fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


春のめざめ。

  1. 2017/04/11(火) 23:25:59_
  2. 徒然写真
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
2017sakura1.jpg
我が家の桜が今年も満開になりました!
去年よりちょっと遅い感じで、いつ咲くかなとワクワクしながら待ってまして
つい先日まで茶色い枝だけだったのが一夜明けてこうなってたりするから毎年びっくりします。
自然の神秘…!

2017sakura2.jpg
青空いっぱい。

2017sakura3.jpg
満開になったら撮ろう、満開になったら撮るんだと毎年見計らっていますけど
自分の予定やお天気の都合もあってタイミングが難しい。
この日も割と咲いてる方でしたけど地面を見るとそれなりに散っていて
桜の満開って本当に一時しかないんだなと思わされます。
もし本当の満開に立ち会えたらそれはもう何かのお導きだと思ってどこへともなく感謝することにする。

2017suzuran.jpg
鈴蘭も咲き始めたし、

2017suisen.jpg
水仙も咲きました。
もうちょっとすると藤やサツキやハナミズキの花が咲き始めますね~楽しみ。

「ことならば咲かずやはあらぬ桜花 見る我さへにしづ心なし」(紀貫之)
(古今和歌集巻二・春歌下・八二番)


お出かけ先でもお花見しました。
2017ueno3.jpg
上野公園の桜です。
大英自然史博物館展を見に行った日がちょうど見頃で、パチパチ撮影してきました。

2017ueno4.jpg
少し曇りぎみでしたが花見客は何のその、
春の天気は変わりやすいから満開のうちにお花見しておく方がいいですね。
風が吹くとざあっと花吹雪が舞って歓声があがったりもしてました。

2017ueno5.jpg
こんもり。

2017ueno6.jpg
こういう場所にちょこっと咲いてる花も好きなのです。

2017ueno7.jpg
こちらは交番の近くに咲いていた桜で「舞姫」という品種だそうです。
日本花の会創立50周年を記念して、八重紅枝垂という品種を改良し2011年に生まれた桜で
薄い紅色の八重咲きが特徴だそう。

「野路の春風吹きはらふ 雲とみまごうみ吉野の 麓をさして急ぎ行く」
(歌舞伎『義経千本桜』吉野山道行きの場より)


hanaogisakura1.jpg
本物を見た後は和菓子のお花見☆
花扇さんはお店に行くといつもお菓子とお茶をサービスしてくださいます!
この日は桜餅をご馳走になりました~ありがとうございます(^◇^)。

hanaogisakura2.jpg
夜桜。
羊羹に練りきりの桜の花と、金粉は月や星の光かな?きれいなお菓子で即買いでした。

2017yosakura.jpg
三越の全国銘菓展にてゲットした一六本舗の「夜桜」。
桜色の村雨餡の上に桜色の羊羹、中に桜花と月を閉じ込めてあります。
月と桜は本当によく似合う。

「清水へ祇園をよぎる桜月夜 こよひ逢ふ人みなうつくしき」(与謝野晶子)
(みだれ髪・十八番)

2017mikusaku.jpg
桜ミクさんと桜の和菓子のスリーショット☆庭で拾った花も一緒に。

「千本桜夜ニ紛レ 君が歌い僕は踊る
此処は宴 鋼の檻 さあ光線銃を撃ちまくれ」(黒うさP)
(初音ミク『千本桜』より)
スポンサーサイト



テーマ :    ジャンル : 写真

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY



カレンダー

03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2017 04  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード