fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。

Archive [2018年08月 ] 記事一覧

GO!!!

新橋演舞場で「新作歌舞伎 NARUTO -ナルト-」を観てきました!演舞場久し振りだなあと思ったらワンピース歌舞伎以来でしたよ。そんなに行ってなかったか。チケットですが、正直やじきたよりも争奪戦だった…待てども待てども全然戻って来なくて千穐楽間近のギリギリでやっと取れました。よかった。もう無理かと思った。ホッ。原作者岸本斉史氏による描きおろし看板。このポージングのフィギュアも制作中だそうですよ~。グッズコー...

あなたの読む本どんな本。

『スティーヴ・マッカリーの読む時間』がすごく素敵な写真集なので気に入って折に触れて眺めております。アンドレ・ケルテスの同名写真集『読む時間』(こちらも名作!)へのオマージュになっていて世界各国の人々が本を読む姿をマッカリーが撮影しています。カフェや道端、車の中、窓辺、店頭、公園、銅像や遺跡の上、教室や美術館や寺院ほか「そうそう、こういう場所で読むよね」って同意できる場所から「そこで読むの!?」とび...

第2412回「お化け屋敷、好きですか?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の東條です。今日のテーマは「お化け屋敷、好きですか?」です。夏といえばひんやり背筋が凍る、お化け屋敷が楽しい季節です。近年、リアルなお化け屋敷が大人気ですが、東條はお化け屋敷が苦手です...FC2 トラックバックテーマ:「お化け屋敷、好きですか?」どちらかというと苦手。学校の文化祭や遊園地などで見かけますが滅多に入らないです。何というかこう、誰かがおっかない格好をし...

遮二無二進化中。

先週の土曜日に『新幹線変形ロボ・シンカリオン』沼にものの見事にドボンしてぶくぶく沈みっぱなしのゆさです、こんばんは。きっかけは当日に放送された31話(500 type EVA登場回)で、それがあまりに楽しかったのでちょっと気になって見逃し配信中の30話を見たら京都の話で、それも結構おもしろくてこんなワクワクするアニメシンカリオンとは何ぞや?と公式サイトに行ったらなんとその日から1~30話の一挙無料配信が始まっていて...

東海道中地獄旅。

歌舞伎座で八月納涼歌舞伎第二部を観てきました☆今年もチケットは激闘に激闘を重ねたよ…パトラッシュもう疲れたよ…ゲットできたのが奇跡のようだよ…。(意訳:戻りチケットがほぼ皆無でたとえ戻ったとしてもタイミングが合わないとゲットできず戻ったのを確認して電話しても「そこ埋まってます…」と申し訳なさそうな声が返ってくるという。オペレーターさんにいっぱい迷惑をかけてしまった2018年の夏も既に残暑ですね)演目はこち...

イラストコンペ入賞2018。

※期間限定トップ記事。最新記事はこの下です↓アルス画房(熊谷市)の「第28回ARSコミックイラストコンペ」にて優秀賞をいただきました☆投票してくださった方々ありがとうございますありがとうございます!!優秀賞はわたしともうお一方の2人で「票数は同率2位でした」と店員さんが教えてくださいました。そんなことってあるんだ。。アルスのイラストコンペでは過去にアルス賞(お店の店員さんが選ぶ賞)は2回いただきましたが...

進上、餠餤一包。

アルス画房のイラストコンペが終了しました~。見てくださった方、応援してくださった方々ありがとうございました☆さてさて、今年も行ってきましたよ。西武池袋本店の菓子博☆今年で2回目の開催ですが催事場に着いたら午前中だというのに大盛況で人をよけながら前に進むのが大変でした。全国から和菓子屋さん洋菓子屋さんが一堂に集結するスイーツ天国なイベント、ぜひ来年も再来年も続けていってほしい~!現代美術家の渡辺おさむ...

おしゃれ泥棒。

猫「おまえのスリッパは預かった。返してほしければ膝をおよこし( ˘ω˘ )」ゆさ「ス、スリッパーーーーー!!!Σ(゚Д゚;;)」最近、娘にゃんこがしばしばこういう行動を見せるので我が家ではスリッパ人質ごっこが流行っております。なんぞ。この日はスリッパをぺしゃんこにして、完全に人が履けないようにされてしまいましたのでわたしは泣きながら靴下のままキッチンに立ってご飯作るハメになりましたよ。猫よわたしに何という試練を...

ご案内

カレンダー

07 | 2018/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

右サイドメニュー