fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。

Archive [2020年10月 ] 記事一覧

菊と月とかぼちゃの季節。

※しばらくブログの更新をゆっくりにします。次回は11月7日に更新予定です。くらづくりの「お菓子のどうぶつえん・どうぶつ饅頭」を箱買いしました☆今月から発売された一口サイズのおまんじゅうです。全部で6種類あって、6個買うと専用の掛け紙をつけてくださいます。かわいい。ラインナップはトラ、パンダ、シロクマ、コアラ、ブタ、イヌ。みんなそれぞれ特徴をとらえていてかわいい☆先月のお菓子、重陽花と毬栗。菊と栗、秋の...

水上の花園。

※しばらくブログの更新をゆっくりにします。次回は31日に更新予定です。川越八幡宮に行ってきました。過去に厄除けで来たことがあるお寺ですが、今回の目的はちょっと違います。こちら。見てください!現在、感染症の影響で各地の寺社が手水舎の使用を止めて蓋をしていますが最近はこうして花を生ける寺社が増えていまして(生花店を支援する取り組みでもあるらしい)、川越八幡宮さんも夏から始めているのだそうです。(担当して...

お菓子な歴史。

※しばらくブログの更新をゆっくりにします。次回は24日に更新予定です。とらや赤坂店に行ってきました。お目当てのお菓子はこれ、きんとん製と求肥製の「イスパハン」です。とらやはフランスのパリにもお店があるんですが、そのお店が1980年に開店してから40周年になるのを記念してとらやと交流が続いているピエール・エルメ・パリとコラボして作られたものです。エルメの代表作でもあるイスパハンをベースに、バラとライチ風味の...

第2123回「肌身離さず持っているもの」

※しばらくブログの更新をゆっくりにします。次回は18日に更新予定です。こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「肌身離さず持っているもの」です外出時に必ず持ち歩いているものはありますか?私の場合はリップクリームです学生の時からなんとなくリップクリームがないと落ち着かず、ずっと持ち歩いています...FC2 トラックバックテーマ:「肌身離さず持っているもの」今はこれ。今月のLaLaの付録...

美術館の椅子には目で座る。

※しばらくブログの更新をゆっくりにします。次回は10日に更新予定です。埼玉県立近代美術館に行ってきました。県民なのに来るの初めてだよ…!ずーっと気になってたけどどうもタイミングがなくて機会が巡ってきてよかったです。感染症対策としては、美術館の入口で手の消毒をして入口にあるテーブルに氏名と連絡先を記入する紙が置いてあるので記入してスタッフの方に検温をしていただいて、問題なければ入館できます。マスクを着用...

ご案内

カレンダー

09 | 2020/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

右サイドメニュー