fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。

Archive [2019年08月 ] 記事一覧

第2067回「あなたの好きなかき氷の味は?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です。今日のテーマは「あなたの好きなかき氷の味は?」です。夏といえばかき氷!夏祭りや海の家で見かけるとついつい食べたくなっちゃいますよね~...FC2 トラックバックテーマ:「あなたの好きなかき氷の味は?」冷え性になってから何年も食べてないですけど、子どもの頃に夏祭りなどで食べていたのはだいたいイチゴ味でした。スタンダード。たまにレモンやメロンやブルーハワイを...

和菓子あそび。

今年も池袋西武の菓子博に行ってきました。まだ記事を書いてなかったと思うので書きます!俵屋吉富さんのブースに行ったらその場でお抹茶を点てていただけるということで呼ばれてきました。お菓子は「3・2・1」を注文。販売されていた「マジシャン」と合わせて手品師のイメージ和菓子☆俵屋さんは毎年ひねったテーマのお菓子を作ってくれるので楽しみです。神戸凮月堂の「化け猫(抹茶味)」と「ゆめかわいい子鬼」。オバケの和...

やっぱり空飛ぶ東海道中。

歌舞伎座で八月納涼歌舞伎第二部を観てきました!今年もチケットは激戦で、発売と同時に完売してしまい戻りチケットをひたすら待つ日々。仕事の合間にチェックしてもなかなかタイミングが合わなくて戻ってきても秒で埋まってしまって「んぐおおおあああぁぁぁ」と頭を抱える毎日でしたよ…今回もほんとよくゲットできたよ…。「戻ってる!取らなきゃ!」って確保して申込み完了ボタン押してメール来るまでめっちゃ緊張しました…みん...

怖いもの見たさその2。

お盆でした。今年は祖父を初めて迎えるので、母は実家に行きっぱなしで家のことは父がテキパキとやっていまして、わたしは仕事もあったので補助しかできませんでしたが親戚の人々も話のわかる人たちばかりなので特に問題もなくスムーズでした。全国の本家のみなさん今年もお疲れさまでした。帰省なさるみなさんも暑い中お疲れさまでした。ここ数年は猛暑と豪雨が当たり前の夏になりつつあって、気温計が30℃とかだと「ああ、今日は...

進化する感謝祭その2。

イオンシネマ・シアタス調布にて開催された「超進化研究所がおくる!夏のシンカリオン感謝祭2019」に行ってきました!!!冬の感謝祭に引き続き参加させていただけて本当にうれしい。ぬいぐるみちゃんも一緒でしたよ~本当に本当にうれしい。しかもこの日は、1年前に31話(500 type EVA登場回)が放送された日でもありましてつまりわたしがシンカリオンと出会ってちょうど1周年の記念日だったんです!まさかそんな日にイベントに...

御朱印とシンカリオンと避暑地の京都旅。

日帰り京都でした!六道珍皇寺さんの六道まいり限定御朱印と、京都てっぱくのシンカリオン展と避暑地の正寿院に行きたくて突発で計画。迫り来る同時多発台風にビクビクしながら夜行バス取りましたけど早朝に京都駅に着いてバスを降りたら台風の影響でしょうか、思いのほか風が気持ちよくて「あれっ想像していたより涼しい…」と感動して行動開始しましたが風が心地よかったのは朝だけで昼間は熱風と化し、日差しの下を2~3分歩く...

ジブリの色とポニョとボロと、それから…。

ジブリ美術館に行ってきました。最近は先着順で取るのも四苦八苦するほどチケットが取りにくくなってますが7~8月は先行抽選販売をしてくださるとのことで申し込んだら当たったのです☆8月は短編映画がボロなのでまた見たかったし、企画展「映画を塗る仕事」展も見たかったし。ありがたや~。今回のフィルム切符はポニョ。「ポニョ、そ~すけ、すき~」の場面でした!名シーンではないですか~ありがたや。「映画を塗る仕事」展...

ご案内

カレンダー

07 | 2019/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

右サイドメニュー