fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


桜花咲きかも散ると。

  1. 2019/04/09(火) 23:55:26_
  2. 徒然写真
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0
2019sakura1.jpg
我が家の桜です~。今年も満開になりました!
本当に毎年元気よく咲いてくれます。来年も楽しみです。(気が早い)

さてさて、今年のお花見は大宮公園に行きました。
神社や博物館やスポーツ施設などが点在する大宮公園の中には
数百本のソメイヨシノが植えられているので見に行ってきましたよ。
最寄り駅の大宮公園駅は普段はあまり降りる人を見かけないし駅前も閑散としているのですが
この日は電車の乗客も多く、降りて改札を出ると公園方面に歩いていく人がいっぱいいて
みんな行き先は同じだろうなあと思って歩いていったら本当にほぼ皆さん公園に入っていってた。
こういう日もありますね。

2019sakura2.jpg
歴博の裏から池をぐるっと回って氷川神社方面に歩いていきます。
水の上に枝を伸ばす桜がすごくきれい。

2019sakura3.jpg
公園の中の桜にはぼんぼりが吊るされていました。(夜はライトアップもあるそうです)
花は散り始めで葉っぱも少し出ていたけど、まだまだ見頃で
週末だったので人がたくさんいて屋台とかもあっちこっちに出ていました。

「桜花咲きかも散ると見るまでに 誰れかもここに見えて散り行く」柿本人麻呂
(万葉集巻十二・羈旅・三一二九番)

2019sakura4.jpg
青空と花。

2019sakura6.jpg
花のなかにいたカラス。花をついばんで食べていました。

2019sakura7.jpg
池の隅っこに花びらがたまって白くなっていました。大きな花筏。

2019sakura5.jpg
実は桜ミクさんを連れて来ていました。大宮公園デビューです^^

「この道は春に花降る道となる パラダイスとは変化するもの」天野慶
(『恋する歌音』より)

hikawa22.jpg
久し振りに氷川神社にもお参り~。こちらにも人がたくさんいました。

hikawa23.jpg
鳥居をくぐったところにある舞殿でちょうど、お囃子と舞踊をやっていたので見られました。
主にさいたま市内で活動するおむらい流大成三丁目囃子連による奉納です。
笛太鼓のお囃子に合わせてひょっとこが扇を広げて舞っていました。おもしろかった!

hikawa24.jpg
ミクさん、氷川神社デビューです。
後ろの真ん中に写っている屋根が本殿。

hikawa25.jpg
回廊の先の建物で「埼玉の神社御朱印展」(無料)をやっていたので観てきました。
確か色んな神社を巡回している展覧会ですが、この時はたまたま大宮でした。

hikawa26.jpg
県内178社218体もの御朱印が展示されています!
1種類だけでなく数種類出している神社もあるとはいえ、神社だけでこの数なのか。
普段の御朱印から特別な時期の御朱印までデザインも書体も様々でした。
市の神社が多くて、町や村の神社はあまりなかったな…色々事情があるんだろうな。

hikawa27.jpg
御朱印帳も展示されていて、県内30社ほどのデザインを見られました。
シンプルなのからかっこいいのまで色んなデザインがありますなあ。

この後は歴博に移動して東国の地獄極楽展を見てきたのですが
長くなりますので次回記事にて書きたいと思います。


シンカリオン65話感想は追記です~。↓お花見だ!
スポンサーサイト



テーマ :    ジャンル : 写真

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY



カレンダー

03 | 2019/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2019 04  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード