fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


和の感謝祭。

  1. 2018/10/28(日) 23:36:32_
  2. 甘味
  3. _ tb:0
  4. _ comment:3
2018halloween1.jpg
今年もハロウィン和菓子が豊作です!
我らがくらづくり本舗の感謝祭は帽子を被ってます~かっわいい☆
左の題は初雁で、月あかりに舞う雁と秋の夜空のイメージだそうです。

2018halloween2.jpg
食べマスリラックマのハロウィンVer.
ちょっと見づらいかもですが、2匹が乗っているオレンジ色の物体はジャックオーランタンです。
味はパンプキンとメープルという何ともこの時期らしい味。

2018halloween3.jpg
同じく食べマスシリーズからエイリアンこと
トイ・ストーリーのリトルグリーンメン!命の恩人感謝永遠に☆
味は黒目とハート目で2種類なんですが例のシーンを再現したくて3匹買いました(笑)。
ポテトヘッドがいないので完全再現ってわけにはいかないけど
こうやってお菓子で遊べるのはとても楽しい。
味も栗と紅イモという秋の味でした!

2018halloween4.jpg
ふるや古賀音庵のハロウィン和菓子、
帽子被って真っ赤な舌を出したオバケと歯が凸凹なジャックがとってもかわいい。
このお店はいつもお菓子作りが丁寧でしっかりしていて
電車に揺られて持ち帰ってきても転んだり崩れたりしなくてすばらしいのです^^

2018halloween5.jpg
花扇の今月の生菓子。
ジャックオーランタン、深山、ハンバーガー和菓子。

2018halloween6.jpg
そうですハンバーガーです!(突然の力説)
三越のあんこ博覧会にも出品されたお菓子ですよ~すごい!このクオリティはすごい!!
パンの上に乗ってる胡麻もこれ胡麻じゃないんです練り切りなんです、
練り切りで胡麻作るとかもう狂気の沙汰としか思えない。
いただくまではてっきり胡麻だと思っていて
ぱくっといったら練り切りってわかったときのわたしの気持ちを想像してくださいよ、
胡麻乗せるんじゃないのかよ!って突っ込みましたもん。職人のこだわりおかしい。すばらしい技ですありがとう。

2018halloween7.jpg
バラしてみた。
パンのさくさく感や野菜のシャキシャキ感、チーズのぺったり感、お肉がミディアムっぽいとこまで想像できる
この再現度やばくないですか。
羊羹と練り切りだけでここまでできるのか和菓子というものは…!戦慄を通り越して背筋が凍る。
しかもこれは手のひらサイズですが
お店には過去に制作したというサッカーボールみたいなジャンボハンバーガーも飾ってあって
そちらは何かのコンテストでグランプリを受賞したそうな。
和菓子の無限の可能性は新しいお店を開拓するたびにひしひしと感じますが
通い慣れたお店も時々こういうことをやってくれるから通うのやめられないんですよ…楽しいね。

kintsuba.jpg
あとこれは特にハロウィン関係ないですけども
職場に金沢のきんつばをいただいたのでアキタくんに思いを馳せながらいただきました。
きんつば見るとアキタくんを思い出すようになってしまったし、
過去にスタッフの永作氏が描かれた素敵な線画を思い出します。うふふ。


…というわけで。
いつものようにシンカリオン42話感想は追記です~↓
スポンサーサイト



テーマ : 和菓子    ジャンル : グルメ

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY



カレンダー

09 | 2018/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2018 10  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード