fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。

Archive [2017年05月 ] 記事一覧

In This Corner of the World...

映画館に行くかどうしようかずーっと迷っていたのですが先日、公式の「もうすぐ観客200万人」みたいなツイートを見かけましてわたしが行くことでカウントが1つ進むならと思ってようやく、映画『この世界の片隅に』を観てきました。過去に原作は読みましたけど細かい部分はほとんど忘れていたので観ながら色々と思い出していった感じでした。あと事前情報で、ジープをスケッチする少年時代の大塚康生さんが登場してると聞いてそれ...

まちがったいろ?そんなものはない。

世田谷美術館のエリック・カール展に行ってきました。アメリカの絵本作家エリック・カールさんの仕事を紹介する展覧会です。絵本の原画はもちろん、カールさんのスケッチや習作や画材、影響を受けた作家の作品などもあってカールさんの人生とお仕事をたどれる内容になっていました。入口にカールさん(御年87歳!)からのビデオメッセージが上映されていて白いお鬚もじゃもじゃの、気さくそうな青い目のおじいさまが「日本のみなさ...

だから今、僕はここにいる。

5/3にBSでやってたニッポンアニメ100の感想をそういえば書いてなかったなと思ったのですが司会の上川隆也氏を始めゲストの皆さんがガチでとてもよかったというのが大部分です(笑)。ランキングでタイトルが発表されるたびにワイプから「あ~」「映画のやつ」「二期だ」「名作ですよ」とか聞こえてくるのがおっかしくて笑いまくったし、ガルパンの聖地巡礼話とかごちうさの説明の難しさとか「ここに少ハリきますか!」とか「君に届...

災いなるかなバビロン、そのもろもろの神の像は砕けて地に伏したり。

東京都美術館の「ブリューゲル『バベルの塔』展 16世紀ネーデルラントの至宝-ボスを超えて」に行ってきました。ヒエロニムス・ボスに影響を受けたピーテル・ブリューゲル1世の版画や絵画、ボスを始めネーデルラントの画家による作品が来日していて圧巻は1フロアにピンスポットで展示されているブリューゲルの「バベルの塔」!存在を知ってからずっとずっと本物を見たくてようやく念願かないました、関係者の皆様ありがとう。ま...

神の猫たちは皆踊る。

目黒雅叙園の「福ねこ展at百段階段」に行ってきました(ΦωΦ)☆9人の現代作家さんによる絵画、立体、陶芸、人形、彫刻、写真などの猫作品を集めた展覧会です。百段階段は都の有形文化財に指定されていて普段は撮影禁止なのですが今回は全室撮影OK!ということで遠慮なく撮らせてもらいました。おうちにかわいい猫たちの画像をお持ち帰りできるのは有難い。豪華絢爛なエレベーターを出たところで最初に目にするのは写真家のアクセン...

手のひらの宇宙その2。

東京国立近代美術館の「茶碗の中の宇宙 樂家一子相伝の芸術」を見てきました。写真は展示室の出口にあった写真撮影コーナーで置かれている茶碗は初代長次郎の万代屋黒(複製)です。万代屋黒の名前に何となく聞き覚えがあったのですが、東博の茶の湯展に展示されてたのを思い出して「利休が持ってたあの渋黒くんかあ!」って、ちょっと感慨深かったです。この複製はアルミ合金製の509g(本物の万代屋黒は317g)で持ってみたら確か...

手のひらの宇宙。

東博で開催中の「茶の湯」展に行ってきました。曜変天目茶碗が見たくて、でも展示物が小さいうえに混んでると聞いていつにするか迷っているうちに曜変の展示がGWととともに終了すると知り泡をくって「待ってえええ」と飛んでいきましたよ。わたしは茶道に関してはさっぱりですが(建仁寺の栄西が茶祖と呼ばれてるよね、くらいの知識)きれいなお茶碗や茶室の道具、茶碗をめぐる人間模様などがわかりやすく解説されていて楽しくて2...

遣唐使と仏教アートの旅その2。

奈良&京都旅行2日目です。1日目はこちら。今日もいっぱい歩くので、朝ごはんをしっかり食べてレッツゴー!奈良公園を抜けて東大寺に歩いてきたら南大門手前の駐輪場に自転車ではなく鹿さんたちが駐輪していた件。地面の上で朝日も当たってポカポカするのでしょうか、おはようございます☆園内では早起きの鹿さんがすでにお客さんから鹿せんべいをもらってもりもり食べたりしていた。ナンダイモーン!今日は奈良国立博物館に快慶...

ご案内

カレンダー

04 | 2017/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

右サイドメニュー