fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


秋の味覚。

  1. 2019/10/28(月) 23:54:58_
  2. 甘味
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
akiwagashi1.jpg
くらづくりの9月の和菓子。名月。

akiwagashi2.jpg
別の日に買った夕焼け小焼け、重陽花。
くらづくりのお店は、基本的にはその月のお菓子をすべて用意してくださっているけど
タイミングが悪いと完売していることもあるので出直したりします。
(お茶会に使ったりする人たちがワーッと買っていくイベントが不定期に発生するらしい)
和菓子は生もので日持ちしないし手作りでもあるので、量産が難しいのだよね。
たくさん作って売れ残ってももったいないしねえ…食品販売のお仕事ってほんとに大変だ…。

akiwagashi3.jpg
今月のくらづくり。秋景色、収穫祭、りんどう。
秋も深まると色鮮やかなお菓子が増えてきます。楽しい☆

akiwagashi4.jpg
花扇のハロウィンと栗ひろい。

そういえば余談ですが、花扇の御主人はすごくいい方でたまに強引なのですが
先日お店に行って台風の話になったんですけど「大変だったね!これ持ってきな!」って
塩あんびんを無料で包んでくれてお店の自販機で午後茶まで買ってくださってしまいました。。
ご、ご馳走様でした…!あわ、あわ。
花扇は荒川から遠いけど、心配っちゃ心配だったのでお尋ねしたら
お店もご自宅も特に何事もなかったそうです。よかったよかった。

tabemasu9.jpg
食べマスリラックマ、今年は被り物でした!かわいい☆
つぶらな瞳でこちらを見上げられると食べにくいです…食べますけど。

nagoyauiro.jpg
職場でもらった青柳総本家さんの外郎。甘すぎず柔らかくておいしかったです。
あ~~~名古屋の本店に行きたいっ!

名古屋といえば。
nagoyaan1.jpg
新宿高島屋の地下食品売り場でやってた和菓子イベントに行って来たんですよ!
名古屋の和菓子屋さんで働く若旦那さんたちが新宿にいらっしゃって
名古屋の和菓子をお手売りしてくださるイベントです。

nagoyaan2.jpg
目玉はこれ。
名古屋といえばあんトースト!ということで各店の餡子を持ってきて量り売りしてくれたり
お客さんの注文でその場でトーストに挟んでくださったりします。

nagoyaan3.jpg
せっかくなので作っていただくことにしました~わーい☆
備え付けのオーブンで食パンを軽く焼いて4つに切って、4種類の餡子を挟んでくれました。

nagoyaan4.jpg
若旦那さんたちは全員、袖に黄色で「758(なごや)」と刺繍をした黒のポロシャツ姿で
お客さんがひっきりなしで皆さん忙しそうでしたが誠実に対応してくださり、とても素敵な時間でした。
こ、これがオールブラックスか…!などとメタ的なことを考えてしまったりした←

nagoyaan5.jpg
きよめ餅総本家さんの五輪薯蕷、桔梗園さんのハロウィン、亀屋芳広さんの栗ひろい、
如月さんのブルーベリー畑と、お店で作っていただいたあんトースト。

nagoyaan6.jpg
ほ~ら名古屋の和菓子だよ~。
最近は彼に名古屋のお菓子をご提供する楽しみを見出してしまって、散財がやばい。

nagoyaan7.jpg
ほ~らあんトーストだよ~。
こし餡とつぶ餡の食べ比べもあったけどせっかくなのでセレクトで作っていただきました。
20種類の餡子の中から如月さんのいちご餡、きよめ餅総本家さんのチョコ餡、
亀屋芳広さんのミルクバター餡、亀広良さんの白小豆粒餡を選びました。
軽くレンチンしていただいたらパンの香ばしさと餡子の甘さのコラボが最高でした。
また食べたい!あんトースト!!

hourikuokashi.jpg
銘菓百選で北陸のお菓子もゲット。金沢の加賀紅茶だいすきです。
最近は紅茶を使った和菓子が出てくるようになって、楽しい。

追記にシンカリオンな日々です。↓
スポンサーサイト



テーマ : スイーツ    ジャンル : グルメ

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY



カレンダー

09 | 2019/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2019 10  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード