fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


ブログ8周年。

  1. 2017/07/19(水) 23:26:41_
  2. 日記
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4
ブログを始めて8年が経ちました!
もう8年、気づけば8年、末広がりの八年です。長かったようなあっという間のような。
子どもの頃から何ひとつ長続きしないわたしが既に8年も続けている事実に奇跡を感じる。
いつもご来訪くださり声をかけてくださる皆様、本当にありがとうございます!ものすごく励みになっています。
思い起こせば書き始めてから本当に色んな出会いや気づきがあったなあ…
環境や考え方の変化が楽しかったり変わらない部分に一喜一憂したり、まだまだ発展途上ですが
よくここまでやって来たなと思います。
柿は種を植えてから実がなるまで8年かかるけど自分は一生だと言ったのは武者小路実篤でしたか、
わたしは何かひとつでも実らすことができたかどうか…。
ともあれ、9年目に突入しますが今後も相変わらずのマイペースでゆるゆるやっていく予定です。
どうぞ末永くよろしくお願いいたします☆

今ふと思ったんですが8の字って横に倒すと∞(インフィニティ)になるんだね…。
いや、特に意味はないですけど(笑)。


8thanniversary.jpg※クリックで大きくなります
8周年記念絵。
7年目は抱一でしたので、今回は谷文晁をアップで。
彼は幕府から依頼されてやたら旅先の景色をスケッチした人なので
でっかいスケブを持たせてみました。
隣に飛んでるちっちゃいのは抱一と亀田鵬斎です。
史実における仲良し3人トリオで一緒に絵を描いたり珍物を見せ合ったりごはん食べに行ったりする仲。

連載やるやる詐欺が続いております。じっと手を見る。
わたしはお話を作るというよりキャラを作って彼らに勝手に動いてもらう方法でやってるんですが
実在の人を相手にする場合はゴールが決まっているのでどうやってそこへ行くかを考えるわけで、
今回もそうしようと思って色々やってみたものの、途中までやっては止まるのを繰り返しています。
描きたいものは詰め込めるけど自分の好きなものになっていないというか、
宗達、光琳と描いてきて3部作の締めくくりにふさわしくしなければ!って変に気負いすぎていることに
最近やっと気づいて、もうちょっと肩の力を抜いて考えてみようという気持ちになってきたところ。
自分の感情を押しつけて描いたら絶対にダメになるし
悶々としたまま進めても結局「うーーーーーーーん……」と納得できない仕上がりになるのは目に見えているし
もうちょっと丁寧に描きたいと思ったので再考です。
一方、似たようなお話になるのは描いていてもモチベーションがあがらないので
少しは新しいことを取り入れて前進したいな~って気持ちもあって
おむすびのおかか味とアップルパイ(最近のマイブーム)を噛みしめながら再挑戦に再挑戦を重ねています。
このブログを続けている限りはいつか必ず描きますので、今後とも温かい目で見守っていただけますと幸いです。

記念絵、1週間ほどフリー配布いたします。
もらってくださる方いらっしゃいましたらどうぞお持ち帰りください☆
※配布期間は終了しています。

*ブログ内のイラスト記事一覧はこちらです*
スポンサーサイト



テーマ : イラスト    ジャンル : 学問・文化・芸術

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY



カレンダー

06 | 2017/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2017 07  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード