fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


朋あり遠方より来る。

  1. 2018/09/06(木) 23:59:13_
  2. 甘味
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0
いつもインスタに綺麗な写真をあげている母の友人が
「和菓子好きなんだよね?写真撮るんで買いすぎちゃったからあげるね!」とおっしゃったので
箱ごと和菓子をどさっといただいちゃいました!
tomoari1.jpg
キ工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工
すごいっきれいっ美しいっお上品☆
加須市のせきねというお菓子屋さんで購入されたそうです。
加須にこんな素敵なお菓子のお店があったのか~~~知らなかった!
写真を撮る前に母が1個食べてしまったので一箇所空いています。ぐぬぬ。
はさみ菊とてもとても綺麗だった…写真に残したかった…orz

tomoari2.jpg
外郎のお菓子。着物の袖に銀色がキラリ。
かさねの色目だと雪の下っぽいけど、今は初秋だから蘇芳菊あたりでしょうか。

tomoari3.jpg
ピンクと白で萩の花、緑の葉っぱ。

tomoari4.jpg
桔梗の花。

tomoari5.jpg
柿。先がとがってまだ青いから渋柿かな?

tomoari6.jpg
糸菊。
よく見ると白とピンクのグラデーションなのです。美しい!

家族や友人はわたしが重度の和菓子ファンというのを知っているので
お菓子を買って帰ったり写真見せたりすると「きれいだねえ」と言ってくれますけども、
彼らとはものの見事に趣味も好みもバラバラなので
和菓子を買って食べて楽しむ趣味のある人は実は身近にいなかったりします。
だから母の友人がお菓子を、しかも練り切りを持ってきてくれるとは1ミリも想像していなかったし
「和菓子を好きで、しかも買って食べる人が身近にいる」ことがわかってものすごくうれしかったわけです。
母に聞いたらその人は各地の色んなお菓子屋さんを巡るのが趣味で
今回の加須市のお店もたまたま見つけて行ってみたそうです。
お菓子が好きで行動力があって、その上わたしのことを思い出してくれたなんてもう感謝しかないよ…!
あれです、普段はモグリだヤブ医者だと言われているブラックジャック先生が
お礼に宝石もらったり勲章もらったりするとやっぱりうれしい、って微笑んだ話があったけど
今たぶんあのときの先生と同じ気分。

あと最近は和菓子といえば限定和菓子を買うことが多かったので、
こういうオーソドックスな季節の和菓子をいただくのは久し振りで
そういう意味でもものすごくテンションあがってしまいました。
写真の和菓子は、秋になると全国の和菓子屋さんでよく見かけるデザインが多いですが
どれも飾らない美しさがあってシンプルにきれいだと思う。
やっぱり和菓子はいいなあと思いましたし、それを思い出させてくれた母の友人に改めて感謝です。
あとでお店の場所聞いておかねば!

お菓子は撮影会の後に家族でおいしくいただきました。
(えっこれ全部わたしのものじゃないの?と聞いたらそんなわけないでしょって返されました。これが世の中)

でもって。
usagiku.jpg
くらづくりさんのお菓子は今月もかわいいぞ!初菊と月うさぎ。
重陽の節句と十五夜の満月ですね。
今年の中秋の名月は24日ですよ!晴れるといいな。晴れますように。




猛暑や大阪地震や西日本豪雨からまだ日も浅いのに台風21号の猛威と今朝の北海道の地震、
欧米でも高温の火事が起きたり南太平洋が揺れたり、色々と立て続けすぎて
地球どうしたのって感がハンパない。。
何もできないので普段通り生活して募金する日々ですが、
ここ半年の災害で過去に訪れたミュージアムもこれから訪れたかった寺社仏閣も軒並み被災してしまって
被害状況が連日報告されるのがつらいし、同時に復旧報告も流れて精神のアップダウンが激しいので
なるべく必要以上の情報は見ないようにしています。
防災対策をとった場所もあったでしょうが自然は軽々と上回っていきますな…。
無事だった施設も多くてよかったけど安心せずにもう一度対策について見直してほしい、
そして国は彼らを援助してほしいです。
人命最優先ですがその間に少しでも地域史料や文化財について思いを馳せていただければ…
失われたら二度と戻りません。どうかお願いします。
スポンサーサイト



テーマ : 和菓子    ジャンル : グルメ

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY



カレンダー

08 | 2018/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2018 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード