鉄分効果。
先日は銀座に用事があったのですが、その帰り道で有楽町駅に向かって歩いていて
数寄屋橋交差点の辺りでふと前を見上げましたら。

えっ!?!!?( ゚Д゚)☆
今まで全然気が付かなかったんですけどあの高架って新幹線の線路もあるんですね!
在来線だけだと思っていたよまじかよ…。
何度も来ている場所なのに今になって気づくとはこれ如何に。

すれ違いも見られました。
両方ともN700Aだったから…えっつまり…兄と弟…!??(落ち着いて)
しばらく交差点近くに立ち尽くして行き交う新幹線をボーっと眺めてしまいました。
信号が何回変わったかわかりません…。
東京駅がすぐそこですからどの車両も加速前or減速中なのですごくゆっくり走っていて
しかも5分おきくらいにビュンビュン通るので、た、立ち去るタイミングががが。
あの日あの場にいた皆様、そのせつは怪しさ炸裂させてすみませんでした。
やっと気を取り直して有楽町駅から山手線に乗り、
シートが空いていなかったのでドア付近に立って何となく外を眺めていたら
電車が東京駅にすべりこんだと同時に向かいの新幹線ホームにE5系が停まっているのが見えて
あやうく叫ぶところでした。
そうですここは東京駅…!東北と東海道の始発駅なのである!!
写真は撮れませんでしたが、そのE5系はこちらの山手線が停車している間に
スーッと駅を出発していきました。
これからあの車両が行く先にはてっぱくがあるから、
パノラマデッキであの車両を観たり写真撮ったりする人たちがいるんだなと思うとわくわくしてしまって
みんな楽しみにしててね…!とか訳のわからないエールを心の中で送ったりした。
あのあたりは在来線と新幹線の線路が並行になっているので、
真横ではないとはいえ新幹線とすれ違うタイミングがあるのがとても楽しいです。
神田~秋葉原間でE7系が東京駅方面に向かうのを見られたのも楽しかった。
昔から新幹線は好きですが最近は特に熱がすごい…シンカリオン効果は本当にすごい…!
以前は目につかなかったところが急に見つけられたりします。
在来線に乗るときはいつもシートに座って寝ていることが多いですけど
あまり疲れてないときはドア付近に立ってみるのもいいかもしれないなあ。
とか、とか色々楽しんでいるうちに電車は池袋駅に着いたので
最近新発売されたケーキを買うためにホテルメトロポリタンに行きました。

じゃん!Suicaのペンギンケーキです。
1日50個限定でわたしがお店に着いたときは最後の1個でした。よかったよかった。
とろりとしたチョコレートの中味はレモンクリームの入ったはちみつのムースでヘーゼルナッツ入り、
さわやかな味でした。
季節ごとに中味が変わるそうなので次は夏頃に買いに行こうかな!
(ちなみにこのケーキは小さいサイズですが、
予約をすればホールサイズのペンギンケーキも買えるそうですぞ)
シンカリオン64話感想は追記です。↓「シンカリオン、よいものだ」この一言に尽きました。
数寄屋橋交差点の辺りでふと前を見上げましたら。

えっ!?!!?( ゚Д゚)☆
今まで全然気が付かなかったんですけどあの高架って新幹線の線路もあるんですね!
在来線だけだと思っていたよまじかよ…。
何度も来ている場所なのに今になって気づくとはこれ如何に。

すれ違いも見られました。
両方ともN700Aだったから…えっつまり…兄と弟…!??(落ち着いて)
しばらく交差点近くに立ち尽くして行き交う新幹線をボーっと眺めてしまいました。
信号が何回変わったかわかりません…。
東京駅がすぐそこですからどの車両も加速前or減速中なのですごくゆっくり走っていて
しかも5分おきくらいにビュンビュン通るので、た、立ち去るタイミングががが。
あの日あの場にいた皆様、そのせつは怪しさ炸裂させてすみませんでした。
やっと気を取り直して有楽町駅から山手線に乗り、
シートが空いていなかったのでドア付近に立って何となく外を眺めていたら
電車が東京駅にすべりこんだと同時に向かいの新幹線ホームにE5系が停まっているのが見えて
あやうく叫ぶところでした。
そうですここは東京駅…!東北と東海道の始発駅なのである!!
写真は撮れませんでしたが、そのE5系はこちらの山手線が停車している間に
スーッと駅を出発していきました。
これからあの車両が行く先にはてっぱくがあるから、
パノラマデッキであの車両を観たり写真撮ったりする人たちがいるんだなと思うとわくわくしてしまって
みんな楽しみにしててね…!とか訳のわからないエールを心の中で送ったりした。
あのあたりは在来線と新幹線の線路が並行になっているので、
真横ではないとはいえ新幹線とすれ違うタイミングがあるのがとても楽しいです。
神田~秋葉原間でE7系が東京駅方面に向かうのを見られたのも楽しかった。
昔から新幹線は好きですが最近は特に熱がすごい…シンカリオン効果は本当にすごい…!
以前は目につかなかったところが急に見つけられたりします。
在来線に乗るときはいつもシートに座って寝ていることが多いですけど
あまり疲れてないときはドア付近に立ってみるのもいいかもしれないなあ。
とか、とか色々楽しんでいるうちに電車は池袋駅に着いたので
最近新発売されたケーキを買うためにホテルメトロポリタンに行きました。

じゃん!Suicaのペンギンケーキです。
1日50個限定でわたしがお店に着いたときは最後の1個でした。よかったよかった。
とろりとしたチョコレートの中味はレモンクリームの入ったはちみつのムースでヘーゼルナッツ入り、
さわやかな味でした。
季節ごとに中味が変わるそうなので次は夏頃に買いに行こうかな!
(ちなみにこのケーキは小さいサイズですが、
予約をすればホールサイズのペンギンケーキも買えるそうですぞ)
シンカリオン64話感想は追記です。↓「シンカリオン、よいものだ」この一言に尽きました。
スポンサーサイト
カレンダー
プロフィール
FC2カウンター
「小倉百人一首」
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/09 (4)
- 2023/08 (5)
- 2023/07 (5)
- 2023/06 (4)
- 2023/05 (4)
- 2023/04 (5)
- 2023/03 (4)
- 2023/02 (4)
- 2023/01 (5)
- 2022/12 (5)
- 2022/11 (4)
- 2022/10 (5)
- 2022/09 (4)
- 2022/08 (4)
- 2022/07 (6)
- 2022/06 (4)
- 2022/05 (4)
- 2022/04 (5)
- 2022/03 (4)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (5)
- 2021/12 (4)
- 2021/11 (4)
- 2021/10 (6)
- 2021/09 (5)
- 2021/08 (4)
- 2021/07 (6)
- 2021/06 (4)
- 2021/05 (5)
- 2021/04 (4)
- 2021/03 (5)
- 2021/02 (4)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (5)
- 2020/09 (4)
- 2020/08 (5)
- 2020/07 (5)
- 2020/06 (4)
- 2020/05 (5)
- 2020/04 (4)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (7)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (7)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (7)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (7)
- 2019/07 (8)
- 2019/06 (8)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (6)
- 2019/03 (7)
- 2019/02 (6)
- 2019/01 (7)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (7)
- 2018/10 (8)
- 2018/09 (7)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (7)
- 2018/06 (7)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (8)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (7)
- 2018/01 (8)
- 2017/12 (7)
- 2017/11 (8)
- 2017/10 (7)
- 2017/09 (7)
- 2017/08 (7)
- 2017/07 (6)
- 2017/06 (7)
- 2017/05 (8)
- 2017/04 (7)
- 2017/03 (8)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (7)
- 2016/10 (8)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (7)
- 2016/07 (8)
- 2016/06 (7)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (7)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (7)
- 2016/01 (8)
- 2015/12 (7)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (7)
- 2015/08 (8)
- 2015/07 (7)
- 2015/06 (8)
- 2015/05 (7)
- 2015/04 (7)
- 2015/03 (8)
- 2015/02 (7)
- 2015/01 (8)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (7)
- 2014/10 (8)
- 2014/09 (7)
- 2014/08 (8)
- 2014/07 (8)
- 2014/06 (8)
- 2014/05 (7)
- 2014/04 (8)
- 2014/03 (8)
- 2014/02 (7)
- 2014/01 (8)
- 2013/12 (9)
- 2013/11 (7)
- 2013/10 (7)
- 2013/09 (8)
- 2013/08 (7)
- 2013/07 (9)
- 2013/06 (10)
- 2013/05 (11)
- 2013/04 (10)
- 2013/03 (10)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (11)
- 2012/12 (10)
- 2012/11 (10)
- 2012/10 (10)
- 2012/09 (10)
- 2012/08 (10)
- 2012/07 (14)
- 2012/06 (15)
- 2012/05 (15)
- 2012/04 (15)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (15)
- 2012/01 (15)
- 2011/12 (14)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (15)
- 2011/09 (15)
- 2011/08 (15)
- 2011/07 (15)
- 2011/06 (15)
- 2011/05 (16)
- 2011/04 (16)
- 2011/03 (15)
- 2011/02 (15)
- 2011/01 (16)
- 2010/12 (16)
- 2010/11 (18)
- 2010/10 (17)
- 2010/09 (18)
- 2010/08 (18)
- 2010/07 (19)
- 2010/06 (18)
- 2010/05 (20)
- 2010/04 (18)
- 2010/03 (16)
- 2010/02 (17)
- 2010/01 (17)
- 2009/12 (16)
- 2009/11 (16)
- 2009/10 (17)
- 2009/09 (16)
- 2009/08 (17)
- 2009/07 (5)
リンク
検索フォーム
最新コメント
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
QRコード
