fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。

Archive [2017年11月 ] 記事一覧

ひとは一生に一度、胸おどる旅にでる。

「旅かえる」をプレイし始めました。ねこあつめを制作したHitPoint社のゲームで、ふらりと旅に出ては写真やお土産を持って帰ってくるカエルちゃんのお世話をするというものです。きっとわたし好みの放置ゲーだろうなと思ったらこれがねこあつめ以上の放置ゲーだった…この雰囲気、嫌いじゃないぜ(サムズアップ)。プレイヤーが机の上にお弁当や旅の道具を用意しておくと、かえるはその中から好きなものを選んで自由に出かけていき...

紅葉と国宝の旅。

京都に日帰り旅してきました☆目的は京博の国宝展ほか随心院や聖護院の限定御朱印で、さて他にどこへ行こうかと観光サイトを開けたら紅葉特集が目に飛び込んできてじゃあいい機会だからかねてから気になっていた東山の紅葉を見てこよう!と思い至ったのでした。当日は天気もよくて絶好の行楽日和だった!ありがたい。いつものごとく夜行バスで早朝に市内入りして朝ごはん。からふね屋さんのモーニング初めてだよ~。このお店のメニ...

How many were there going to St. Ives?

帰宅してドアを開けたら娘にゃんこのお尻が目の前にあって香箱座りしてるのかなと思って前に回ったらスフィンクス座りだった。何が彼女に起こってここでこうしていたのか。「朝は四本足、昼は二本足、夕は三本足になる生き物はなぁに?」というのがスフィンクスが旅人によくするクイズとされていますがあれどこでどんな風に生まれてどうやって現代まで伝わってきてるんだろう…みたいなことをたまに真夜中に考えてドツボにはまりま...

光をご存じないのですか?それは永遠のもの、輝くもの、奇跡の力、世界を革命する力。

池袋の東武百貨店催事場で開催中の「少女革命ウテナTVアニメ放送20周年記念展~薔薇と革命の記憶、絶対運命黙示録~」展に行ってきました。ウテナの放送から20年を記念して開催される展覧会です。何ということだ、あれから20年も経ったのかよ信じられないよチュチュ…。セル画や設定資料はもちろん、台本や当時のグッズなども展示されていたし何より数多くの撮影スポットが「これ!?」みたいな危うさがあって企画した方々も作って...

久し振りにいただきもの☆

ブロとものあやのさんが先月の遣唐使船カードの記事を見て絵を描いてくださいました!どうぞクリックして大きくしてご覧くださいやばいぞおおおおお(お持ち帰りは不可です)1枚目2枚目ままままま真備に玄昉に仲麻呂に真成の!4人を!!描いてくださいましたよ~~☆こんなにたくさん、大変だったろうに…!(島本須美ヴォイス)真備の笑顔は青空に輝く太陽よりもまぶしいし、玄昉の錫杖がかっこよすぎる件。いや持ち主も負けずに...

雨がくる虹がたつ。

丸木美術館に行ってきました。彩の国民でありながら一度も行った覚えがなく(遠足や課外授業とかでも行ってない気がする)、ずいぶん時間がかかってしまいましたがようやくの訪問です。きっかけはこちら。「丸木スマ展 おばあちゃん画家の夢」を見たくて行きました。丸木スマは丸木位里の母で、息子たちにすすめられて70歳頃から絵を描き始めていて特に絵の教育を受けた人ではないけど水彩やクレヨンでたくさんの絵を描いたおばあ...

358色のマーチ。

これも先月の話になりますが、六本木AXISビル地下のギャラリーSYMPOSIAで4日間だけ開催されていたDISCOVER COPIC展に行ってきました。コピックが誕生して今年で30年、これまでの歴史と現在を資料や広告などから紹介していて製品の変遷の様子や今は手に入らない貴重な限定グッズなども見られまして、わたしもずっとお絵かきに使っているマーカーなので楽しかったです。クリエイティブな展示はともかく画材の展示会ってあまり行かな...

招き猫のお寺。

先月、世田谷の豪徳寺に行ってきました。招き猫のお寺として有名なので知ってはいて、ずっと行きそびれていたのですがリンともの橘右近大夫さんが記事に書いていらっしゃったので「うおお行きてえ!」と触発されまして。あと、先日から世田谷線で走っている招き猫電車にも乗ってみたかったし^^小田急線豪徳寺駅の改札を出たら早速招き猫が!豪徳寺駅から徒歩1分、山下駅のホームへ。青や緑の電車が何本か通り過ぎていくのを見送...

ご案内

カレンダー

10 | 2017/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

右サイドメニュー