太陽と月。
梨木香歩さんの『冬虫夏草』が文庫になったので買って久々に読んだら
「柿」の章のこのシーンに妙にムズムズしたので落書き。
※クリックで大きくなります
単行本でもムズムズしましたがこの何とも言えない「わかってる感」がいいんですよね。
高堂さんはいつも唐突に綿貫さんのもとへ現れるけど
夕暮れ時に誰もいないはずの室内で火鉢の向こうにいきなり人影が見えたらそらびっくりしますわな…
そして友人とわかって胸をなで下ろしてつかの間ムッとするのは
驚いた自分を知られたくないっていう綿貫さんのプライドのあらわれかもしれない。
高堂さんも、龍田姫に動座いただくために柿の葉寿司をもらいに来たってことは
毎年あの時期におかみさんが柿の葉寿司を作ることを知ってるんですね^^
そしておかみさんは綿貫さんに差し入れるであろうことも、
半分だけってお願いすれば綿貫さんは文句言いながらも譲ってくれるとちゃんとわかってるんだなあ…あざとい(笑)。
も~この2人大好き!よい関係だ。
物語において、主人公や脇役を問わず
コンビとか相棒とか対になるとか2人で1人とかいわれるキャラクター同士というものが好きです。
具体的に言うと親友、同志、ライバル、くされ縁、主君と腹心、若者と老人、ノッポとチビ、筋肉質と細身、
剛と柔、天才と秀才、行動派と頭脳派、明朗と陰鬱、天然と常識者、前向き後ろ向き、熱血漢と冷血漢、
甘えん坊と世話好き、真面目くんとトラブルメーカー、双子のようにそっくり、そもそも双子etc…
以心伝心とかシンクロとかツーカーみたいなのが好きな一方、
天と地とか陰陽とか阿吽とか天使と悪魔みたいな相反するモチーフも昔から好きなのです。
年齢が近かったり長いこと一緒に過ごしてきたお蔭でにじみ出る信頼感とか
お互いに相手の考えてることがパッとわかって非常時でも阿吽の呼吸で行動できるとか
立場や能力は同レベルだけど得意分野が別だから手を組んでるとか
普段から遠慮なくケンカしてるけど目指すものが合致してるとか
おまえを倒すのはおれだとか、背中を預けて共闘できるとか
よくしゃべる小動物や妖精を肩に乗っけてるとか
精神的に未熟で突っ走りがちなのと制止したりサポートに徹してるのとか
普段から元気いっぱいでオープンな無防備さんと普段は昼行灯だけど一度実力を見せたらチートさんとか
助けられた借りを返したくてそばを離れないのと借りだなんて毛ほども思ってないのとか
圧倒的な魅力に惹かれて頼み込んで一緒にいるうちにまんざらでもない感じになるとか
お互いに能力的な爆弾を抱えていて止められるのもお互いだけとか
対等だったり真逆な関係というやつに萌えます。
最高のシチュエーションはお互い全然違う場所にいても「あいつならこうする」って確信があって
実際に合流すると本当にそうなってて「ほらな」ってなるやつ(笑)。
マンガで対になるキャラというとCLAMPさんが真っ先に浮かびます。
阿修羅と夜叉とか、昴流と星史郎とか、神威と封真とか、ケロちゃんと月とか、四月一日と百目鬼とか、黒鉄とファイとか。
双子キャラも多いよね。阿修羅と天王、蒼緋と緋炎、北都と昴流、プレセアとシエラ、
秋麗と冬麗、瑠璃と玻璃、フレイヤとエルダ、ファイとユウイ、サクラコとカオルコとか。
あとあまりクローズアップされないけどランティスとプリメーラも好き、
さっきも書いたけど肩に小動物や妖精を乗せているのは結構ツボです。
ハイキューとかはコンビポジション多いな…日向と影山、ツッキーと山口くん、大地さんスガさん、
大王様と岩ちゃん、研磨とクロ、木兎さん赤葦くん、潔子さんと仁花さんとか。
他に過去にいいなと思った組み合わせは…
・ぐりとぐら
・ルドルフとイッパイアッテナ
・キキとジジ
・ソニンとイウォル
・尚隆と六太
・紫苑とネズミ
・草十郎と鳥彦王
・晴明と博雅
・ネロとパトラッシュ
・ホームズとワトソン
・ポアロとヘイスティングス
・タンタンとスノーウィ
・チェブラーシカとゲーナ
・ジョバンニとカムパネルラ
・ナナミとティコ
・ロミオとアルフレド
・スパイクとジェット
・プーチンとキレネンコ
・チンプイとエリちゃん
・BJとピノコ
・エドガーとアラン
・マヤと亜弓さん
・わぴことぎょぴちゃん
・うさぎちゃんとルナ
