fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


ツバメもタカとして生きねばとぶこともかなわぬ世なのだ。

  1. 2020/02/16(日) 23:55:38_
  2. 舞台鑑賞
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0
2020kabukiza1.jpg
歌舞伎座ギャラリーに行ってきました。なぜかって。

2020kabukiza2.jpg
ナウシカのメーヴェが展示されてるからですよ!!
去年の12月に新橋演舞場で上演された新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」にて
実際に使用された小道具ですよ。
ギャラリーのツイートで展示を知って何がなんでも見たくて早朝に電車に飛び乗り、
ギャラリーのオープンと同時に展示室に入ったので誰もいない状態で撮影できました!
最高です。

2020kabukiza3.jpg
ほんとにメーヴェだ~~すげ~~~~~!!!(゚Д゚)☆
ちゃんとエンジンに青い光がついてるよ。

2020kabukiza4.jpg
上から。
エンジンのアクセスハッチはさすがに省略されてるけども(宙乗り中につまづいたら危ないからね)、
それ以外はほぼパーフェクトにメーヴェのフォルムを再現していると思います。
重さどれくらいあるんだろうな。本物(?)は12kgくらいで人が持てる重さですけども。

2020kabukiza5.jpg
今にも回り出しそうな噴射口のデザイン。光球もここから出してましたっけ。

2020kabukiza6.jpg
後ろ。
ライフルと杖を収納する穴もちゃんと開いてる。

すごいなあ…!
今にも飛び立ちそうなメーヴェを間近で、展示ガラスとかもなしで見られて幸せいっぱいでした。
しかも写真まで撮れるなんて。
ところどころ塗装が剥げているのが、お舞台で使い込まれた感があってドキドキしたし
きっと本物のメーヴェもナウシカが乗り回しているうちにそうなってるかもしれないから
(映画でも腐海に突っ込むわ乗り捨てるわ、結構、大雑把に扱ってる描写が散見される)、
そういう意味でもすごく本物感がありました。
ギャラリーさん展示してくださってありがとうございます。

2020kabukiza7.jpg
歌舞伎座ギャラリーは5年前に訪れているので、特にレポはいたしませんが
前に来たとき三味線が置かれていた壁の一角が役者さんたちのサイン場所になっていました。
ギャラリーでは時々、役者さんのトークショーを行っていますからそのときのサインかな。

というわけで。
nausicaa_ka10.jpg
新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」デイレイビューイング(前編)を見に来ましたよ☆
去年の12月に新橋演舞場で上演された昼の部にあたるシネマ歌舞伎です。
夜の部にあたる後編は来週から上映されますので、この日見たのは前編のみ。
わたしは上演時に夜の部だけ見ていて昼の部は見られなかったので、
せめてシネマで見たいと思って前売り券買いました。

nausicaa_ka11.jpg
劇場に舞台写真が展示されていた。
見覚えのない様子ばかりだったのでたぶん昼の部(前編)の写真だと思われ。

以下、ネタバレを含む長文レポ&感想です↓クリックで開きますのでどうぞ☆
(原作マンガのネタバレもしているので原作未読の方もご注意ください)
スポンサーサイト



テーマ : 観劇    ジャンル : 学問・文化・芸術

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY



カレンダー

01 | 2020/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2020 02  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード