fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。

Archive [2016年04月 ] 記事一覧

千載具眼の徒を竢つ。

東京都美術館で開催中の若冲展に行ってきました☆伊藤若冲生誕300年記念の回顧展です。1月の講演会で小林忠氏が大変心配しておられたのが的中したらしく内覧会も初日も大混雑と聞いて、これは会期末あたりはパンクしかねないと思い早々に鑑賞することに。しかも今週からさらに混み出したそうなので(たぶん日曜のNHKスペシャルのせい)、本当に先週に行っといてよかった…。そんな開幕2日目のわたしのタイムスケジュールはこんなで...

100000ヒットありがとうございます☆

カウンターがついに6ケタの、10万の、大台に、乗りました!!なななんてこったーーーーー!!!+゚+。:.゚(*゚Д゚*).:。+゚ +゚ 鉄腕アトムの10万馬力、ピカチュウの10万ボルト、コミケ徹夜組10万人、埼玉銘菓の十万石まんじゅう、走行距離10万kmを超えたら車の買い替え目安などやたら使用頻度の高い10万という数字ですがとうとうこのブログにもやってきました…ほんとに来るとは。。←全然自信なかったすごい。すごすぎて何を...

どうしたものかな、空海。

(100,000Hitありがとうございました!!お礼記事は次回かきます)ツイとものきうちさんと歌舞伎座で「四月大歌舞伎」夜の部を観てきました☆仁左衛門さん主演の「彦山権現誓助剱」杉坂墓所・毛谷村と染五郎さん主演の新作「幻想神空海-沙門空海唐の国にて鬼と宴す」ですよ!主に空海が楽しみだったのですが毛谷村も仁左衛門さんだしどんなのかなあと楽しみにしていたらまさかの超イケメンが出てきて倒れるかと思いました。やっぱ...

猫を見る。

熊本・大分および九州地方の地震にて被災された方々に心よりお見舞申し上げます。連日報道される凄まじい事実や映像に言葉が出てきません…。九州には知り合いのご家族もいるし、大好きな作家さんも住んでらっしゃいますし景観も文化財もこれ以上壊れないでほしい。早く余震が収まりますように。被害が拡大しませんように。ひとりでも多くの人が無事でありますように。とりあえずわたしにできるのは元気でいることと募金と熊本や九...

燃える応天門。

前回記事の続き。日本橋と銀座をウロウロした後、出光美術館へ行ってきました☆仁清・乾山展以来なので1年半ぶりくらいかな?有楽町駅前は賑やかだけど、この周辺は人通りも車の通りも少なくて静かで好きです。開催中の展覧会は「開館50周年記念 美の祝典」。出光美術館開館50年を記念して、7月まで3期にわたり名品が展示されます。今は第1期「やまと絵の四季」を開催中で日本の人物や四季などを描いた屏風や掛軸や彫刻が見...

花よりだんご。

前回記事にて家の桜が九分咲きとお伝えしましたが本日、青空をバックに満開になった様子を撮影できたのでお知らせいたします。うおお今日までもってくれてよかったー!春爛漫。うれしい。そんな絶好のお花見&ハイキング日和で地元にも最寄り駅にもやたらと運動着姿の人たちを見かける中、わたしは都内へブラブラお出かけしてきました。どの辺りに、と言えばいいのか…とりあえず日本橋と銀座と有楽町と池袋です。行きすぎ。まずは...

春霞。

毎年恒例、我が家の桜が咲きました~☆九分咲きくらいですけど、今週は曇りや雨の日が続くということでたぶん満開になる頃に写真撮っても背景は白いだろうなと思って青空だった日に撮影。天気予報が外れて晴れの日が1日くらいないかなァ、青空をバックに満開の写真撮りたい。「春雨はいたくなふりそ桜花 まだ見ぬ人に散らまくも惜し」山部赤人(新古今和歌集巻二・一一〇番)で。土曜日に川越は新河岸川沿いの桜並木を見に行って...

ご案内

カレンダー

03 | 2016/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

右サイドメニュー