・芽美ちゃんと聖良ちゃん
・リナとナーガ
・ウテナとアンシー
・サトシとシゲル
・ニケとククリ
・ケータくんとジバニャン
・ビルス様とウイス
・アラレちゃんとガッちゃん
・冴羽獠と槇村
・左近と右近
・剣心と左之助
・太公望と四不象
・ゴンとキルア
・白と再不斬
・葉と阿弥陀丸
・ヒカルと佐為
・遊真とレプリカ
・コナンと平次
・赤井さんと古谷さん
・うしおととら
・吾郎くんと寿くん
・ルパンと次元
・太一とアグモン
・由希君と夾君
・夏目貴志とニャンコ先生
・木々とミツヒデ
・なるほどくんと真宵ちゃん
・エドワードとアルフォンス
・アルスラーンとダリューン
・ヤンとユリアン
・タイバニ
・鮮血と流子
・ハーノインとイクスアイン
・凛と宗介
・双黒
・クロととんぼ
・三日月とオルガ
・アラジンとジーニー
・ウッディとバズ
・エルサとアナ
・ニックとジュディ
・サーバルちゃんとかばんちゃん
・シャープさんとタニタくん
・長野中央警察の青年・壮年警察官
・東大寺金剛力士像
・薬師寺日光月光菩薩像
ジブリの主人公たちはコンビなのかカップルなのかいまいちよくわからないけどカップルが多めかなあ、
風立ちぬの二郎さんと本庄さんはライバルだけど…宮崎さん関連ならコナンとジムシィも好き。
テレビドラマで思い浮かぶコンビはタカとユージ、青島くんと室井さん、右京さんと相棒たちですが
最近トリオからコンビになってしまった捜一の2人も大好き。
堤幸彦氏のドラマはよいコンビのオンパレードですね…山田奈緒子と上田次郎、真山さん柴田さん、当麻さん瀬文さん、みんな大好き。
あと堺雅人さんがやるコンビものは色々と強烈で好き。佐山さんと悠木さん、古美門さんと黛さん、新右衛門と左門みたいな。
シンゴジの矢口さんと赤坂さんが一緒にいるのも好きですが
矢口さんは志村さんやカヨコさんと一緒にいても絵になるなあ。
「羽を伸ばして 軽やかに 行ったり来たり Just make me feel so good
太陽と月 つかず離れず 照らしあう夢 抱きながら」
(日笠陽子・細谷佳正『太陽と月』より)
ちょっと某所の〆切が近いので留守にします~週末には戻る予定です。
「柿」の章のこのシーンに妙にムズムズしたので落書き。

単行本でもムズムズしましたがこの何とも言えない「わかってる感」がいいんですよね。
高堂さんはいつも唐突に綿貫さんのもとへ現れるけど
夕暮れ時に誰もいないはずの室内で火鉢の向こうにいきなり人影が見えたらそらびっくりしますわな…
そして友人とわかって胸をなで下ろしてつかの間ムッとするのは
驚いた自分を知られたくないっていう綿貫さんのプライドのあらわれかもしれない。
高堂さんも、龍田姫に動座いただくために柿の葉寿司をもらいに来たってことは
毎年あの時期におかみさんが柿の葉寿司を作ることを知ってるんですね^^
そしておかみさんは綿貫さんに差し入れるであろうことも、
半分だけってお願いすれば綿貫さんは文句言いながらも譲ってくれるとちゃんとわかってるんだなあ…あざとい(笑)。
も~この2人大好き!よい関係だ。
物語において、主人公や脇役を問わず
コンビとか相棒とか対になるとか2人で1人とかいわれるキャラクター同士というものが好きです。
具体的に言うと親友、同志、ライバル、くされ縁、主君と腹心、若者と老人、ノッポとチビ、筋肉質と細身、
剛と柔、天才と秀才、行動派と頭脳派、明朗と陰鬱、天然と常識者、前向き後ろ向き、熱血漢と冷血漢、
甘えん坊と世話好き、真面目くんとトラブルメーカー、双子のようにそっくり、そもそも双子etc…
以心伝心とかシンクロとかツーカーみたいなのが好きな一方、
天と地とか陰陽とか阿吽とか天使と悪魔みたいな相反するモチーフも昔から好きなのです。
年齢が近かったり長いこと一緒に過ごしてきたお蔭でにじみ出る信頼感とか
お互いに相手の考えてることがパッとわかって非常時でも阿吽の呼吸で行動できるとか
立場や能力は同レベルだけど得意分野が別だから手を組んでるとか
普段から遠慮なくケンカしてるけど目指すものが合致してるとか
おまえを倒すのはおれだとか、背中を預けて共闘できるとか
よくしゃべる小動物や妖精を肩に乗っけてるとか
精神的に未熟で突っ走りがちなのと制止したりサポートに徹してるのとか
