fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


お菓子求めて猪突猛進。

  1. 2019/01/17(木) 23:53:00_
  2. 甘味
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0
2018wagashi1.jpg
今年も干支とお題の和菓子を買ってますよ~☆
こちらはくらづくり本舗の松の内のお菓子で、お題『光』・福笹・己亥です。
お題は初日の出だし、猪は顔も赤くて新年への気合い充分な感じ、かわいいです。

お題といえば先日、歌会始が開催されましたけど→こちら
入選者の歌の一覧を見ていてわたしが素敵だなと思ったのは以下の2首でした。

「ぎりぎりに光落とせる会場にボストン帰りの春信を観る」
「ペンライトの光の海に飛び込んで私は波の一つのしぶき」

鈴木春信展はわたしも行きましたので会場の雰囲気がすごく伝わってきたし、
映画館でサイリウム振りながらコンサートに参加された様子を波しぶきに例える秀逸さに拍手。
光というとどうしてもキラキラした自然光の歌を作りがちですけど、それも文化のひとつですけど
ギリギリに落としたライトもLEDが作る光も光であることに変わりはなく、
そういう視点の2首が素敵だなと思いました。

2018wagashi4.jpg
くらづくりの1月の和菓子。冬景色と雪だるま。
雪輪と雪だるまで雪づくし☆

2018wagashi2.jpg
花扇の亥年と寒椿。
猪はウリ坊みたいなかわいさで色合いがやさしい、椿は花の形じゃなくても色で椿とわかります。

2018wagashi3.jpg
菓匠花見の猪と花びら餅。
花びら餅久々に食べたくなって買いました☆
猪もくりくりしたかわいい目を上に向けて今にも走り出しそう、かわいい!

genjiko.jpg
こちらはお正月休みに初売りに行ってゲットした着物です!
源氏香の柄なんですよ~いつ着ようかな。

そして。
dryellow_b1.jpg
初売りでは色んなフェアをやっていたんですけど、
駅弁コーナーを「まさかね」と思って覗いたら出会ってしまいましたっ…!!
不意打ちだあああ!!!と心の中で悲鳴を上げながら超進化速度でレジに行きました。
新年早々ドクターイエローに会えるとか幸先良すぎる予感しかしない!

dryellow_b2.jpg
こちら淡路屋さんという駅弁屋さんの商品で、
陶器でできた器にご飯やスパゲティ、揚げ物、エビフリャ~と卵焼きも入ってるの☆
リュウジさんがご機嫌なときに食べるエビフリャ~と、リュウジさんがお母さんに作ってる卵焼きなの!!
おすそ分けしてもらってるような気持ちでかみしめながらいただきました。新年早々しあわせ。


というわけでシンカリオン53話感想は追記です。↓総指令長より次回予告に心をぶん殴られて長くなりました。
スポンサーサイト



テーマ : 美味しいもの    ジャンル : グルメ

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY



カレンダー

12 | 2019/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2019 01  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード