fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


Hell-アンダーグラウンド-の世界。

  1. 2016/07/27(水) 23:56:15_
  2. 歴史
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0
yojigoku1.jpg
国立公文書館で開催中の「ようこそ地獄、たのしい地獄」展に行ってきました。
平安時代~江戸時代の古典籍から日本史における地獄観や死生観の変遷をたどる展覧会です。
「地獄ってだいたいこういうイメージだよね」というオーソドックスなものから
「こんな地獄もありだよね」的な自由なものまであって楽しかった。
あとポスターも展示もやたら河鍋暁斎押してた(笑)改めていっぱい描いてたんだなあとしみじみ。

yojigoku2.jpg
妖怪退治伝展のとき以来ですから2年振りの公文書館ですが
竹橋駅の出口ってややこしいので一瞬、反対方向に進みかけたりしましたが無事到着。
写真は入口のアスファルトに描いてあったトリックアートです。出典は暁斎の絵から。
鬼の手元に立ったり寝転がったりすると地獄に連れて行かれるっぽい画像が撮れますぞ。
(公文書館の人たちがツイートしてました→こちら。なんだか楽しそう)


yojigoku3.jpg
入館すると目の前に巨大顔はめパネル。
暁斎の閻魔様にしばかれる体験ができます。迫力すごい(笑)。

yojigoku4.jpg
入場料は無料で写真撮影もできて(フラッシュは×)、Twitterでつぶやいても大丈夫という
公文書館さんの姿勢は本当にありがたい。
というか公文書館さんのツイートは楽しく勉強できる素敵アカウントです。
毎日ネタ探すの大変でしょうけど続けていってほしいな。

yojigoku5.jpg
展示室はこんな感じです。では早速いってみよー。

以下、写真が多いのでたたんであります↓クリックで開きますのでどうぞ☆
スポンサーサイト




NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY



カレンダー

06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2016 07  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード