fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。

Archive [2016年05月 ] 記事一覧

猫と若冲。

最近は猫イベントが多くてほくほくしているのですが、今度は日本橋三越のギャラリーにて開催中の岩合光昭さんの写真展「ネコライオン」に合わせて三越本館・新館の全フロアが猫まみれになる、というのを聞きまして、その名も「ねこ・猫・ネコフェスティバル」なるフェアに行ってきました☆行ったらお店のディスプレイから商品陳列、カフェのメニューまで猫、猫、猫尽くしだった。本館表のショーウインドウは全部こんな感じ。大きな猫...

空を飛んでこの街を見渡すの。

今期のアニメ感想です。妖怪ウォッチ、セーラームーンCrystal3期、RとCCさくらと精霊の守り人と七つの海のティコの再放送ほか新作…というか今期はリバイバルや再放送が多いですね、ほくほく(*´▽`*)。新作アニメとして放送中のぼのぼのと少年アシベ、前のアニメの雰囲気を残しつつも画面が綺麗でピカピカの一年生って感じがします。ゴマちゃんは前はかわいいなーって思ってただけですけど今見ると好奇心ひとつでどこにでも這って行...

トラりんと都の鬼門とTeam申。

日帰りで京都に行ってきました。佐々木蔵之介さんの演劇ユニットTeam申が...

キャットガーデンその6。

前回記事で予告しましたので今回はねこあつめです☆春先のアップデートにて新しいねこ様、レアねこ様、グッズやお庭が追加されました。アプデ後の新しいお庭、スイーツガーデン☆そこらじゅうがお菓子やキラキラしたものでできている、まさにお菓子の家。グッズもホットケーキクッションとかはちみつ壺とかコロネクッションとか甘いもの系が増えてゲームしながらお腹すく羽目になるという。(どうでもいいがねこあつめの食べ物グッズ...

キャットガーデン番外編。

ねこあつめ in ナンジャタウンに行ってきました!6月までのイベントでナンジャタウンにねこあつめスペースができていましてスタンプラリーができたり猫さまスイーツが食べられるというのでカッとなって行くしかないと思った。行ってみたらただの猫様天国だった…やっぱりねこあつめ大好きです。(ナンジャタウンはニャンコ先生のイベント以来だからずいぶん久し振りでした)入口からすぐのところに「いつもの庭」がー!遊びに来る...

ミラクル・ロマンス。

六本木ヒルズ展望台スカイギャラリーで開催中の美少女戦士セーラームーン展に行ってきました☆初日から大行列と聞いていましたがGWも終わったし、そろそろ大丈夫かなと思ったので。わたしはアニメから入ってなかよしの原作を読み始めて最後まで追いかけた派でアニメ後期やミュージカルはよく知らなくて全部はわからなかったけど、それでも楽しかったです☆写真は入口のロゴ。細い三日月がアニメのサブタイトルバックみたいできれい!...

新緑の京都と姫路城の旅その2。

旅行2日目~。前回記事の続きで今回は姫路レポです。姫路城への旅は大修理が終わった頃から気になってたけどタイミングが合わず機会をうかがっていたら修理後にさんざん言われていた白すぎる効果がそろそろ薄れてきたとの噂を聞いて「な、なんだって~~~!?」となって大慌てで計画した次第でして^^;この日も前日の夜にホテルで姫路城のパンフレットをのんびり眺めながら「明日はお城見ておいしいもの食べてゆっくりお散歩し...

新緑の京都と姫路城の旅その1。

京都と姫路に行ってきました!2回に分けてレポいたします(^◇^)ノ1日目は京都。例によって夜行バスでしたが、今回はタイミングが悪かったのかあまり寝付けずボーっとした頭のままPortaのスタバで朝ごはんにしたら写真を撮り忘れました。。(まぁスマホの充電ができたのでよしとする)あと、この日は京都鉄道博物館が京都水族館の近くにグランドオープンしたらしくて駅構内に看板やポスターがどっさり設置されていた。時間があっ...

ご案内

カレンダー

04 | 2016/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

右サイドメニュー