fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。

Archive [2017年12月 ] 記事一覧

第2369回「正月休みは何をする?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の神田です今日のテーマは「正月休みは何をする?」です早いもので、2017年も残すところ3日となりましたお勤めの方は明日から年末年始のお休みに入られる方も多いのではないかと思います...第2369回「正月休みは何をする?」歌舞伎に!行く!ぞ!!!(取れないかもしれないと思っていたチケットが取れたので行ってきます。高麗屋さんへのご祝儀です)突然ですがトトロとカルシファーのフ...

歳末の京都旅その3。

年の瀬京都日帰り旅行の季節になりましたので(何だそれ)行ってきました。例によって六道珍皇寺さんの「小野篁忌に限定御朱印あげます」につられたわけです^^墨書きの御朱印は去年と同じ御影入りのでしたけど、今年は7月に鐘楼を修復したから特別に篁と閻魔様の金紙御朱印に御影スタンプ入れちゃうよっていう最高級にお得感あふれるお知らせが公式サイトに載ってたんだもん!!ちくしょう「今年限り」というやつにめっぽう弱い...

生誕祭。

巷にクリスマス和菓子があふれ始めた!と書くと何だかRPGのイベントようです。こんばんは。ケーキも大好きですが最近のわたしはやっぱり上生菓子を探してしまいますね。「クリスマスにはクリスティを」的なフレーズみたいに「クリスマスには和菓子を」などと流行したらいいな。くらづくり本舗のクリスマス和菓子。クリスマスツリーの「聖夜」と「サンタクロース」。サンタがニッコリしていてかわいい^^菓匠花見のクリスマス和菓...

井伊谷の直虎。

おんな城主直虎の最終回をさっき見終えて「へ??!!???」ってなったゆさです、こんばんは。てっきり「きっと涙を流しつつも心地よい充実感に浸れる最終回だろうな…」とか思っていたのですが蓋を開けてみたらポカンとした一瞬ののち爆笑してしまいましたよ。あの3人で碁打ちってなんだ、碁石で「完」ってなんだ!しかもラストカットはにゃんけい様って!!最高じゃないか!!!\(^o^)/鶴は白黒をつけむとおとわを待っていた...

虫愛づる姫君。

ジャクリーン・ケリー『ダーウィンと出会った夏』『ダーウィンと旅して』を読みました。実は初読は去年でして、タイトルに惹かれてパラリとめくったら文字がぎっしり(に見えた)、でも読み始めたらグイグイ引っぱられて止まらなくて夢中で一気に読んでしまって感想もそのとき書いたつもりだったのですが最近、書いていないことに気づいたので書くことにします^^;1899年(続編は1900年)、世紀末のアメリカはテキサスに暮らすキ...

キャットガーデンその9。

夏にアプデあったのにねこあつめの記事書き忘れてたね!?というわけで更新です。旅かえるも楽しいけどねこあつめも続けております。こちらものんびり放置ゲー。また新しい猫さまがやって来るようになりましたよ~みかづきさん☆とんがり帽子を被った魔女を連想させる猫さまです。マントがおしゃれです。かわいいです(ФωФ)。今のところたまごベッドの上にのみ現れます。周囲を観察しているのかな?せっかくいらっしゃったのだしベ...

無限で無謀な明日がそれでも何処かで待つから。

今期アニメ感想書いてなかった~書こう!妖怪ウォッチ、ぼのぼの、少年アシベ、ねこねこ日本史、いぬぼくと響けユーフォニアム再放送、おそ松さんと血界戦線とボールルームへようこそとクラシカロイドと3月のライオン2期ほか、新作をば。キノの旅が再アニメ化と聞いておお、懐かしいなと楽しみになってさらにキノ役が悠木碧さんと聞いて旧アニメ視聴勢としてはたいへん感慨深い気持ちになりました。優しい国のサクラちゃんだった...

ご案内

カレンダー

11 | 2017/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

右サイドメニュー