fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


夏は爽やかでトロピカルでちょっと桃色。

  1. 2019/07/27(土) 23:55:03_
  2. 甘味
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
2019furin1.jpg
今年も川越氷川神社の縁結び風鈴を見てきましたよ。
5年目の開催、知名度が上がってきたせいか境内はかなり混んでいて
お参りも行列ができていました。
願い事の札とともに吊るされた風鈴はまことに風情がありますなァ…。
これからも続けて夏の風物詩というか、歴史あるイベントにしていってもらいたいです☆

2019furin2.jpg
風鈴の御朱印が始まっていたのでいただきました。
イベントの間だけ書き置きでいただけるそうです。

2019furin3.jpg
氷川会館のむすびカフェにてイベント限定スイーツの彩り風鈴、
今年は塩ミルク&グレープフルーツ味をいただきました。
すっきりした味わいで爽やかでおいしい☆
過去に桃味をいただいて、他にもメロン・ライチ・パイン・ぶどう・マンゴーなど色んな味があって
制覇できるのはいつになることやら。
あと同じく限定スイーツの水わらび餅も食べに行きたい~!

あと、最近ゲットした和菓子をご紹介します。
tropicalkashi.jpg
菓匠花見のトロピカル和菓子。バナナとパイナップルとキウイです。
バナナは餡子もバナナ味でびっくりしたし、パイナップルのギザギザ感すごいし
キウイの見た目がキウイすぎてすごい。(中味はこし餡でした)

natsuzorakashi.jpg
かんだ和彩の夏空。と、熊谷うちわ祭の和菓子。
夏の空の入道雲に、お祭の人々に配られたうちわ。
うちわ祭は先週で終わってしまったのでお菓子もうないだろうなと思ってたらあったのでうれしい!

momokani.jpg
くらづくり本舗の白桃と海の日。
桃が、めちゃくちゃ、桃です…!絵に描いたような桃。いやすごい。

nagaremomo.jpg
鶴屋吉信と流れ星とみずみずし。
流れ星は七夕のお菓子で、みずみずしは西王母の桃がモチーフとか。

mizufusen.jpg
花扇の水風船。
指でつつくとぷるぷると揺れるので、針とか尖ったものでつついたらパチンと割れてしまいそうな。
(寒天なので割れません)
水に濡れた雰囲気まで再現してしまう職人さんの腕前。すごい。

kumagayaeki.jpg
熊谷駅はラグビーワールドカップの装いになっていました。
駅前のアニメイトに寄ったらたまたま駅がこうなってるのを見かけたのでパチリ。

…なんでアニメイトに寄ったかといいますと。
追記に先週の件について少し。(明るい話ではないです)↓
スポンサーサイト



テーマ : お菓子    ジャンル : グルメ

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY



カレンダー

06 | 2019/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2019 07  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード