fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。

Archive [2020年03月 ] 記事一覧

燃やせ魂。

各方面からおすすめされていた映画『プロメア』をDVDで見ました。さすがTRIGGER&中島かずき、情報量が多くて頭がパンクしそうですよ。まさか堺雅人氏がロボットに乗るアニメが見られるとは!特に後半はずっと大声で叫びまくってて大変そうでした。あと主演の松山さんと早乙女さんも。というか脚本家とのコンビが、これ「ふたがしら」ですよね(笑)。堺さんも新感線で早乙女さんと一緒に中島さんの舞台に出ていらっしゃるから俳優さ...

窓辺にて。

暖冬から春になり気温の高い日も続いているので、窓辺にいることが多い猫様たち。あたたかくなるとこたつを出て日向ぼっこする時間が増えてきます。猫様が日向ぼっこするようになると「春だなあ…」と思います。上から。気づかれた。しばらくしてまた見に行くと、娘にゃんこ様がカーテンの向こうに。。彼女は数年前に「この白い布の向こう側の方があったかい」と気づいて以来、こうして自力でカーテンをくぐって日向ぼっこしていま...

明日ありと思う心の仇桜。

吉祥寺の白髭のシュークリーム工房にお買い物に行きました☆代田の本店には過去に行ったのですが、最近、吉祥寺にもお店ができたと聞きまして。駅から徒歩5分の商店街にあります。げっと!水色帽子のチョコレート味と、黄色帽子のキャラメルバナナ味☆チョコレートは通年で、バナナは期間限定の味です。他にも通年の味としてカスタードがあったり、春の間はイチゴ味が販売されていたりします。(イチゴ味は過去にいただいたけどおい...

線路は続くよどこまでもその5。

サラメシの東海道新幹線回、観ました☆ドクターイエローの検測前に密着と聞いたらやっぱり観ないわけには。。大井車両基地の車庫入りイエローはいつ見てもかわいいな…お休みしてるみたいに見えるの(*´︶`*)。検測は電気部電気課の人たちのお仕事なんですね。測定用パンタグラフの整備とか、観測ドームの窓の掃除とか、模擬走行とかお仕事の一部を紹介してくれて興味津々☆検測員は7人。イエローの業務は社内でも機密事項が多くて、...

「お客さん、何にします?」「いつものやつ。」

福田里香『ゴロツキはいつも食卓を襲う フード理論とステレオタイプフード50』を読みました。映画や小説、マンガやドラマ、あるいは古典など数多ある物語の中で描かれる食べ物や食事シーンの表現について50章にまとめた本です。ちょっと前にブロともさんが紹介していて、おもしろそうだなあと思って読んでみたら予想以上におもしろかった!テーマと提示される事例がとても想像つくんですよ…チョイスと編集がうまいのだな。作品の中...

ライブラリー・ラストラン。

先月末のことですが、昭島市民図書館つつじが丘分室、通称「新幹線電車図書館」に行ってきました。昭島市のつつじが丘公園内にある、0系新幹線の先頭車両を転用した図書館です。この車両は1973年に製造され1991年まで「ひかり」「こだま」として東海道を走っていたもので、1992年から図書館としてこの場所で働いています。知ったのは先月で、知るなり「行きたい!」ってなってすっ飛んでいきましたよ。新幹線+図書館とか、何てわ...

どうせやるならめんどくさくなろうぜ。

今期アニメ感想!!ぼのぼの、ねこねこ日本史、鬼太郎6期、ちはや3期、ハイキュー4期、ヴヴヴ再放送、MXでの再放送後にタカトミさんがUPしてくれるシンカリオンの配信ほか、新作を。うちタマ。2年前に擬人化を知って展示も見に行ったけど、2年越しにアニメになるとは。。いや楽しみでしたけどね!わたしにとっては94年以来のアニメうちタマ、興奮しないわけがあろうか。します。シリーズ構成うえのきみこさんだし制作はMAPPA...

第2095回「好きなひな祭りの食べ物は?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「好きなひな祭りの食べ物は?」です明日の3月3日はひな祭りですねひな祭りの時期になるとスーパーやコンビニなどに雛あられをはじめ、菱餅やチラシ寿司などカラフルな食べ物が売ってあるのを見ると...FC2 トラックバックテーマ:「好きなひな祭りの食べ物は?」子どもの頃から好きなのは菱餅とひなあられですね~昔から甘党なので、今でも好きなお菓子です。ちら...

ご案内

カレンダー

02 | 2020/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

右サイドメニュー