下です↓(↑は展示イラストではなく告知用です。去年のこの子にまた出てきてもらいました^^)夏ですよ!イラストコンペの季節ですよ!というわけで毎年恒例、アルス画房(熊谷市)の「第24回コミックイラストコンペ」にてイラストボードを展示させていただきます☆コンペの内容は「手描き」「ティーンズ」「CG」「豆うちわ」の4部門です。今年も力作が集まっているようです。楽しみです。...

神の見ているもの。

前回記事で古今和歌集の七夕歌を紹介しましたが、実はあの後、ものすごく久し振りに『土佐日記』を読み返しました。土佐守の任期を終えた紀貫之が、土佐から都へ帰還するまでの約50日間を仮名文字でつづった日記です。大学時代にがむしゃらに読んでそれっきりだったのですが、ひさびさに読んだらあれ、こんなに短かったっけと呆気にとられました。手持ちの本で40ページしかなくて、方丈記より少し長いくらいでしょうか。『貫之...

第1859回「短冊にどんな願い事書いていた?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です 今日のテーマは「短冊にどんな願い事書いていた?」です。今日は7月7日七夕です あいにく全国的に天気はよろしくないみたいですね 七夕といえば、子供のときに願い事を書いた短冊をいくつも笹に飾った思い出が...FC2トラックバックテーマ 第1859回「短冊にどんな願い事書いていた?」子どもの頃はお花屋さんになりたいとかトトロに会いたいとか、単純に天の川とか織姫彦...

ミッションインポッシブル。

観ようかどうしようか迷っているうちに前売り券を買いそびれてしまっていたのですが、友達やフォロワーさんたちの間で「おもしろい!」「最高!」と評判になっていたので俄然興味が出て先日、仕事の帰りに映画『超高速!参勤交代』を観てきました。スーパー歌舞伎IIでもらったチラシ(写真左)を見るたびずっとクスクス笑っていたのですが本編はそれ以上に笑った笑った、劇場で席について立つまで笑いっぱなしでした!(^▽^)ミッ...

ご案内

カレンダー

06 | 2014/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

右サイドメニュー