普段から元気いっぱいでオープンな無防備さんと普段は昼行灯だけど一度実力を見せたらチートさんとか
助けられた借りを返したくてそばを離れないのと借りだなんて毛ほども思ってないのとか
圧倒的な魅力に惹かれて頼み込んで一緒にいるうちにまんざらでもない感じになるとか
お互いに能力的な爆弾を抱えていて止められるのもお互いだけとか
対等だったり真逆な関係というやつに萌えます。
最高のシチュエーションはお互い全然違う場所にいても「あいつならこうする」って確信があって
実際に合流すると本当にそうなってて「ほらな」ってなるやつ(笑)。
マンガで対になるキャラというとCLAMPさんが真っ先に浮かびます。
阿修羅と夜叉とか、昴流と星史郎とか、神威と封真とか、ケロちゃんと月とか、四月一日と百目鬼とか、黒鉄とファイとか。
双子キャラも多いよね。阿修羅と天王、蒼緋と緋炎、北都と昴流、プレセアとシエラ、
秋麗と冬麗、瑠璃と玻璃、フレイヤとエルダ、ファイとユウイ、サクラコとカオルコとか。
あとあまりクローズアップされないけどランティスとプリメーラも好き、
さっきも書いたけど肩に小動物や妖精を乗せているのは結構ツボです。
ハイキューとかはコンビポジション多いな…日向と影山、ツッキーと山口くん、大地さんスガさん、
大王様と岩ちゃん、研磨とクロ、木兎さん赤葦くん、潔子さんと仁花さんとか。
他に過去にいいなと思った組み合わせは…
・ぐりとぐら
・ルドルフとイッパイアッテナ
・キキとジジ
・ソニンとイウォル
・尚隆と六太
・紫苑とネズミ
・草十郎と鳥彦王
・晴明と博雅
・ネロとパトラッシュ
・ホームズとワトソン
・ポアロとヘイスティングス
・タンタンとスノーウィ
・チェブラーシカとゲーナ
・ジョバンニとカムパネルラ
・ナナミとティコ
・ロミオとアルフレド
・スパイクとジェット
・プーチンとキレネンコ
・チンプイとエリちゃん
・BJとピノコ
・エドガーとアラン
・マヤと亜弓さん
・わぴことぎょぴちゃん
・うさぎちゃんとルナ
・芽美ちゃんと聖良ちゃん
・リナとナーガ
・ウテナとアンシー
・サトシとシゲル
・ニケとククリ
・ケータくんとジバニャン
・ビルス様とウイス
・アラレちゃんとガッちゃん
・冴羽獠と槇村
・左近と右近
・剣心と左之助
・太公望と四不象
・ゴンとキルア
・白と再不斬
・葉と阿弥陀丸
・ヒカルと佐為
・遊真とレプリカ
・コナンと平次
・赤井さんと古谷さん
・うしおととら
・吾郎くんと寿くん
・ルパンと次元
・太一とアグモン
・由希君と夾君
・夏目貴志とニャンコ先生
・木々とミツヒデ
・なるほどくんと真宵ちゃん
・エドワードとアルフォンス
・アルスラーンとダリューン
・ヤンとユリアン
・タイバニ
・鮮血と流子
・ハーノインとイクスアイン
・凛と宗介
・双黒
・クロととんぼ
・三日月とオルガ
・アラジンとジーニー
・ウッディとバズ
・エルサとアナ
・ニックとジュディ
・サーバルちゃんとかばんちゃん
・シャープさんとタニタくん
・長野中央警察の青年・壮年警察官
・東大寺金剛力士像
・薬師寺日光月光菩薩像
ジブリの主人公たちはコンビなのかカップルなのかいまいちよくわからないけどカップルが多めかなあ、
風立ちぬの二郎さんと本庄さんはライバルだけど…宮崎さん関連ならコナンとジムシィも好き。
テレビドラマで思い浮かぶコンビはタカとユージ、青島くんと室井さん、右京さんと相棒たちですが
最近トリオからコンビになってしまった捜一の2人も大好き。
堤幸彦氏のドラマはよいコンビのオンパレードですね…山田奈緒子と上田次郎、真山さん柴田さん、当麻さん瀬文さん、みんな大好き。
あと堺雅人さんがやるコンビものは色々と強烈で好き。佐山さんと悠木さん、古美門さんと黛さん、新右衛門と左門みたいな。
シンゴジの矢口さんと赤坂さんが一緒にいるのも好きですが
矢口さんは志村さんやカヨコさんと一緒にいても絵になるなあ。
「羽を伸ばして 軽やかに 行ったり来たり Just make me feel so good
太陽と月 つかず離れず 照らしあう夢 抱きながら」
(日笠陽子・細谷佳正『太陽と月』より)
ちょっと某所の〆切が近いので留守にします~週末には戻る予定です。
スポンサーサイト